ボーイスカウト南砺第3団

ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ドラム隊の活動報告ブログ

ビーバー隊

【ビーバー隊】ビーバーズキッチン

3月15日に計画していた隊集会が、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
小学校も休校措置が取られていたので、隊長から家庭で取り組めるミッションを出しました。

「お料理をしてください」

朝昼夜問わず、おかずを一品作るというミッション。何でもいいので(できるだけ)自分でやる。片付けまで自分でやる。
というミッションを出しました。

正直、隊長の予想をはるかに超える料理をしていて、驚きました。
それがこちら↓
1585767771823
↑おにぎり
1585767807555
↑ウマヅラハギの煮付け
1585767822678
↑ギョウザ
1585767845303
↑ちくわの磯辺揚げ

どれも美味しそう
全員ミッションクリアとなりました

最後の隊集会が開催できずとても残念でしたが、スカウトたちがビーバーの2年間で大きく成長したのを感じ、とても嬉しくなりました。
カブに上進してもみんなが持ち合わせている、優しさと明るさで色んなことに挑戦して行ってほしいと思います。 

また逢う日まで

【ビーバー隊】おめでとう

2020年1月5日、新年の隊集会を行いました。
今回はカブ隊との合同で餅つきをしました。
自分たちでついたおもちに、自分たちであんこときなこをつけて、美味しくいただきました。

▼大輪
IMG_8317
IMG_8318

▼よいしょ!よいしょ!
IMG_8319
IMG_8320
IMG_8321
IMG_8322

▼丸めるのが難しい⁈
IMG_8323
IMG_8324

▼いただきます
IMG_8326
▼うまい!
IMG_8327

▼お腹いっぱいになって帰りました
IMG_8328

めでたしめでたし

【ビーバー隊】ハイキング

2019年11月4日(祝)安居寺公園にてカブ隊と合同の隊集会をおこないました。ビーバーチームを結成してのポイントハイク。おやつはカブ隊が収穫してくれたお芋で大学芋を作りました。
一致団結して楽しい隊集会になりました。

 
DSC06905
 ちいさい秋とちいさいアッキーをさがしに出かけました。
 
 
201911カブ_ビーバー_191112_0010

 
201911カブ_ビーバー_191112_0008

 ▼第一チェックポイント『ロープワーク』
DSC06890
DSC06889

201911カブ_ビーバー_191112_0023
201911カブ_ビーバー_191112_0024
201911カブ_ビーバー_191112_0025
201911カブ_ビーバー_191112_0028

 ▼第二チェックポイント『キムス』
201911カブ_ビーバー_191112_0020
201911カブ_ビーバー_191112_0021

 ▼途中で小さいアッキーをいくつか発見
 
IMG_8172

 ▼第三チェックポイント『フィールドビンゴ』
IMG_8171
 なんと!このチェックポイントではビーバーチームが1位を獲得しました!

 ▼途中で虫捕獲
201911カブ_ビーバー_191112_0009

 ▼ゴールで大学芋のおやつ作り
DSC06911
DSC06912
DSC06913
DSC06914

 ▼楽しい一日となりました。
  カブのみなさんありがとう!
DSC06935

 おしまい


【ビーバー隊】N3団ボリー(その2)

2019年9月22〜23日に呉羽青少年自然の家にて舎営を行いました。
今回は南砺3団発団60周年の記念事業として9月21日〜23日でカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊がキャンプしているところに途中合流しました。初めてお泊まりするスカウトもいたのですが、みんな楽しく過ごせました。

▼朝礼の前に制服をきちんと着こなせているベストドレッサー賞が各隊から選ばれました。
IMG_8060
▼南砺3団全員揃って朝礼とモーニングゲーム
IMG_8065
IMG_8072
▼全員で集合写真!
IMG_8071

▼午前中のプログラムはビーバーからボーイまでごちゃ混ぜチームでハイキングを行いました
IMG_8061
IMG_8062
IMG_8070
IMG_8069
IMG_8068
IMG_8067

▼お昼ご飯は流しそうめん
IMG_8066
IMG_8064


▼午後からは念願のザリガニ釣りをしました
IMG_8085
IMG_8084
IMG_8080
IMG_8083
IMG_8081

1泊2日のお泊まりで初めての経験がたくさんあったけれど、スカウトたちはみんなとても楽しそうにがんばりました。

保護者の皆様もご理解とご協力ありがとうございました。

(おしまい)

【ビーバー隊】N3団ボリー(その1)

2019年9月22〜23日に呉羽青少年自然の家にて舎営を行いました。
今回は南砺3団発団60周年の記念事業として9月21日〜23日でカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊がキャンプしているところに途中合流しました。初めてお泊まりするスカウトもいたのですが、みんな楽しく過ごせました。

IMG_8090 
ビーバー隊は2泊目から合流しました。

IMG_8094
IMG_8093
IMG_8095
IMG_8097
IMG_8091
IMG_8096
▲まずは工作
ナイトプログラムで使用する紙袋ランタンを作りました。

IMG_8100
IMG_8101
IMG_8076
IMG_8078
▲今日の夕食はスカウトたちが準備したものを持ち寄ってのパーティです。
ビーバー隊はフルーツポンチを作りました。

IMG_8058
IMG_8074
▲かんせーい!

▼ご馳走がたくさん並びました
IMG_8056
IMG_8057
IMG_8105
IMG_8106
IMG_8107
IMG_8055

▼キャンプファイヤーは雨のため、急遽屋根のあるところでキャンドルで行いました。
ビーバースカウトのみんなが作ってくれた紙袋ランタンがとても素敵でした
IMG_8073
IMG_8059

ナイトプログラムが終わって、宿舎に戻りお風呂に入って就寝しました。
スカウトたちはすぐに眠りにつきました。

(つづく)

【ビーバー隊】びちゃびちゃ

2019年8月25日(日)、南部公民館にて『びちゃびちゃ』隊集会を行いました。水鉄砲を自作し、色々な水遊びゲームを楽しみながら、全員びちゃびちゃになりました。

 ▼大輪
20190825_190827_0050

 ▼水鉄砲作り
 
20190825_190827_0040
20190825_190827_0039
20190825_190827_0038
20190825_190827_0037
20190825_190827_0001

 ▼外に出て遊びました。
   玉入れじゃなくて、水入れ
20190825_190827_0002
20190825_190827_0003
 
 ▼水鉄砲合戦
 
20190825_190827_0009
20190825_190827_0013
20190825_190827_0016
20190825_190827_0017
20190825_190827_0018
20190825_190827_0030
20190825_190827_0031
20190825_190827_0032
20190825_190827_0033
20190825_190827_0034

 時間が来てもずっと楽しんでいました。

 ▼着替えを済ませておやつのじかん
20190825_190827_0047

 ▼大輪
20190825_190827_0044
20190825_190827_0042

 次回はダンボリーだ!

【ビーバー隊】ファイヤー

 2019年7月28日(日)安居緑地広場にて隊集会『ファイヤー』を行いました。
 火を扱う事を少しだけ体験したスカウト。工作で焼杉プレートを作成し、飯盒でご飯を炊くことを経験し、最後はみんなで花火を楽しみました。

 ▼日が落ちるまで宝探しゲーム
20190728BVSファイヤー_190730_0074
20190728BVSファイヤー_190730_0073
20190728BVSファイヤー_190730_0070
20190728BVSファイヤー_190730_0086
20190728BVSファイヤー_190730_0076

 ▼進歩
20190728BVSファイヤー_190730_0063
20190728BVSファイヤー_190730_0055

 ▼ナイトプログラムは花火
 
20190728BVSファイヤー_190730_0053
20190728BVSファイヤー_190730_0052
20190728BVSファイヤー_190730_0051
20190728BVSファイヤー_190730_0050
20190728BVSファイヤー_190730_0049
20190728BVSファイヤー_190730_0046
20190728BVSファイヤー_190730_0045
20190728BVSファイヤー_190730_0044
20190728BVSファイヤー_190730_0036
20190728BVSファイヤー_190730_0030
20190728BVSファイヤー_190730_0029
20190728BVSファイヤー_190730_0025
20190728BVSファイヤー_190730_0016

 思う存分楽しんで隊集会を終えました。
 次回の隊集会は『びちゃびちゃ』です。
 お楽しみに!

 (おわり)
 

アクセスカウンター

    プロフィール

    tsbkk

     富山県南砺市。 ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊があります。 ボーイ隊とベンチャー隊は、通常のスカウト活動の他にドラム隊としても活動しています。ドラム練習は週1回を基本に活動中。

    富山県連盟HP「お知らせ」
    富山県連HP「ニュース」
    月別一覧
    最新のコメント
    記事検索


    QRコード
    QRコード
    リンク

    ボーイスカウト南砺第3団



    ボーイスカウト南砺第3団
    • ライブドアブログ