2021年11月21日(日)、安居緑地公園キャンプ場で、さわやかな秋晴れのもとの活動です。
午前中はGB訓練。
ナタの使い方、火のつけ方と薪の組み方、火のコントロール、ナタの手入れなど。



途中、コツがわかってきた(?)ところで、火おこしゲーム。
誰が一番早く麻ひもを切ることができるのか!?

---
午後からは隊集会。
主な内容はタープ建て練習、各班班炊事、キャンプファイヤーです。
開会式、当番班はウグイス。

ゲーム「"100"のつく単語リレー」

スカウツオウンサービスの後、各班タープ建ての練習。



設営途中でしたが、リーダーからの焼き芋の差し入れ。みんな笑顔でほおばります。

どういうわけか、流れで班代表対抗の早打ちマック対決に。


先月諸事情でできなかったGB任命式を行いました。各班班長次長がひとこと、みんなの前で述べています。





---
各班の炊事。今回は「(地元福野産の)里芋を使った料理」と題して、各班で考えたメニューを作ります。
豚汁をはじめ、焼き鳥やシチューといったメニューがありました。各班、準備はぬかりなかったようです。




---
キャンプファイヤー。各班考えたものを互いに披露して、楽しいファイヤーとなりました。

----
みんながイキイキと活動してとても楽しそうです。
是非、来月もその次も楽しく活動を!!!
(おしまい)
午前中はGB訓練。
ナタの使い方、火のつけ方と薪の組み方、火のコントロール、ナタの手入れなど。



途中、コツがわかってきた(?)ところで、火おこしゲーム。
誰が一番早く麻ひもを切ることができるのか!?

---
午後からは隊集会。
主な内容はタープ建て練習、各班班炊事、キャンプファイヤーです。
開会式、当番班はウグイス。

ゲーム「"100"のつく単語リレー」

スカウツオウンサービスの後、各班タープ建ての練習。



設営途中でしたが、リーダーからの焼き芋の差し入れ。みんな笑顔でほおばります。

どういうわけか、流れで班代表対抗の早打ちマック対決に。


先月諸事情でできなかったGB任命式を行いました。各班班長次長がひとこと、みんなの前で述べています。





---
各班の炊事。今回は「(地元福野産の)里芋を使った料理」と題して、各班で考えたメニューを作ります。
豚汁をはじめ、焼き鳥やシチューといったメニューがありました。各班、準備はぬかりなかったようです。




---
キャンプファイヤー。各班考えたものを互いに披露して、楽しいファイヤーとなりました。

----
みんながイキイキと活動してとても楽しそうです。
是非、来月もその次も楽しく活動を!!!
(おしまい)