赤羽橋にて、なつかしや...☆ 
PXL_20250319_004431689
掲載日:2025/03/19
【 このブログの筆者「つきじろう」にメールを送るなら → こちら! 】
【 更新履歴 / 市場カレンダー / News築地豊洲 / つきじろう料理帖 / 動画 】

? 
PXL_20250225_010341680a

??
PXL_20250225_010341680b

???
PXL_20250225_010341680c


!!!  
PXL_20250225_010341680

印象的… というか、夢に出てきそう(汗
【 → リンク:ご参考 】( 地下鉄大江戸線・勝どき駅にて )



それはさておき。
今朝は大江戸線で、赤羽橋へ。
PXL_20250319_020025754

東日本大震災を挟む時期、この近くに住んでいた自分。
PXL_20250319_004428656

10年ほど前に終わった、家族介護の季節。
心象風景は冬だったか、春だったか。記憶もおぼろな現在。
PXL_20250319_004431689a
PXL_20250319_004431689b


で。
せっかくなので昨日までの未掲載ネタも少々...☆
PXL_20250313_070757851
( 自転車は、誰か知らんけど無関係な人のモノです。念のため! )

安定の「岸田屋」。明るいうちから呑めるシアワセ♪
PXL_20250313_072454396

豊洲では、この交差点で事故があったとか。
PXL_20250313_205242923

いつも自転車で通る場所なので、注意しなければ。

2025-03-19


「やじ満」では、日本コナモン協会のドルフィン様とご一緒できました。
PXL_20250313_212849428

カレンダーを、見る。
「ハス」という魚は知らなかったなぁ。
PXL_20250313_210233345

それと今週、水曜は例によって休市日なのに加えて木曜も祝日でお休み。
ウィークデイの途中で2連休ってのは、ちょっと珍しいかも。
PXL_20250313_210233345a

3月も後半。冬と春がせめぎあう時期だけど...
ラーメンのお店では、いわゆる「1,000円の壁」をめぐる、せめぎあい。
PXL_20250313_212608674

1,000円ぽっきり!の、ニラそばをいただきます。
PXL_20250313_211213096

薄味指定が、お気に入り♪
PXL_20250313_211230706

食後は「茂助だんご(福茂)」に立ち寄って。
そろそろ桜もちの季節だなぁ。
PXL_20250313_214010353

それに新商品として加わったのが、みたらし団子!
美味しゅうございました☆
PXL_20250313_214002568

寒いけど体調良好のため、帰りは築地まで足をのばします。
PXL_20250313_231653508

「築地ペッパーズ・カフェ」で、ホットチャイに目玉焼きトーストのセット。
ひっくり返した清酒ケースの“穴”が、ちょうどいいカップ・ホルダーに(笑
PXL_20250313_231056483

「丸豊」では、まだ行列が少ないうちに・・・
PXL_20250313_232207504

ちょうどマグロ巻きが出てきたという、グッド・タイミング☆
PXL_20250313_232622584

あと、お漬物の「吉岡屋本店」にも寄り道して。
PXL_20250313_225307065

お店の公式SNSで拝見していた、こちらを。
2025-03-14

いまが旬の「島らっきょう」。
それと、この下にある「ふきのとう味噌」も好物なのです!
PXL_20250313_225230577

そんな感じで。
春の足音に、耳をすませながら。
PXL_20250225_010335284d

あ、やっぱり夢に(略
ごちそうさまっっっ♪