今年5月、世界3大美人コンテストの一つ、ミス・ワールドのカナダ代表に選ばれた中国系カナダ人の女優で人権活動家のアナスタシア・リンさん(25)が3日、ロンドンで、12月に中国・海南島の三亜市で開かれる世界大会への招待状が届いていないことを明らかにした。ミス・ワール
中国・朝鮮半島
中国「1人っ子政策」撤廃 粉ミルク・紙おむつ株は上昇。それでも1億4千万人の労働力不足は埋められない
コンドーム株は下がる中国共産党の中央委員会第5回全体会議(5中全会)が29日、次期5カ年計画で「1人っ子政策」を撤廃し、すべての夫婦に第2子の出産を認める「2人っ子政策」を導入する方針を明らかにした。赤ちゃんが増えることを見込んで、中国で人気の粉ミルクや紙お
中国人民元、国際化に大きな一歩 IMFの特別引出権に採用へ 日米が譲歩か
英中「ウィン・ウィン」中国の習近平国家主席が初めて国賓として英国を訪れ、世界最大の金融都市ロンドンが人民元の国際化を後押しすると華々しく宣言した。その矢先、ロイター通信が25日、関係者3人の話として国際通貨基金(IMF)が人民元をIMFの特別引出権(SDR)に採用す
人権そっちのけ カネ、カネ、カネの英国の中国外交
「拝金主義者」と呼ばれる英財務相英国の最大野党・労働党党首に「時代遅れの社会主義者」コービン氏が選ばれたが、習近平国家主席率いる中国共産党は、市場原理主義者というより「拝金主義者」と英メディアから批判を浴びている保守党のオズボーン財務相が大好きなようだ。
【米中首脳会談】南シナ海に中国の滑走路が完成 すでに防空識別圏を運用?
国賓として訪米した習主席オバマ米大統領と中国の習近平国家主席が25日、ホワイトハウスで会談し、知的財産権のサイバースパイ規制について相互理解に達した。米中両国は地球温暖化対策やイランの核問題で協力して成果を収めており、北朝鮮の核開発を止めることでも一致した
「軍事力ひけらかす中国パレード」(WSJ紙)を「覇権唱えず」(朝日)と報道するのはひどすぎないか
「グアム・キラー」と「空母キラー」に注目軍事専門誌IHSジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーのアジア太平洋担当、ジェームズ・ハーディ編集長に中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年の軍事パレードで注目した兵器について聞いてみた。「インターネットや衛
弾道ミサイルが勢ぞろいした中国の軍事パレード これでも安保関連法案は「戦争法案」か
抗日戦争70周年中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年の記念式典が3日、49カ国の首脳や高官、10の国際機関の関係者を招いて壮大に行われた。軍事パレードでは、南シナ海や東シナ海で米空母の接近阻止・領域拒否の切り札となる「空母キラー」の対艦弾道ミサイルDF
コンドーム株が中国人観光客の「爆買い」ですごいことになっていた
オカモトの株式時価総額1145億円コンドーム(男性用避妊具)のオカモトの株価が22年来の高値1091円をつけ、株式の時価総額が1145億5200万円になった。世界中の投資家がこの2カ月間、オカモト株に釘付けになっていると英経済紙フィナンシャル・タイムズが伝えている。オカモ
戦後70年 元慰安婦が語った「一番心が痛むのは罪もない日本人が私たちに謝罪することだ」
国民が共感できる談話安倍晋三首相の戦後70年談話が発表された。安倍首相は「多くの国民が共感できる談話を目指した」という。その狙い通り、国内では朝日新聞など一部メディアを除いて概ね評判が良かった。中国や韓国からは批判されたものの、批判は穏やかな内容にとどまっ
ソウルで対日抗議の焼身自殺を目撃 70年談話「謝罪を続ける宿命を背負わせない」は通用するか
安倍晋三首相は14日夕(日本時間)、官邸で記者会見し、戦後70年の首相談話を発表した。文字数は3423字。「侵略」「反省」「お詫び」は1回ずつ盛り込またものの、全体としてあいまいな記述になったという印象を拭い去ることはできなかった。安倍首相は談話を発表する前に「
11回頭を下げた鳩山元首相、「お詫び」を明記する安倍首相 韓国の受け止め方は
韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある、独立活動家らの「苦難の歴史」が展示されている西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問し、ひざまずいて頭を垂れた。西大門刑務所歴史館で手を合わせる鳩山元首相(笹山大志撮影)一方、安倍晋三首相は14
急加速する北朝鮮の核開発 それでも安保関連法案は不要か
「北朝鮮は核兵器20個に相当する濃縮ウランを保有」北朝鮮からとんでもないニュースが飛び込んできた。国際軍事情報会社IHSジェーンは11日、衛星写真の分析から北朝鮮が寧辺(ニョンビョン)に2つ目のウラン濃縮施設を完成させ、稼働させている恐れがあると指摘した。IHSジェ
安保法制を否定するのは日本の海洋権益を放棄するのと同じだ
強行採決は必至衆院憲法審査会で今月4日、自民党など各党の推薦で参考人招致された憲法学者3人が集団的自衛権の限定的な行使を可能にする安全保障関連法案について「憲法違反」と宣告したことで、政治情勢は一気に厳しくなってきた。それでなくても集団的自衛権の議論はや
21世紀は中国の世紀になる?
購買力平価ベースのGDPでは米国を追い抜いた中国オバマ米政権にアジア政策を提言している米民主党系知日派の重鎮、ハーバード大学のジョセフ・ナイ特別功労教授(78)が「米国の世紀は終わったのか?」と題して英大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスや英王立国際問題
アジア大学ランキング 東大が首位死守も、中国がトップ100内の大学数で日本抜く
英国の高等教育専門誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」が10日、2015年アジア大学ランキングを発表した。東京大学はアジア首位の座を死守したものの、トップ100に入った大学数で初めて中国が日本を追い越して1番になった。2015年アジア大学ランキングから筆者作成ト
あなたは中国による「現状変更」を受け入れますか?
大規模な埋め立てに「強く反対」ドイツ南部エルマウで開かれた先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)は8日、中国やロシアの力による「現状変更の試み」を非難する首脳宣言を採択して閉幕した。来年は日本が議長国で三重県伊勢志摩で開かれる。宣言は中国の名指しを避けたも
南シナ海に「防空識別圏」 中国の副総参謀長が示唆
「人工島は軍事ニーズ満たすため」中国人民解放軍の孫建国副総参謀長は31日、シンガポールで開かれた英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)主催のアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)で講演した。米国のカーター米国防長官と日本の中谷元防衛相が強い懸念を
中国は南沙諸島の要塞化を中止せよ 海と空の自由守る日米同盟
一体化した日米中谷元防衛相が30日、シンガポールで開かれている英シンクタンク、国際戦略研究所(IISS)主催のアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)で演説した。中谷防衛相はまずアジア太平洋の平和と安定を維持するために不可欠な3原則を掲げた。(1)国際法
米中パワーゲームで緊迫する南シナ海 人工島の面積は昨年末の4倍に
米国が仕掛けたチキンゲームこれまで、のさばらせすぎたのがまずかった――と、米国が南シナ海で中国にチキンゲームを仕掛けている。中国は漁船、海底油田の開発施設、公船などを使って既成事実を少しずつ積み重ねている。狡猾な「サラミソーセージ薄切り戦略」で米軍との正
【70年談話】安倍首相のバンドン演説 習近平主席は笑顔を浮かべた
5カ月ぶりの日中首脳会談アジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議で安倍晋三首相が演説した。また、安倍首相は中国の習近平国家主席と約5か月ぶりに首脳会談を行い、日中関係を改善することで一致した。日米両国の結束を固めて中国の譲歩を引き出す――。安