引っ越しまぁす

しばらくこっちもほったらかしだったので


心機一転

引っ越します。


新しいブログはこちら!
http://ameblo.jp/tsuboru/

tsuborutsuboru  at 13:58  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

愛について

親愛なるグザヴィエ


ひさしぶりに連絡するけど
元気ですか?


こないだは愛について悩んでるときいたけど
これをみたら、なにかヒントになるかな、と思って。

16th_flyer_b

(^-^)/~てにどう16th
オムニバスシチュエーションコメディ
『オール・アバウト・ラブ』
@中野ザ・ポケット  2009・5/13(水)〜17(日)

※今回は2組ありまして、
私はコチラに出ます


stageA『all we need is love』(短編全5話)
5/13(水)13:30
14(木)19:30
15(金)13:30/19:30
16(土)17:00
17(日)16:00

作・演出 工藤剛士
出演
東間誠司、出水由起子(突スタイル)、今井彩、上山学、唐沢龍之介、喜瀬太一郎、小林あや、白鳥光治、多賀友紀、坪内悟、福島理可、渡部遼介

他に(坪内は出演しませんが)stageB『essence of life』(短編全4話)があります。
お間違いなきよう!



つまり短編が全9話。ダブルキャストではなく、全部が違うお話。
短編が微妙にリンクしてる感じなので、1話でも分かるし、
A・BそれぞれのStageだけでも完結してるけど、
両方みればもっと世界が広がる感じです。



●チケット(全席指定)
・前売¥3200
・当日¥3500
・学生割引¥2500
・通し券¥5500(A・B両公演観劇券。別日可)
・リピーター割引¥2500(半券持参でA・Bどちらでも観劇可)


★ご予約は私の携帯か
tsuboru_mail@yahoo.co.jpまで!



ポッドキャストにゲストとして出ました♪
『早瀬俊行のたいむりぃっすん!〜しゃべってナンボ!』
http://timelisten.seesaa.net/article/118457137.html


tsuborutsuboru  at 11:36  | コメント(1)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 舞台公演  

お世話になりました〜飯島愛さんに教えてもらったこと

親愛なるグザヴィエ



飯島愛さんが亡くなった。


…びっくりした。
ホントに。




「お世話になりました」なんてタイトルだと、勘違いされるかもしれないけど、



僕は飯島さんに、
プロのスゴさを教えてもらったからだ。




あれは飯島さんが「プラトニックセックス」を大ヒットさせた頃


『飯島愛のオールナイトニッポン』をやることになった。



当時ニッポン放送社員だった僕は
サブDとして番組につくことになった。




パーソナリティーは飯島愛、ディレクターに神田D(当時ナインティナインのオールナイトニッポン担当)、放送作家に鈴木おさむ氏(「SMAP×SMAP」「ハンサムスーツ」や「ブスの瞳に恋してる」など)という、
とてつもなくスゴいメンバーで生放送された。



飯島さんの人生相談室みたいな企画だったのだが、 リスナーとの生電話をしているうちに、
相談内容の真剣さみたいのもあって
打ち合わせで考えていた、「わいわい楽しい人生相談」という軸となる番組イメージを
なんと生放送中に変更。


番組構成やかける曲、
エンディングのお別れの仕方なんかも
すべて変更。





しんみり、でもしっかりと
「ひとり一人のリスナーの心に残るような番組」になった。




根本のコンセプトを生放送中に変えるという大胆さ、
しかも3人とも話し合いとかなく
アイコンタクトだけで
そんな思い切ったことを…。





もちろんそこには
経験に裏打ちされた自信があるわけだけど
普通、怖がって保守的になってしまい
そんな冒険はできない。


大胆不敵。
目の前でプロの技とセンスを
見せつけられた。





役者としても、ポッドキャスターとしても
いつかそんな

「真のプロ」になりたい。




飯島さんに
「ありがとうございました」
と言いたい。
ご冥福をお祈りします。



tsuborutsuboru  at 17:25  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! プライベート | エッセイ 

お久しぶりです

親愛なる グザヴィエ


お元気ですか?しばらくぶりです。
ブログも『PS'Diner』からリニューアルしたよ。

今回はこちらの予定をいろいろ。

-----------------------------------------------------

★いよいよ一か月前ということで、告知ダス↓

ttkプロデュース公演 改訂版「ディア・パーヴロヴィチ」
作・演出:工藤剛士
2009年1月8日(木)〜12日(月)@紀伊國屋サザンシアター

〜町は財政破綻の危機に瀕している。
チェーホフの悲劇を上演している市民劇団は、そのあおりを受け存続の危機にさらされてしまう。
市民劇団が公演を続けさせてもらえる条件は、悲劇ではなく「喜劇」を演じることであった。
喜劇を演じたことのない彼らが、町に笑顔を取り戻すことができるのか・・・。

2007年に上演し好評を得た作品を大幅に改訂しての再演。
喜劇を書いたのに、喜劇として上演されなかったために地団太を踏んだチェーホフに捧げるシチュエーションコメディ。

CAST:
浅井伸治/東間誠司/出水由起子(突スタイル)/上山学/浦出華代/大森照子/唐沢龍之介/喜瀬太一郎/串山麻衣/栗山永吾/小久保英明(てにどう)/小島啓寿/小林あや/小森理/税所伊久磨/櫻井俊輔/下田屋有依/白鳥光治/城間真(地球部)/水津亜子/多賀友紀/田中清貴/田村浩子/坪内悟/堀川炎(世田谷シルク)/吉田陽祐(演劇集団3Days)/渡部遼介
そして、あの桜金造さん!



●日時
1/8(木)19:00
1/9(金)19:00
1/10(土)13:30
1/11(日)13:30 17:00
1/12(月)13:30
(受付開始=開演1時間前 開場=開演30分前)

●チケット
前売り4500円/当日4800円
★ご予約は坪内の携帯か
tsuboru_mail@yahoo.co.jp
までお早めにご連絡ください。


お問合せ=J-Stage Navi 03-5946-4880

3ヶ月稽古もいよいよ最終月に突入!
かなり面白く仕上がってきてますよ!
ぜひお越しください!

---------------------------------------------------------

★相変わらず毎日配信
無料ネットラジオ配信中
ポッドキャストバラエティ『たいむりぃっすん!』http://timelisten.seesaa.net/


ttkのCMも配信中。
初の改編期を迎え、来月には新番組もスタート!

どうぞよろしくm(_ _)m


tsuborutsuboru  at 12:07  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

これ作りました。

d809c2f2.jpg来週開催の『東京俳優市場』。

そのチラシ、作りました。

前回のブログに掲載したのがウラ。
これ表です。

tsuborutsuboru  at 02:17  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 舞台公演  

来週ショーケース!

64a763c7.jpgさぁ!
来週いよいよショーケース公演『東京俳優市場』が開催します。
エイベックス・ケイダッシュ・トライストーン・プラチナム・自転キン・ベリーベリーなどなど全14事務所のイチオシ役者の集まるオムニバス公演です。

1公演につき1朗読+3芝居を上演するのですが、私はその中の演劇1本(30分くらい)に出演します。主役夫婦の夫役です。


『東京俳優市場 〜二〇〇七冬の陣』

「egg! 産卵」
作:早野円 演出:崎田憲一
出演:相沢真紀(ケイダッシュステージ)/石田勇大(トライストーン)/萩尾直子(タイムリーオフィス)/助川まりえ(プラチナム)/平原ゆか(タイムリーオフィス)
そして私、坪内悟(タイムリーオフィス)

日時(2回公演):
11月30日(金)18時開場 19時開演
12月 1日(土)18時開場 19時開演

場所:南青山MANDALA(南青山3-2-2 MRビル)
http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html

チケット:3000円(ワンドリンク付)


☆劇場ではなくライブハウスなので客席数が少ないです。
必ずメールにてご予約ください。

チケットご予約は(外出先でもみられるよう)
このメアドに返信ではなく、

 携帯メアド、か
 tsuboru_mail@yahoo.co.jp

にお名前、日時、枚数を書いてメール下さい。


詳しくは…
HP→
http://www.rak1.jp/one/user/voicedrama2007/
稽古場日誌→
http://blog.livedoor.jp/dorakore/



お時間ありましたら、ぜひぜひよろしくお願いします。


tsuborutsuboru  at 02:15  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 舞台公演  

10年目の真実

昨日深夜。
そろそろ寝ようかなぁ、なんて思ってるころに
携帯がなった。

見たこともない番号。

おそるおそる出る。




電話「もしもし」
俺「・・・はい」
電話「ひさしぶりぃ」
俺「・・・ええっと・・・」


そんな問答がしばらく続いて、ついに切り出した。

俺「ごめんなさい。声だけじゃわからないっす」
電話「●●だよ、●●」
俺「・・・うおぉぉぉ!」



昔、会社員時代に一緒に働いていた人だった。
もう約10年前のことになる。

かなり仲よかったのだが、
ちょっとしたことがあり、疎遠になってしまった。
どう接していいかもわからず、
そんな感じだったから、
その人が会社を去る時も会話も交わさなかった。
それ以来、連絡は一切とっていなかった。


俺「どうしたの?急に」
電話「掃除してたらさ、昔の連絡先が出てきたから
  多分電話番号も変わってるだろうと思ったけどかけてみた」


電話番号もメアドもここ10年変えてない。
この職業、いつ昔の仕事仲間から連絡があるかわからないから。



電話「どうしてんの?最近」
俺「とっくに会社辞めたよ。知ってた?」


そんな世間話から、話は昔話に。


電話「あのころさぁー、こう思ってたんだよ」
俺「えぇぇー、全然ない、それは絶対ない!」
電話「本当かよ」
俺「今さら嘘ついてどうすんだよ」



こんな感じで、
当時のこう思ってたとか、
裏でどんな出来事があって疎遠になったのかとかがわかった。
今だから言えることとか、バンバン暴露した。


はっきりいって勘違い。
お互いに勘違いしてた。

そしてそれがわかって、大笑いした。
もちろん当時への後悔もあったけど、
そんなのもふっとぶくらい昔のことになってた。



10年前、
それがわかっていたら、
へたしたら
会社も辞めなかったかもしれないし。
とすれば
今、役者もやってないだろうし。


人生って面白い。




俺「またいつか飲もうよ」
電話「そうだな」



そう言って電話を切った。
本当に再会できるのかどうかはわからない。
むこうも忙しいみたいだから。





でも
ちょっとうれしかった。


だってそれは

もう何十年もたって
ヨボヨボのおじいちゃんになったり、
病気になって
余命わずかとかわかったら

やってみたいことの一つ。




俺の人生で関わった人に
また会いにいきたい。




あの頃はさんざんつるんだダチにも
殺したろかと思うぐらい憎んだアイツにも
狂うほどの片想いをしたあの娘にも
すごくお世話になったあの人にも


きっときっと
会いにいきます。



みなさま、
その時はどうぞよろしく。

tsuborutsuboru  at 11:50  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! エッセイ  

新劇×小劇場

c18c5ac0.jpgただいま絶賛稽古中!
来月のお芝居です。
ここのところ一日のみの公演とかが多かったので、
ひさびさにガッツリやります。がんばります。




WILSON一家『ミランダ、あるいは、マイ・ランド』

作    遠藤良太
演出   眞鍋卓嗣(俳優座)


公演日程 2007年10月5日(金)〜8日(月・祝)


日時
2007年10月 5日(金) 19:00
6日(土) 14:00 19:00
7日(日) 14:00 19:00
8日(月・祝) 13:00 17:00


劇場  明石スタジオ(高円寺)

料金    前売  2500円
      当日  2800円



◎チケットの御予約は
 坪内悟の携帯アドレス、または
 tsuboru_mail@yahoo.co.jp
 までお名前、日時、枚数を明記の上、メールをお願いします。




キャスト
杉山薫(ナイロン100℃) 是永千穂 小堀友里絵 中野架奈
田部寛之 斉藤真吾(キティママ社) 櫻田一休
松崎賢吾(俳優座) 折尾陽児(WILSON一家)
そして、坪内悟  
        

スタッフ
脚本: 遠藤良太
演出: 眞鍋卓嗣
舞台監督: 藤田有紀彦
美術: 稲田美智子 
照明: 工藤雅弘(Fantasista?ish.)
音響: 黒木健史(TKB)
映像: 田吹佑輔
衣装: 木本惠子(nappu*)
宣伝美術/グラフィックデザイン: 武田英志
制作: 佐々木瑠奈  木村修
制作&企画製作: WILSON一家

協力:ナイロン100℃、ダックス−プ、シリーウォーク、
   劇団俳優座、キティママ社、タイムリーオフィス、
   ディメンション

お問い合わせ: ウィルソン一家 http://coollab.jp/wilson-ikka.html






新劇役者×小劇場役者ののガチンコ対決!
がっぷりよつに組んでいきます。どうぞお楽しみに!


tsuborutsuboru  at 09:57  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 舞台公演  

今週末はティッシュ

今週土曜6/2の
深夜1:40〜テレビ朝日系にて放送
土曜ミッドナイトドラマ『ティッシュ』第6話に
私、坪内悟が山本刑事役で出演します。

来週・再来週の第7・8話にも出ますのでお楽しみに♪


tsuborutsuboru  at 15:21  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 映像出演  

次回はショーケース!

次回公演詳細決まりました!



【Voice&Drama Collection2007夏】

2007年7月、
芸能事務所数社のイチオシ俳優が集結するショーケース公演!

朗読の”Voice Collection”では
作詞家・松井五郎氏や俳優座の遠藤剛氏を演出に迎え、
「あらしのよるに」「世界がもし100人の村だったら」など7本のお話を読み語り。



舞台の”Drama Collection”では3本の短編を上演。

自転車キンクリーツの名作戯曲「ソープオペラ」を
崎田憲一氏(「世にも奇妙な物語」等)が、
オリジナル戯曲「Point of No Return」を
金子与志一氏(「人間・失格」「地獄少女」等)が、
オリジナル「エレベーター」を
冨永憲治氏(「右向け左! 自衛隊へ行こう」等)が演出します。

あなた好みの掘り出し物の役者が見つかるかも!?
ぜひご来場ください!




【Voice&Drama Collection2007夏】
2007年7月
4日(水)
 『Voice Collection2007夏』(朗読)
  〜「あらしのよるに」「もし世界が100人の村だったら」など7本の作品を朗読。

5日(木)
 『Drama Collection2007夏〜Aチーム』(舞台)
6日(金)
 『Drama Collection2007夏〜Bチーム』(舞台)
  〜オムニバス3本の作品をWキャストでお届けします。



※私、坪内悟は6日(金)に出ます。




@南青山MANDARAにて
http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html


18時開場 19時開演



チケットは前売・当日3000円(ワンドリンクつき)

※ご予約は携帯か、
tsuboru_mail@yahoo.co.jpまで!



稽古場日誌作りました!
こちらへホップステップジャンプ!



tsuborutsuboru  at 02:03  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 舞台公演