つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

December 2013

ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日は、10年以上使ったことの無かった餅つき用の臼と杵を物置から引っ張り出して、餅つきをしました。
長いこと使ったことが無かったので、少しばかり心配でしたが、無事に終えることが出来ました。
餅つき 臼と杵

餅つき


前日から臼には水を張り、杵もぬらしておきます。
もち米も前日に研いで水につけておきました。

当日は、もち米をざるにあげて水切りしてからせいろで50分くらい蒸してやわらかくなったら、餅つきへ。
つきあがったお餅は、おろし餅、納豆餅、あんころ餅などにして食べましたが、久しぶりに食べるつきたてのお餅の味は格別でした。
お正月のお雑煮で食べる伸し餅も作ったので、お正月が楽しみです。


餅をついていた義兄から「天下餅」の歌なるものを教えてもらいました。
ネットで調べてみると、
「織田がつき羽柴がこねし天下餅すわりしままに食うは徳川」
または、
「織田がつき、羽柴がこねし天下もち!ただやすやす食らうは徳川家康」
などの言い方があるようです。

歌川芳虎作の浮世絵にもなったようですが、すぐに回収されたようです。

道外武者御代の若餅 - 味の素食の文化センター

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

金曜日の仕事納めの後、新宿駅西口の魚鮮水産 (さかなや道場)西新宿店で忘年会。

伊勢海老他の刺身、たらばかに、鍋、サーロインステーキ、ふぐのからあげ、他の豪華な料理に飲み放題。
かなり酔いが回ってからは例年通り、ライブハウス21世紀でマーヤさんのショーや、生バンドをバックに歌って踊って盛り上がりました。
アベノミクス効果のおかげで景気が上向いているからなのか、高いお店なのに満員のお客様でした。

来年もこのまま景気が上昇して行って欲しいものです。

魚鮮水産 (さかなや道場)西新宿店

魚鮮水産 (さかなや道場)西新宿店

魚鮮水産 (さかなや道場)西新宿店


新宿 ライブハウス21世紀
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ベランダ菜園の大根と小松菜を収穫し、厚揚げと煮て食べました。
子供の頃には八百屋さんで大根が葉っぱつきで売っていて、母がよく作ってくれました。
最近は八百屋さんでは葉っぱが売っていないので、ゴミに捨てられてしまっているのでしょうか。もったいないことです。
ニンジンの葉っぱや大根の葉っぱなど、八百屋さんに売っていない野菜を楽しめることもベランダ菜園の楽しみです。

ベランダ菜園の大根と小松菜を収穫

ベランダ菜園の大根と小松菜を収穫し、厚揚げと煮て食べました

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

チリのサンフェリベで行われたITFフューチャーズ大会(ITF Chile F12 Futures )で、ATPランキング586位で第7シードの西岡良仁(Yoshihito Nishioka)が優勝しました。前週のチリのキヨタの大会に続いて2週連続の優勝となりました。

ATPランキング309位で第2シードの ジョージ・アギュラー(Jorge AGUILAR)に6-4、6-2のストレートで勝利。
アギュラーはランキングハイ 167位の選手です。

今年のニッケ全日本テニス選手権では杉田祐一、守屋宏紀を破り、活躍が話題となった西岡はまだ18歳。200位以内には直ぐに上がってくると思われます。これからの活躍が楽しみです。

西岡選手の所属しているニックインドアテニスカレッジのホームページを見ると、来年1月にプロに転向を予定していて、「スポンサー企業様を募集!!」と書かれています。
ニックインドアテニスカレッジ
中学生の時から盛田ファンドでアメリカのIMGテニスアカデミーに留学と言う経歴は錦織選手と同じ。将来性を期待してビッグスポンサーが付くかもしれません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

新宿での仕事の帰りに、新宿駅南口から裏通りに少し入ったところにある、「三是 市場仲間 新宿店」で一杯。

もつ串焼きなどをつまみに焼酎をいただきました。お店は少し狭苦しい感じですが、安くて美味しいお店です。
市場仲間

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

先日、大森のイタリアンレストラン トラットリア・カワナベさんでランチした後に、少しばかり大森駅の近くを散歩しました。

道路にあった案内板を頼りに、高台の閑静な住宅街の中にある尾崎士郎記念館山王草堂記念館をみつけましたが、大森から西馬込のあたりは「馬込文士村(馬込文士村 - Wikipedia)」と呼ばれたところで、多くの作家のお宅があったことを知りました。
大森駅には仕事ではたびたび来ていましたが、このような歴史のある町とは知りませんでした。

大田区立郷土博物館では来年の3月2日(日曜日)まで、特別展「川瀬巴水―生誕130年記念―」が開催されているようです、今度行った時には是非とも立ち寄ってみたいと思います。

馬込文士村 案内板



馬込文士村 尾崎士郎記念館

馬込文士村 尾崎士郎記念館



馬込文士村 山王草堂記念館

馬込文士村 山王草堂記念館

馬込文士村 山王草堂記念館

馬込文士村 山王草堂記念館


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ