後藤さんらの処刑動画に登場日本人ジャーナリスト後藤健二さんをはじめ米国や英国のジャーナリストら多数を公開処刑した過激派組織「イスラム国(IS)」の「ジハーディ(聖戦士)・ジョン」が乗った車に対し、シリア北部ラッカで米軍の無人機(ドローン)による攻撃を加えた
更新情報
「私を中国に入れてください」人権派ミス・ワールド・カナダが訴え 世界大会の招待状届かず
今年5月、世界3大美人コンテストの一つ、ミス・ワールドのカナダ代表に選ばれた中国系カナダ人の女優で人権活動家のアナスタシア・リンさん(25)が3日、ロンドンで、12月に中国・海南島の三亜市で開かれる世界大会への招待状が届いていないことを明らかにした。ミス・ワール
日本はどうして賃金が上がらないのか
日本の最低賃金は798円今年度の最低賃金は全国加重平均で昨年度より18円(2.3%)アップの798 円に引き上げられた。最高額は東京の907円。最低額は鳥取、高知、宮崎、沖縄の693円。時給798円で1日8時間、月22日間働いても月収は14万448円に過ぎず、生活は安定しない。出典
プーチンのシリア空爆にやっと反応したオバマ 軍事顧問50人派遣で何が変わるのか
毀損されたオバマのレガシーオバマ米大統領が過激派組織「イスラム国(IS)」掃討のため軍事顧問団として米軍特殊部隊(50人未満)をシリアに派遣することを決めた。オバマ大統領はイラクにもIS掃討の軍事顧問団として3500人を展開させている。イラクとアフガニスタンという2
中国「1人っ子政策」撤廃 粉ミルク・紙おむつ株は上昇。それでも1億4千万人の労働力不足は埋められない
コンドーム株は下がる中国共産党の中央委員会第5回全体会議(5中全会)が29日、次期5カ年計画で「1人っ子政策」を撤廃し、すべての夫婦に第2子の出産を認める「2人っ子政策」を導入する方針を明らかにした。赤ちゃんが増えることを見込んで、中国で人気の粉ミルクや紙お
南シナ海を中国・核ミサイル原潜の「聖域」にするな 米駆逐艦が人工島12カイリ内に
「航行の自由作戦」在日米軍横須賀基地に配備されている米海軍のミサイル駆逐艦(イージス鑑)「ラッセン」が現地時間の27日午前、中国が暗礁を埋め立てている南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島のスビ礁、ミスチーフ礁の人工島12カイリ(約22キロ)内で哨戒活動を行った。
中国人民元、国際化に大きな一歩 IMFの特別引出権に採用へ 日米が譲歩か
英中「ウィン・ウィン」中国の習近平国家主席が初めて国賓として英国を訪れ、世界最大の金融都市ロンドンが人民元の国際化を後押しすると華々しく宣言した。その矢先、ロイター通信が25日、関係者3人の話として国際通貨基金(IMF)が人民元をIMFの特別引出権(SDR)に採用す
「イスラム国」が唱える12のプロパガンダ ブレア元英首相「イラク戦争も一因」と認める
「現在のイラク情勢に責任を負う」ブッシュ前米大統領と二人三脚でイラク戦争を強行した英国のブレア元首相が米CNNのインタビュー収録の中で「過激派組織『イスラム国(IS)』が台頭したのはイラク戦争が原因という指摘には一理ある」「フセイン大統領(当時)を倒した我々は
ミック・ジャガーの元カノがメディア王マードックと交際
ロック界のスーパー・スター、ミック・ジャガーの元カノで元モデル、ジェリー・ホールさん(59)が「世界のメディア王」ルパート・マードック氏(84)と交際していると、同氏の傘下にある英高級日曜紙サンデー・タイムズなどが一斉に報じた。2人の出会いはオーストラリア。マ
プーチン大統領の歴史的支持率89.9%に見るロシアの未来
シリア軍事介入で支持率上昇国営ロシア世論調査センターによると、プーチン露大統領の支持率が史上最高の89.9%を記録した。これまでの記録は6月の89.1%。同センターの分析では「テロリストの支配地域を空爆したシリア軍事介入と支持率の上昇には関係がある」という。
「イスラム国(IS)」の攻撃42%増 アサド支援のロシアは軍事ネットワークを拡大
7~9月のIS攻撃は1086件国際軍事情報会社IHSジェーンのテロリズム&反乱センター(JTIC)によると、今年第3四半期(7~9月)に過激派組織「イスラム国(IS)」が世界で起こした攻撃回数は1086件に達した。1日平均の攻撃回数は第2四半期(4~6月)の8.3件から42%増
ウーバーめぐり反対派・ロンドン市長と賛成派・ニューヨーク前市長が大激論
「ウーバーのアプリは料金メーターでない」との判決ロンドン名物の真っ黒なタクシー「ブラックキャブ」がピンチに立たされている。ロンドンの高等法院は16日、米配車アプリケーション大手、ウーバー・テクノロジーズのアプリは、英国の法律でブラックキャブにしか認められて
中国主席が国賓訪英 祝砲103発で出迎える英国を「先見の明あり」とほめ殺し
英国の忠誠ぶりに目を細める習主席10月19日から23日の日程で英国を訪問する中国の習近平国家主席が17日、ロイター通信の書面インタビューに応じ、「中国との経済関係を強化するため、英国は先見の明がある戦略的な判断をした」とほめたたえた。英国のエリザベス女王の招きで
アフガン病院誤爆は「故意」?「国境なき医師団」の静かな怒り オバマ大統領は独立調査を受け入れるか
国際事実調査委員会が始動アフガニスタン北部クンドゥズで国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」の病院が誤爆され、3人の子供を含む患者、スタッフ計22人が死亡した問題で、スイス・ベルンの国際事実調査委員会(IHFFC)は、米国とアフガニスタンが同意すれば、今回の
EUは国境警備を強化 「同じ人間としてほっとけない」を出発点に【シリア危機、日本に何ができるか】
EUの本音、トルコに4千億円支援2日間の日程で15日に始まった欧州連合(EU)首脳会議は、EU域外との国境警備を強化するため、欧州対外国境管理機関(FRONTEX)に不法移民を強制送還する権限を与え、EU加盟国がギリシャやイタリアの密入国ポイントに100人の国境警備員を配置す
プーチン大解剖「ロシア経済のV字回復はあり得ない」長期後退で求心力低下の可能性も
「前方展開能力を誇示」 国民の前で常に強さをアピールするプーチン大統領(ロシア大統領府HP) ウクライナのクリミア編入、東部への軍事介入に続いて、シリア反政府勢力への空爆と巡航ミサイル攻撃で欧米を揺さぶるロシアのプーチン大統領。狙いは
50年前に通った「バルカンルート」かつては同じ国だった【シリア危機、日本に何ができるか】
1~9月で欧州に71万人以上流入か欧州対外国境管理協力機関(FRONTEX)によると、今年1~9月に71万人以上の難民が中東・北アフリカから不法に国境を越えて欧州に流入した。昨年1年間を通した数は28万2千人。今年8月だけで19万人、9月は17万人だった。
「銃を撃つ兵士をまねる子を見るのが辛い」難民の子供たちが描いた絵【シリア危機、日本に何ができるか】
涙を流す太陽中東・北アフリカで国際支援活動に携わってきた田邑恵子さんが、シリア国境に近いトルコの難民キャンプで子供たちが描いた絵をカメラに収めてきた。まだシリアが平和で安全だった頃、学校で開いた発表会の様子を女の子が描いた絵がある。女の子は3つ編みをして
「ヌードでは売れない」米誌プレイボーイが全裸廃止 日本では春画掲載の編集長「休養」の理由を考えてみた
創刊号はマリリン・モンロー人気女優マリリン・モンローのグラビア写真とともに1953年に創刊され、世界中の男性から圧倒的な支持を受けてきた米誌プレイボーイが全裸女性の写真の掲載を取りやめる。インターネット上で全裸女性の画像や動画が氾濫し、ヌードは新鮮ではなくな
フェイスブック英国法人の法人税は昨年わずか80万円
給与やボーナスは1人3900万円米大手ソーシャルメディアのフェイスブックが昨年、英国の従業員に自社株の上昇分を含め、給与やボーナスを平均で21万ポンド(3866万円)も支払っていたのに、法人税は4327ポンド(約80万円)しか納めていなかったと英メディアが一斉に報じた。多