忙中閑あり、わずか数瞬の“秋”を見届けて。
![PXL_20241204_051445769](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/c/0/c0bfb197.jpg)
掲載日:2024/12/06
【 このブログの筆者「つきじろう」にメールを送るなら → こちら! 】
【 更新履歴 / 市場カレンダー / News築地・豊洲 / つきじろう料理帖 / 動画 】
![PXL_20241204_051445769](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/c/0/c0bfb197.jpg)
掲載日:2024/12/06
【 このブログの筆者「つきじろう」にメールを送るなら → こちら! 】
【 更新履歴 / 市場カレンダー / News築地・豊洲 / つきじろう料理帖 / 動画 】
更新が追い付いておらず、自分用の写真メモです。
12月に入って早々、仕事以外の予定が立て込んで。
さらに仕事もイレギュラーな対応があったりしてドタバタと・・・(汗
忙しいときは、やっぱり立ち食いスタンドが強い見方!
「天花そば」で、きつねそば。
![PXL_20241203_042728735](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/5/4/54cefe1a.jpg)
「天花そば」と言えば、春菊天!なのですが。
いささか疲れ気味のせいか、天ぷらには手が出ませんでした(汗
この日は休日だったのですねー。でも日中は忙しくて。
気がつけば、もう夕方。例によって「岸田屋」で休みます。
![PXL_20241203_085102460](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/b/bb644bf3.jpg)
明けて翌日、仕事前も用事が入りまして。
それを片付けてから出勤直前に「千秋」へ駆け込みます。
![PXL_20241205_044501014](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/9/0/90ec617b.jpg)
目鯛の炙りと、マグロの二色丼(1,200円)。
![PXL_20241205_042520430](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/4/4/442b4cdd.jpg)
先日のテレビ番組、録画ディスクをコピーしてお渡ししていたので。
そのお礼に!?、中トロがサービスで入ってました☆
翌日は、疲れて昼前まで爆睡☆… よりも、ちょっとだけ早く目をさまして。
出勤前の昼ごはんは「ふじむら」へ!、と思いきや。
えらい行列ですなぁ(汗
そこで同店の姉妹店である「いな穂」へ。
![PXL_20241206_033456396](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/2/4/2404ca61.jpg)
「いな穂」は、階段を降りたところにあります。
![PXL_20241206_033432105](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/f/7/f72b570a-s.jpg)
メニューは「ふじむら」と、ほぼ同じ。
というか、じつは「ふじむら」時代の大将は、こちらにいて。
新店のほうに「ふじむら」の看板を託したという、ちょっと珍しい展開パターンなのですね。
![PXL_20241206_031554193](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/7/a/7ab9b7bb.jpg)
カキフライが目当てだったのですが・・・
マグロなかおちとのハーフもできますよ♪、ってことで。そちらを選択。
![PXL_20241206_032206565](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/7/b727a29f.jpg)
盛り付けや小鉢の構成は、やはり「ふじむら」本家そのまま!という感じですねー。
カキフライは、現在の「ふじむら」のようなジャンボサイズではなく普通程度。
とはいえ今シーズン、まだ自分は「ふじむら」で食べてませんが。
![PXL_20241206_032215385](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/9/b9457da4.jpg)
あとは「築地ほわいと」を覗いてみます。
![PXL_20241206_041707092](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/e/beb8d611.jpg)
先日のコメント欄で「東銀座の会社員、夜勤もあり」様が教えて下さったとおり・・・
お魚のお弁当も登場してますねー♪
![PXL_20241206_041206533](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/f/5/f51aa776.jpg)
いちばん奥にあった、目鯛の西京焼きを購入しました。
![PXL_20241206_041355832](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/8/d/8d940c19.jpg)
これでしっかり、腹ごしらえ。
![PXL_20241204_051434784](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/7/6/763b63d2.jpg)
秋風を、しばし記憶にとどめつつ。
待ったなしの師走モードで、ごちそうさまっっっ♪
12月に入って早々、仕事以外の予定が立て込んで。
さらに仕事もイレギュラーな対応があったりしてドタバタと・・・(汗
忙しいときは、やっぱり立ち食いスタンドが強い見方!
「天花そば」で、きつねそば。
![PXL_20241203_042728735](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/5/4/54cefe1a.jpg)
「天花そば」と言えば、春菊天!なのですが。
いささか疲れ気味のせいか、天ぷらには手が出ませんでした(汗
この日は休日だったのですねー。でも日中は忙しくて。
気がつけば、もう夕方。例によって「岸田屋」で休みます。
![PXL_20241203_085102460](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/b/bb644bf3.jpg)
明けて翌日、仕事前も用事が入りまして。
それを片付けてから出勤直前に「千秋」へ駆け込みます。
![PXL_20241205_044501014](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/9/0/90ec617b.jpg)
目鯛の炙りと、マグロの二色丼(1,200円)。
![PXL_20241205_042520430](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/4/4/442b4cdd.jpg)
先日のテレビ番組、録画ディスクをコピーしてお渡ししていたので。
そのお礼に!?、中トロがサービスで入ってました☆
翌日は、疲れて昼前まで爆睡☆… よりも、ちょっとだけ早く目をさまして。
出勤前の昼ごはんは「ふじむら」へ!、と思いきや。
えらい行列ですなぁ(汗
そこで同店の姉妹店である「いな穂」へ。
![PXL_20241206_033456396](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/2/4/2404ca61.jpg)
「いな穂」は、階段を降りたところにあります。
![PXL_20241206_033432105](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/f/7/f72b570a-s.jpg)
メニューは「ふじむら」と、ほぼ同じ。
というか、じつは「ふじむら」時代の大将は、こちらにいて。
新店のほうに「ふじむら」の看板を託したという、ちょっと珍しい展開パターンなのですね。
![PXL_20241206_031554193](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/7/a/7ab9b7bb.jpg)
カキフライが目当てだったのですが・・・
マグロなかおちとのハーフもできますよ♪、ってことで。そちらを選択。
![PXL_20241206_032206565](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/7/b727a29f.jpg)
盛り付けや小鉢の構成は、やはり「ふじむら」本家そのまま!という感じですねー。
カキフライは、現在の「ふじむら」のようなジャンボサイズではなく普通程度。
とはいえ今シーズン、まだ自分は「ふじむら」で食べてませんが。
![PXL_20241206_032215385](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/9/b9457da4.jpg)
あとは「築地ほわいと」を覗いてみます。
![PXL_20241206_041707092](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/b/e/beb8d611.jpg)
先日のコメント欄で「東銀座の会社員、夜勤もあり」様が教えて下さったとおり・・・
お魚のお弁当も登場してますねー♪
![PXL_20241206_041206533](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/f/5/f51aa776.jpg)
いちばん奥にあった、目鯛の西京焼きを購入しました。
![PXL_20241206_041355832](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/8/d/8d940c19.jpg)
これでしっかり、腹ごしらえ。
![PXL_20241204_051434784](https://livedoor.blogimg.jp/tsukijigo/imgs/7/6/763b63d2.jpg)
秋風を、しばし記憶にとどめつつ。
待ったなしの師走モードで、ごちそうさまっっっ♪