2020年10月04日

Geki-NARI-GTS MIDI 漆スペシャル!!

2020年 PROiX は福島県の株式会社ユーアイヅ様とのコラボレーションが実現!
UV漆によるボディー・フィニッシュが遂にスタートいたしました。
UV漆はユーアイヅ様の特許技術で、その特徴は塗膜が非常に硬く丈夫で、紫外線での劣化が極めて少なく、人体への毒性も無いという素晴らしいもの。
そして何よりもその風合い、発色が素晴らしく、一言では表現できない美しさがあります
漆といえば磨き上げた艶々の印象ですが、第一弾は木目や木の風合いを残したセミグロス仕様
自然な風合いや、木目の透け方などは、伝統の『Japan Plastic』にしか出せない魅力です。
第二弾では『艶あり』仕上げモデルや、伝統の職人技である『蒔絵』スペシャルモデルなどを現在、製作中です!
そして今回のご納品は

【Geki-NARI-GTS MIDI ブルーバースト】
カーリーメイプルトップ、ライトアッシュバックのボディーはトップを独自の技術で杢出しされ
外側の濃いブルーからナチュラルに向かって美しくグラデーションを施されています。
美しい杢の透け方などは『Japan Plastic』ならでは。
ギター本体は人気のS-S-H 仕様1V1Tに『GTS CONSEPT』によるスペシャル・オプションをフル装備!
ボディートップにはプレイアビリティー改善プログラムの5mmアクリル・クリアのPG
スペシャル・ハーフトーンSWを搭載し、HRP-3プリアンプを内蔵し、電源供給も行う専用のXLR出力端子を搭載。ノーマル・フォンアウトは完全パッシブ出力。
ボディーバックにはエクステンション・ストラップピンとボディー・エクステンションを搭載。
ローズウッドの指板にはポジションマークを追加
13ピン環境は勿論、サウンド&レスポンスに定評のあるPROiX GK-SYSTEMを搭載。
オーナー様のリクエストにお応えして、PGの下に蒔絵風のPROiX ロゴを入れました。

【Geki-NARI-GTS JazzStyle MIDI グリーン】
ライトアッシュの軽いボディーに美しいシースルーグリーンバーストのフィニッシュ
以前のポリ塗装ではあまり人気のなかったグリーンですがUV漆のグリーンは非常に美しく見られた皆さんが絶賛されます。
ギター本体はこちらも人気のS-S-H 仕様1V1Tに加えて、ブリッジにはスペシャルピエゾPUを搭載しセレクトSWとピエゾ・ボリュームを追加!
超上質なGTSサウンドとReal-Acoustic SYSTEMによる唯一無二なピエゾサウンドを縦横無尽に使用可能なハイブリッドな1本に仕上がっています。
そして、出力はブルーバースト同様、電源供給も行う専用のXLR出力端子を搭載し
ノーマル・フォンアウトは完全パッシブ・マグネットPU出力となっています。
ボディーバックには『GTS CONSEPT』によるエクステンション・ストラップピンとボディー・エクステンションを搭載。
ローズウッドの指板にはポジションマークを追加
13ピン環境は勿論、サウンド&レスポンスに定評のあるPROiX GK-SYSTEMを搭載。

まだまだ進化が止まらない Geki-NARI-GTSとUV漆のコラボレーション!
是非、ご体験くださいませ。
株式会社ユーアイヅ
http://www.yu-aizu.co.jp/index.html

t_DSCN9016t_DSCN9018t_DSCN9022t_DSCN9023t_DSCN9024t_DSCN9027t_DSCN9029t_DSCN9031t_DSCN8982t_DSCN8983t_DSCN9032t_DSCN9001t_DSCN9004t_DSCN9005t_DSCN9008t_DSCN9010t_DSCN9012t_DSCN9014t_DSCN8966

tsc_2005 at 18:33│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔