2022年05月22日
2022年05月15日
iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」作成中1
iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」を作成中です。
まだ詰めをしていないテスト段階です。
Base ContentとしてCyberpunk Anna 1を使っています。
今日の月川の絵は、iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」の初テストレンダリングです。
Base Contentとの比較もしてみました。
iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」





まだ詰めをしていないテスト段階です。
Base ContentとしてCyberpunk Anna 1を使っています。
今日の月川の絵は、iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」の初テストレンダリングです。
Base Contentとの比較もしてみました。
iClone用の新キャラクター「Marika(マリカ)」





2022年05月07日
Ruka(瑠花)をリリースしました
昨日、Ruka(瑠花)をリリースしました。
Momoka Type 1(桃香)をリリースしたのが4月17日だったので、約3週間でRukaが完成した計算になります。
iClone用のRukaのURL
CC3用のRukaのURL
Reallusionへのコンテンツの提出は、もう何回か経験しているのですが、ファイルをアップロードする過程で、いまだにエラーが出たり、何個もフォルダーができたりと失敗します。iClone用のフォルダーは3個もできていて、ヘアだけしか入っていないフォルダーが2個あります。この2個を削除しようとすると、中に入っているデーター自体も削除される仕組みなので怖くて放置しています。CC3用のフォルダーも2個できていて中身は2つとも販売用と同じになっています。これら目障りな、機能していないフォルダーを削除するにはどうしたらいいのか、思案中です。
Rukaは、Charming Dolls_CiaraがBase Contentとして必要です。これは、Charming Dollsの中の1つです。
ReallusionのMarketplaceで販売されているCharming Dolls_Ciaraは4350 Da(約4350円)です。
ReallusionのContent Storeで販売されているCharming Dollsは149ドル(1ドル130円として計算すると19370円)もします。2月の発売時に買った時は、79ドルで、Exportライセンスは40ドルでした。発売セール中に買ったのですごくお得でした。
Rukaの値段は2000 Daポイント(約2000 円)に設定しました。しばらくの間は、80%引きの400 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
なお、髪の毛と髪飾りのリボンは、Bace Contentがなくても使えます。
Rukaの販売画面


Momoka Type 1(桃香)をリリースしたのが4月17日だったので、約3週間でRukaが完成した計算になります。
iClone用のRukaのURL
CC3用のRukaのURL
Reallusionへのコンテンツの提出は、もう何回か経験しているのですが、ファイルをアップロードする過程で、いまだにエラーが出たり、何個もフォルダーができたりと失敗します。iClone用のフォルダーは3個もできていて、ヘアだけしか入っていないフォルダーが2個あります。この2個を削除しようとすると、中に入っているデーター自体も削除される仕組みなので怖くて放置しています。CC3用のフォルダーも2個できていて中身は2つとも販売用と同じになっています。これら目障りな、機能していないフォルダーを削除するにはどうしたらいいのか、思案中です。
Rukaは、Charming Dolls_CiaraがBase Contentとして必要です。これは、Charming Dollsの中の1つです。
ReallusionのMarketplaceで販売されているCharming Dolls_Ciaraは4350 Da(約4350円)です。
ReallusionのContent Storeで販売されているCharming Dollsは149ドル(1ドル130円として計算すると19370円)もします。2月の発売時に買った時は、79ドルで、Exportライセンスは40ドルでした。発売セール中に買ったのですごくお得でした。
Rukaの値段は2000 Daポイント(約2000 円)に設定しました。しばらくの間は、80%引きの400 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
なお、髪の毛と髪飾りのリボンは、Bace Contentがなくても使えます。
Rukaの販売画面


2022年05月04日
Ruka(瑠花)のプロモ画像ができました
Ruka(瑠花)のプロモ画像ができました。
Momoka Type 1(桃香)をリリースしたのが4月17日だったので、17日でRukaが完成した計算になります。
慣れたせいか、作るのが早くなりました。
Read Meは書けたので、あとはコンテンツの梱包とアップロードだけです。
明日か明後日にはリリースできると思います。
値段はいくらにしようかなぁ〜


AIによる評

Momoka Type 1(桃香)をリリースしたのが4月17日だったので、17日でRukaが完成した計算になります。
慣れたせいか、作るのが早くなりました。
Read Meは書けたので、あとはコンテンツの梱包とアップロードだけです。
明日か明後日にはリリースできると思います。
値段はいくらにしようかなぁ〜


AIによる評

2022年04月29日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 8
ReallusionのMarketplaceで今年の6月まで毎月開催される「Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」で、また買い物をしてきました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを昨年3回と今年1月、計4回いただきました。
今年の2月と3月は無料の1000 DAポイントはいただけましたが、追加の無料5,000 DAポイントはいただけませんでした。
たくさん買う人が増えたためか、追加の無料5,000 DAポイントをゲットできるハードルが高くなってきたようです。
今日は14個買いましたが、今月も追加の無料5,000 DAは無理かもしれません。だんだん自信がなくなってきました
欲しくないものまで買って五つ星をつけるのも、あんまり意味がないと思うので、欲しいものを選ぶようにしましたが、なぜか高いものはあんまり選ばれていません。
一番高かったのは、Cyberpunk Girls Combo 1で、7500 Daでした。この中ではCyberpunk Anna 1がすごく可愛いいと思いました。
Cyberpunk Girlsを使って、IcloneFunさんが、カッコいい動画を作っておられるのでここに貼りつけておきます。
Reallusionの Marketoplaceで2022年4月29日に買ったコンテンツ

このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを昨年3回と今年1月、計4回いただきました。
今年の2月と3月は無料の1000 DAポイントはいただけましたが、追加の無料5,000 DAポイントはいただけませんでした。
たくさん買う人が増えたためか、追加の無料5,000 DAポイントをゲットできるハードルが高くなってきたようです。
今日は14個買いましたが、今月も追加の無料5,000 DAは無理かもしれません。だんだん自信がなくなってきました

欲しくないものまで買って五つ星をつけるのも、あんまり意味がないと思うので、欲しいものを選ぶようにしましたが、なぜか高いものはあんまり選ばれていません。
一番高かったのは、Cyberpunk Girls Combo 1で、7500 Daでした。この中ではCyberpunk Anna 1がすごく可愛いいと思いました。
Cyberpunk Girlsを使って、IcloneFunさんが、カッコいい動画を作っておられるのでここに貼りつけておきます。
Reallusionの Marketoplaceで2022年4月29日に買ったコンテンツ

2022年04月28日
Ruka(瑠花)の動画ができました
iClone用の新キャラクター「Pretty doll Ruka」のプロモーション動画ができました。
Primrose ApparelさんのCharming Dolls_CiaraをBase ContentにしてZBrushなどでつくりました。
動画はできましたが、プロモ画像はまだ作っていません。
来週中くらいにプロモ画像も作って梱包し、ReallusionのMarketplaceで販売したいと思っています。
使わせていただいたコンテンツ
1. Charming Dolls_Ciara
2. Little Girl's Room
3. Sound:Free BGM DOVA−SYNDROME「おもちゃのダンス」(by すもち)
4. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
Primrose ApparelさんのCharming Dolls_CiaraをBase ContentにしてZBrushなどでつくりました。
動画はできましたが、プロモ画像はまだ作っていません。
来週中くらいにプロモ画像も作って梱包し、ReallusionのMarketplaceで販売したいと思っています。
使わせていただいたコンテンツ
1. Charming Dolls_Ciara
2. Little Girl's Room
3. Sound:Free BGM DOVA−SYNDROME「おもちゃのダンス」(by すもち)
4. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
2022年04月24日
次のiClone用新キャラクターRuka(瑠花)テスト
次のiClone用のキャラクターRuka(瑠花)が大体できたので、テストレンダリングをしてみました。
瑠花は、Primorose ApparelさんのCharming Dollsの中のCiaraをBase Contentとして使っています。
ちょっとボーイッシュな感じにしてみました。
iClone用の新キャラクターRuka(瑠花)テスト


瑠花は、Primorose ApparelさんのCharming Dollsの中のCiaraをBase Contentとして使っています。
ちょっとボーイッシュな感じにしてみました。
iClone用の新キャラクターRuka(瑠花)テスト


2022年04月17日
Momoka(桃香)をリリースしました
昨日、Momoka Type 1(桃香)をリリースしました。
iClone用「Momoka Type 1」のURL
CC3用「Momoka Type 1」のURL
Reallusionへのコンテンツの提出は、慣れていないのでエラーが出たり、Discountの設定に手間取ったり、なかなか大変でした。しかし、一旦提出してしまうと、リアルタイムで修整ができるのでなかなか快適です。
最初、製品トップのサムネイルをアップの顔にしていたのですが、他の製品と比べて不細工であることに気づいたので縮小しました。画像ができると、すぐに差し替えができました。
以前、DAZでリリースしたプロモ画像を差し替えていただいた時、まず、PA用のサポートセンターにチケットを提出して何日か待たないといけませんでした。リリースした製品に対しては、DAZの反応はすこぶる遅いので、数日かかったと思います。
ReallusionのMarketplaceでは、説明文もリアルタイムで変更できるし、自分で店の管理ができるって最高です。
値段は1500 Daポイント(約1500 円)に設定しました。しばらくの間は、80%引きの300 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
モーションによっては、スカートから足がはみ出たりするので、適宜調節してください。
Momoka Type 1の販売画面

iClone用「Momoka Type 1」のURL
CC3用「Momoka Type 1」のURL
Reallusionへのコンテンツの提出は、慣れていないのでエラーが出たり、Discountの設定に手間取ったり、なかなか大変でした。しかし、一旦提出してしまうと、リアルタイムで修整ができるのでなかなか快適です。
最初、製品トップのサムネイルをアップの顔にしていたのですが、他の製品と比べて不細工であることに気づいたので縮小しました。画像ができると、すぐに差し替えができました。
以前、DAZでリリースしたプロモ画像を差し替えていただいた時、まず、PA用のサポートセンターにチケットを提出して何日か待たないといけませんでした。リリースした製品に対しては、DAZの反応はすこぶる遅いので、数日かかったと思います。
ReallusionのMarketplaceでは、説明文もリアルタイムで変更できるし、自分で店の管理ができるって最高です。
値段は1500 Daポイント(約1500 円)に設定しました。しばらくの間は、80%引きの300 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
モーションによっては、スカートから足がはみ出たりするので、適宜調節してください。
Momoka Type 1の販売画面

2022年04月12日
Momokaのプロモ画像ができました
Momoka_Type_1 のプロモ画像ができました。
前作のiClone用キャラクター「Akaneシリーズ」の販売をReallusionで開始したのは、昨年の8月20日だったので、まだ8ヵ月しか経っていませんが、大昔の出来事のように感じます。
この間に、DAZではBrigitte、Francine、そしてJulianと3体のキャラクターをリリースしたので、DAZベンダーとしての比重が高すぎて、ReallusionでのSmart Galleryを利用したファイルのアップロードの仕方など、ほとんど忘れてしまいました。一から調べ直さないといけません。確か、かなり面倒くさかったことだけは覚えています。やり方も以前とは違っているかもしれません。
DAZへのファイルの提出は、メタデータをつけたりといった面倒くさいことはDAZの方でやってくださるので助かりますが、Reallusionへのファイル提出は全部自力でやらなければならないので大変です。2、3日かかるかもしれません。
今回はBase Characterを使っていないはずですが、アップロードするまで結果が分からないのが不安です。テストアップロードをして試してみるつもりです。

AIによる評価

前作のiClone用キャラクター「Akaneシリーズ」の販売をReallusionで開始したのは、昨年の8月20日だったので、まだ8ヵ月しか経っていませんが、大昔の出来事のように感じます。
この間に、DAZではBrigitte、Francine、そしてJulianと3体のキャラクターをリリースしたので、DAZベンダーとしての比重が高すぎて、ReallusionでのSmart Galleryを利用したファイルのアップロードの仕方など、ほとんど忘れてしまいました。一から調べ直さないといけません。確か、かなり面倒くさかったことだけは覚えています。やり方も以前とは違っているかもしれません。
DAZへのファイルの提出は、メタデータをつけたりといった面倒くさいことはDAZの方でやってくださるので助かりますが、Reallusionへのファイル提出は全部自力でやらなければならないので大変です。2、3日かかるかもしれません。
今回はBase Characterを使っていないはずですが、アップロードするまで結果が分からないのが不安です。テストアップロードをして試してみるつもりです。

AIによる評価

2022年04月10日
無料で使える合成音声 CoeFontについて
今日の読売新聞で紹介されていたCoeFontについて調べてみました。
CoeFontは、クレジット表示(https://coefont.studio/)の義務はありますが、動画投稿サイトでの使用や二次創作も可能だそうです。ただし、グッズを販売する等の営利行為は禁止とのこと。
CoeFontでは、500円・15分の収録で、自然な発声のできる、自分の声も作成できます。そしてそれをCoeFont CLOUD上で公開して収益を上げることも可能だそうです。
有料バージョンでは、色んな声優さんやユーザーさんの声を使って感情表現なども行えるので、生の声優さんに依頼しなくてもハイレベルの動画ができるようです。
月川はたくさんボイスロイドを持っていますが、声の種類はあればあるほどいいので、まずは無料の声を使わせていただいて試してみようと思います。
と、ここまで書いて料金プランをよく見たら、個人利用向け「Lite」では500円/月ですが、法人向けの「Business」では30,000円/月もすることに気づきました。「Lite」では有名人のCoeFont利用はできません。法人というのは商売で使っている人のことのようなので、DAZやReallusionのベンダーをしている月川が宣伝用の動画で使うとすれば30,000円/月の「Business」を利用しなければならないようです。動画を作っていない時でも毎月3万円、1年で36万円!!!!これはたまりません。
これなら、気に入ったボイスロイドを年に数本買った方がはるかにお得だと思います。
結局、月川にとってはCoeFontは絵に描いた餅でした。しかし、商売に使わない個人利用の方なら、いい使い方ができると思います
CoeFontは、クレジット表示(https://coefont.studio/)の義務はありますが、動画投稿サイトでの使用や二次創作も可能だそうです。ただし、グッズを販売する等の営利行為は禁止とのこと。
CoeFontでは、500円・15分の収録で、自然な発声のできる、自分の声も作成できます。そしてそれをCoeFont CLOUD上で公開して収益を上げることも可能だそうです。
有料バージョンでは、色んな声優さんやユーザーさんの声を使って感情表現なども行えるので、生の声優さんに依頼しなくてもハイレベルの動画ができるようです。
月川はたくさんボイスロイドを持っていますが、声の種類はあればあるほどいいので、まずは無料の声を使わせていただいて試してみようと思います。
と、ここまで書いて料金プランをよく見たら、個人利用向け「Lite」では500円/月ですが、法人向けの「Business」では30,000円/月もすることに気づきました。「Lite」では有名人のCoeFont利用はできません。法人というのは商売で使っている人のことのようなので、DAZやReallusionのベンダーをしている月川が宣伝用の動画で使うとすれば30,000円/月の「Business」を利用しなければならないようです。動画を作っていない時でも毎月3万円、1年で36万円!!!!これはたまりません。
これなら、気に入ったボイスロイドを年に数本買った方がはるかにお得だと思います。
結局、月川にとってはCoeFontは絵に描いた餅でした。しかし、商売に使わない個人利用の方なら、いい使い方ができると思います
2022年04月08日
DAZでバーゲン品を大人買いしてきました
22.3.17(水)にReallusionのMarketplaceで「5 STARS WANTED!』用の買い物をして、追加の5000 DAポイントをゲットするために22.3.31(水)にも追加で次の8個を買いました。合計で約7300 Daポイントになりました。

しかし、今月もまた追加の5000 DAポイントはゲットできませんでした。もっと買わないともらえないようです。残念です。
なので、今日はDAZのバーゲンでいつにもまして大量の買い物をしてきました。


なにか、もう、買物依存症的な感じになってきました。このブログもコンテンツ買いまくり報告ブログと化しつつあるような気がします。
DAZでは毎日のように買物しているし、Pinterestも毎日やっています。こういったことに時間を取られてコンテンツや動画の作成が遅れているのは、本末転倒っぽい気もします。時間は無限にあるのではないので、もう少し有効に使わないといけないなぁ〜とふと思いました。

しかし、今月もまた追加の5000 DAポイントはゲットできませんでした。もっと買わないともらえないようです。残念です。
なので、今日はDAZのバーゲンでいつにもまして大量の買い物をしてきました。


なにか、もう、買物依存症的な感じになってきました。このブログもコンテンツ買いまくり報告ブログと化しつつあるような気がします。
DAZでは毎日のように買物しているし、Pinterestも毎日やっています。こういったことに時間を取られてコンテンツや動画の作成が遅れているのは、本末転倒っぽい気もします。時間は無限にあるのではないので、もう少し有効に使わないといけないなぁ〜とふと思いました。
2022年04月02日
Beautiful Japanese Girl Momokaの動画ができました
iClone用の新キャラクター「Beautiful Japanese Girl Momoka」のプロモーション動画ができました。
キャラクターメインなので、髪の毛、服、靴などはおまけです。
動画はできましたが、プロモ画像はまだ作っていません。
来週中くらいにプロモ画像も作って梱包し、ReallusionのMarketplaceで販売したいと思っています。
使わせていただいたコンテンツ
1. Spanish Rose -- Los Azahares
2. BUZZnBLOOMS
3. Sound:Free BGM DOVA−SYNDROME「春を告げる木漏れ日の光」(by alaki paca)
4. 編集:CyberLink PowerDirector 20
キャラクターメインなので、髪の毛、服、靴などはおまけです。
動画はできましたが、プロモ画像はまだ作っていません。
来週中くらいにプロモ画像も作って梱包し、ReallusionのMarketplaceで販売したいと思っています。
使わせていただいたコンテンツ
1. Spanish Rose -- Los Azahares
2. BUZZnBLOOMS
3. Sound:Free BGM DOVA−SYNDROME「春を告げる木漏れ日の光」(by alaki paca)
4. 編集:CyberLink PowerDirector 20
2022年03月31日
Julian for Genesis 8.1 Maleが発売されました
今日、月川のDAZ 6作目となる「Julian for Genesis 8.1 Male」が販売開始されました。
Julianのプロモ画像は、ブログの昨年12月29日に投稿したものと同じです。
メールや本日のサイトでの宣伝用に選んでいただいたJulianのプロモ画像は、AIによって点数をつけられた上から5番目の画像でした。
AIがつける評価は、DAZのプロが選ばれたものとはいつも違っています。
Julianは初めて商用につくった男性キャラクターで、付け眉毛のついたマッチョという難易度の高さから、かなり手こずりました。手足やお腹など、各関節や曲がる箇所ごとに隠しモーフを作らねばならず、Scalar値の計算をしたり、特異なCharacter Presetの設定を何度もやり直したりしました。
結論として、もう二度とマッチョは作りたくないと思いました。眉毛に関しては、眉毛と睫毛のマテリアルを同時につける設定が分かったので、付け眉毛は、今後のキャラクターに必要ならまた使ってもいいかなと思います。
なお、DAZのコンテンツ作りは少しお休みして、これから夏か秋頃まではiClone用のコンテンツや動画作りを頑張りたいと思っています。
メールのプロモ

今日のDAZの表紙

今日のデビュー製品

Julianの販売ページ
Julianのプロモ画像は、ブログの昨年12月29日に投稿したものと同じです。
メールや本日のサイトでの宣伝用に選んでいただいたJulianのプロモ画像は、AIによって点数をつけられた上から5番目の画像でした。
AIがつける評価は、DAZのプロが選ばれたものとはいつも違っています。
Julianは初めて商用につくった男性キャラクターで、付け眉毛のついたマッチョという難易度の高さから、かなり手こずりました。手足やお腹など、各関節や曲がる箇所ごとに隠しモーフを作らねばならず、Scalar値の計算をしたり、特異なCharacter Presetの設定を何度もやり直したりしました。
結論として、もう二度とマッチョは作りたくないと思いました。眉毛に関しては、眉毛と睫毛のマテリアルを同時につける設定が分かったので、付け眉毛は、今後のキャラクターに必要ならまた使ってもいいかなと思います。
なお、DAZのコンテンツ作りは少しお休みして、これから夏か秋頃まではiClone用のコンテンツや動画作りを頑張りたいと思っています。
メールのプロモ

今日のDAZの表紙

今日のデビュー製品

Julianの販売ページ

2022年03月26日
cgtraderやDAZのバーゲンでお買い物
cgtraderやDAZでバーゲンをしていたので買ってきました。
CgtraderでSimplePoly Urban - Low Poly Assetsとlow poly city and characters 2 01 3D Model Collectionを買ったのは、将来的にローポリの都市を舞台に動画を作ってみたいと思ったからです。チビキャラもとても可愛いので使うのが楽しみです。
DAZでは、10個以上買えばプラチナクラブの会員なら1個当たり2.99ドルになるというコンテンツを月の初めからせっせと買っています。月川のコンテンツの一部もこの安売り会場に出品されています。
今月は「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」やLuminar Neoも買ったので物入りでした。
cgtrader のバーゲンで今日買ったコンテンツ

DAZのバーゲン で今日買ったコンテンツ

CgtraderでSimplePoly Urban - Low Poly Assetsとlow poly city and characters 2 01 3D Model Collectionを買ったのは、将来的にローポリの都市を舞台に動画を作ってみたいと思ったからです。チビキャラもとても可愛いので使うのが楽しみです。
DAZでは、10個以上買えばプラチナクラブの会員なら1個当たり2.99ドルになるというコンテンツを月の初めからせっせと買っています。月川のコンテンツの一部もこの安売り会場に出品されています。
今月は「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」やLuminar Neoも買ったので物入りでした。
cgtrader のバーゲンで今日買ったコンテンツ

DAZのバーゲン で今日買ったコンテンツ

2022年03月23日
iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」作成中2
2022年03月17日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 7
ReallusionのMarketplaceで今年の6月まで毎月開催される「Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」で、また買い物をしてきました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 Daポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 Daポイントが提供されます。
月川は無料の1000 Daポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回と先々月の1回、計4回いただきました。
先月は9個しか買わなかったので、追加の無料5,000 Daポイントはいただけませんでした。今月はもっと買って、またいただきたいと思っています。とりあえず、今日は10個買いましたが、月末にもっと買うことを忘れないようにしなければいけません。
Long Blonde Hairは、とても綺麗ですが、綺麗に揺らせることができないので、ちょっと残念でした。
Trendsさんの服はいつも洗練されていて、カッコいいです。iCloneの服ベンダーさんの中では、他にSckriptさん、irina-04602007さん、Dorothy Jean Thompsonさん、Bigbossさんのコンテンツが、洗練されていてお洒落だと思います。
Reallusionの Marketoplaceで2022年3月17日に買ったコンテンツ

このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 Daポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 Daポイントが提供されます。
月川は無料の1000 Daポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回と先々月の1回、計4回いただきました。
先月は9個しか買わなかったので、追加の無料5,000 Daポイントはいただけませんでした。今月はもっと買って、またいただきたいと思っています。とりあえず、今日は10個買いましたが、月末にもっと買うことを忘れないようにしなければいけません。
Long Blonde Hairは、とても綺麗ですが、綺麗に揺らせることができないので、ちょっと残念でした。
Trendsさんの服はいつも洗練されていて、カッコいいです。iCloneの服ベンダーさんの中では、他にSckriptさん、irina-04602007さん、Dorothy Jean Thompsonさん、Bigbossさんのコンテンツが、洗練されていてお洒落だと思います。
Reallusionの Marketoplaceで2022年3月17日に買ったコンテンツ

2022年03月13日
iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」作成中1
iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」を作成中です。
キャラクターメインなので、髪の毛や靴はAkaneのものを手直しして作っています。
服は新たに作りましたが、Akane Dressとよく似ています。
まだ詰めをしていないテスト段階です。
Merchant Resourceは使っていますが、Base Contentsとなるものは使っていません。
今日の月川の絵は、iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」の初テストレンダリングです。
iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」

キャラクターメインなので、髪の毛や靴はAkaneのものを手直しして作っています。
服は新たに作りましたが、Akane Dressとよく似ています。
まだ詰めをしていないテスト段階です。
Merchant Resourceは使っていますが、Base Contentsとなるものは使っていません。
今日の月川の絵は、iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」の初テストレンダリングです。
iClone用の新キャラクター「Momoka(桃香)」

2022年03月12日
DAZベンダーを辞められた方々について
DAZのベンダー(PA)になるには厳しい予備審査があり、かなり難しいのですが、辞められた方々もおられます。月川のような末端のDAZベンダーが辞めても話題に上りませんが、トップベンダーさんだとネット上で話題になっていたので「daz vendor quit」で検索して調べてみました。
DAZベンダーを最近辞められた方々
Poser Contentというサイトでベンダーさんの名前を検索すると、コンテンツを見ることができます。ここでは、辞めた人や販売を停止されたベンダーさんのコンテンツも掲載されています。
1. rarestoneさん:昨年の9月21日にRenderosityに移られました。
Ravenstoneというベンダー名で活動されています。
Sakura 8やMinamiちゃん、Mintoちゃんなどが可愛いかったですね。
2. Marciusさん:昨年の秋にRenderhubに移られました。
月川は、この方の魅力的なプロモ画像が大好きで、ものすごく影響を受けました。
3.EmmaAndJordiさん:Gumroadに移られました。
dForce Sporty Chic Outfit, Hair and Poses For Genesis 8 Female(s)などの洗練されたアイテムをいくつか買いました。
4. SamSilさん:Renderosityの店だけにされたと書いてありましたが、今Renderosityを見たら、ここも引き払っておられました。
Samurai Bun やGoddess Braidsなどのユニークなヘアをたくさん買いました。
なぜDAZベンダーを辞められたかの理由ですが、本当のことは当人にしか分かりませんが、次のサイトでDAZベンダーをやめる理由について討論されていました。
Vendor Move To Renderhub From Daz3D
まとめてみると、DAZベンダーを辞められた理由には次のような理由があったのではないかということでした。
1. 何かをめぐってDAZに腹を立てた。
2. Dazストアの売上は過去数年間で着実に減少しているので、もっと稼げるところへ移った。
3. 最初の提出から製品がストアに公開されるまで、数か月ではなくとも数週間かかる場合があるのが嫌になった。
4. Dazには、アセットの命名規則などに関する非常に狭いガイドラインがあるのが面倒になった。
5. Dazが独自の製品を持っていて、売上の損失を被る可能性があると考え、却下されたのが嫌だった。
6. Dazが技術的および道徳的な制限を課しているのが嫌になった。
7. 人気が出てくると海賊版が出てきて収入が低くなるため、名前を変えて他のサイトに移った。
月川は、DAZを辞めたいと思ったことは一度もありません。
月川は最初に作ったキャラクターの価格を、(たくさん売れるようにと)16ドルと低めに設定していたのですが、いきなり18.95ドルに引き上げられ、元に戻すんだと息巻いていました。しかし、家族から「下げられるよりいいんじゃないの?」と言われてすぐに納得しました。
稼ぎに関しては、長期的に見たら、DAZより稼げるサイトはないと思います。
7.の海賊版ですが、トップベンダーさんばかりではなく、月川のような末端のベンターのコンテンツも盗んでいるので他のサイトに移っても収入にあまり変化はないと思います。
レビュワーさんから色々修整を迫られるのも、月川は自分がベンダーとしてまだ未熟だから鍛えてもらっていると感じて感謝しています。レビュワーさんから、旅行にいくのでその後の審査は2週間後になると言われた時は、ちょっと落胆しましたが、動画を作ったり外のことをして過ごしました。
Ericaのケースでは、10段階ある肌色のプロモ画像の内、一番色の黒いキャラクターだけを除外してプロモ画像を作り直すように言われた時は驚きましたが、従いました。
命名規則が変更になってマテリアルセットの「Julian Makeup Set J」を「Tsuki Julian Eye Shadow Dark Pink and Eye Liner Top and Bottom Dark」といった説明的な長い名前に変更するようにと言われた時にも従いましたが、命名規則の変更は再考した方がいいと思うといった文句も言っておきました。
結局、DAZベンダーを辞められた方々は、何かをめぐってDAZに腹を立てられたからだと思います。お金や規則が嫌になっただけなら、他のサイトと両方のサイトでベンダーを続けるという方法があるのに、きっぱりとDAZから手を引かれたのは、耐え難いことがあったのだと思います。
なにはともあれ、ベンダー自体を辞められたのではなく、他の場所でコンテンツ作りを頑張っておられる方が多いことに感銘を受け、安堵しました。引き続き、コンテンツを買うことにより応援していきたいと思います。
SamSilさんも、どこか別のサイトで頑張っていただきたいです。
なお、月川がReallusionのMarketplaceにも店を持っているのは、単にソフトが違うからです。長いことiClone用のコンテンツをリリースしていませんが、未完成の状態でひそかに作り溜めしています。そろそろ完成させてリリースしたり、動画を作ったりする予定です。
RenderosityのRavenstone(rarestone) さんのサイト

RenderhubのMarciusさんのサイト

DAZベンダーを最近辞められた方々
Poser Contentというサイトでベンダーさんの名前を検索すると、コンテンツを見ることができます。ここでは、辞めた人や販売を停止されたベンダーさんのコンテンツも掲載されています。
1. rarestoneさん:昨年の9月21日にRenderosityに移られました。
Ravenstoneというベンダー名で活動されています。
Sakura 8やMinamiちゃん、Mintoちゃんなどが可愛いかったですね。
2. Marciusさん:昨年の秋にRenderhubに移られました。
月川は、この方の魅力的なプロモ画像が大好きで、ものすごく影響を受けました。
3.EmmaAndJordiさん:Gumroadに移られました。
dForce Sporty Chic Outfit, Hair and Poses For Genesis 8 Female(s)などの洗練されたアイテムをいくつか買いました。
4. SamSilさん:Renderosityの店だけにされたと書いてありましたが、今Renderosityを見たら、ここも引き払っておられました。
Samurai Bun やGoddess Braidsなどのユニークなヘアをたくさん買いました。
なぜDAZベンダーを辞められたかの理由ですが、本当のことは当人にしか分かりませんが、次のサイトでDAZベンダーをやめる理由について討論されていました。
Vendor Move To Renderhub From Daz3D
まとめてみると、DAZベンダーを辞められた理由には次のような理由があったのではないかということでした。
1. 何かをめぐってDAZに腹を立てた。
2. Dazストアの売上は過去数年間で着実に減少しているので、もっと稼げるところへ移った。
3. 最初の提出から製品がストアに公開されるまで、数か月ではなくとも数週間かかる場合があるのが嫌になった。
4. Dazには、アセットの命名規則などに関する非常に狭いガイドラインがあるのが面倒になった。
5. Dazが独自の製品を持っていて、売上の損失を被る可能性があると考え、却下されたのが嫌だった。
6. Dazが技術的および道徳的な制限を課しているのが嫌になった。
7. 人気が出てくると海賊版が出てきて収入が低くなるため、名前を変えて他のサイトに移った。
月川は、DAZを辞めたいと思ったことは一度もありません。
月川は最初に作ったキャラクターの価格を、(たくさん売れるようにと)16ドルと低めに設定していたのですが、いきなり18.95ドルに引き上げられ、元に戻すんだと息巻いていました。しかし、家族から「下げられるよりいいんじゃないの?」と言われてすぐに納得しました。
稼ぎに関しては、長期的に見たら、DAZより稼げるサイトはないと思います。
7.の海賊版ですが、トップベンダーさんばかりではなく、月川のような末端のベンターのコンテンツも盗んでいるので他のサイトに移っても収入にあまり変化はないと思います。
レビュワーさんから色々修整を迫られるのも、月川は自分がベンダーとしてまだ未熟だから鍛えてもらっていると感じて感謝しています。レビュワーさんから、旅行にいくのでその後の審査は2週間後になると言われた時は、ちょっと落胆しましたが、動画を作ったり外のことをして過ごしました。
Ericaのケースでは、10段階ある肌色のプロモ画像の内、一番色の黒いキャラクターだけを除外してプロモ画像を作り直すように言われた時は驚きましたが、従いました。
命名規則が変更になってマテリアルセットの「Julian Makeup Set J」を「Tsuki Julian Eye Shadow Dark Pink and Eye Liner Top and Bottom Dark」といった説明的な長い名前に変更するようにと言われた時にも従いましたが、命名規則の変更は再考した方がいいと思うといった文句も言っておきました。
結局、DAZベンダーを辞められた方々は、何かをめぐってDAZに腹を立てられたからだと思います。お金や規則が嫌になっただけなら、他のサイトと両方のサイトでベンダーを続けるという方法があるのに、きっぱりとDAZから手を引かれたのは、耐え難いことがあったのだと思います。
なにはともあれ、ベンダー自体を辞められたのではなく、他の場所でコンテンツ作りを頑張っておられる方が多いことに感銘を受け、安堵しました。引き続き、コンテンツを買うことにより応援していきたいと思います。
SamSilさんも、どこか別のサイトで頑張っていただきたいです。
なお、月川がReallusionのMarketplaceにも店を持っているのは、単にソフトが違うからです。長いことiClone用のコンテンツをリリースしていませんが、未完成の状態でひそかに作り溜めしています。そろそろ完成させてリリースしたり、動画を作ったりする予定です。
RenderosityのRavenstone(rarestone) さんのサイト

RenderhubのMarciusさんのサイト

2022年02月23日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 6
ReallusionのMarketplaceで今年の6月まで毎月開催される「Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」で、また買い物をしてきました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回と先月の1回、計4回いただきました。
先月は69個買いましたが、今日は9個しか欲しいものがありませんでした。まだあと1週間あるので、もっと買わないと追加の無料5,000DAポイントがもらえないかもしれません。➡ もっと買うのを忘れていたのでもらえませんでした。
無料のコンテンツにも素晴らしいものがたくさんありました。
特にFast_Food_Massgot_PackとBOOTS AND SHOES PACK (225)は豪華でした。
ちょうど今iCloneキャラクターの靴をxismoで作り始めたところだったのですが、このようなハイレベルの靴が無料で使えるとなると、自分で靴をつくる意味が見い出せなくなってしまいました。

このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回と先月の1回、計4回いただきました。
先月は69個買いましたが、今日は9個しか欲しいものがありませんでした。まだあと1週間あるので、もっと買わないと追加の無料5,000DAポイントがもらえないかもしれません。➡ もっと買うのを忘れていたのでもらえませんでした。
無料のコンテンツにも素晴らしいものがたくさんありました。
特にFast_Food_Massgot_PackとBOOTS AND SHOES PACK (225)は豪華でした。
ちょうど今iCloneキャラクターの靴をxismoで作り始めたところだったのですが、このようなハイレベルの靴が無料で使えるとなると、自分で靴をつくる意味が見い出せなくなってしまいました。

2022年02月19日
「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」が2022年3月11日に発売されます
株式会社AHSから音声合成入力文字読み上げソフトウェア『VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット』が、2022年3月11日に発売されます。
商用利用ができ、感情パラメータによる喜怒哀楽の表現や、イントネーションの調整、スピードの調整等にも対応しています。
6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて、幼い「女の子」の声も収録されています。
VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセットの初回限定優待ダウンロード版は15,800円ということなので、さっそく予約販売で買いました。体験版は、買った後でダウンロードしましたが、すごくいい感じです。
VOICEPEAKでは、AIが文章の内容から判断し、スピードそして読み上げの高低をうまくコントロールしているので、自然に喋っているように聞こえるそうです。
内容によって喋り方が変わり、同じ言葉でも、その前の文章内容が異なると、発音の仕方が変わるそうです。
すごいなあ〜。動画を作るのが益々楽しくなってきますね。
また、今後は英語や中国語を喋れるようにするだけでなく、日本人の声のデータベースを使って英語や中国語を喋ったり、逆に英語圏の人の声を元にしたデータベースで日本語を喋らせる……ということが可能になるそうです。
商用利用ができ、感情パラメータによる喜怒哀楽の表現や、イントネーションの調整、スピードの調整等にも対応しています。
6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて、幼い「女の子」の声も収録されています。
VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセットの初回限定優待ダウンロード版は15,800円ということなので、さっそく予約販売で買いました。体験版は、買った後でダウンロードしましたが、すごくいい感じです。
VOICEPEAKでは、AIが文章の内容から判断し、スピードそして読み上げの高低をうまくコントロールしているので、自然に喋っているように聞こえるそうです。
内容によって喋り方が変わり、同じ言葉でも、その前の文章内容が異なると、発音の仕方が変わるそうです。
すごいなあ〜。動画を作るのが益々楽しくなってきますね。
また、今後は英語や中国語を喋れるようにするだけでなく、日本人の声のデータベースを使って英語や中国語を喋ったり、逆に英語圏の人の声を元にしたデータベースで日本語を喋らせる……ということが可能になるそうです。
2022年02月13日
cgtraderというサイトでRoyalty Free Licenseのヘアなどを大人買いしてきました
cgtraderというサイトは、AR / VR、ゲーム、広告、エンターテインメント、3D印刷など145万点以上もの3Dモデルがそろったすごいサイトです。
特にすごいと思ったのは、3DCartoonさんのCartoon Room Interior Full Version 3D modelやCartoon City Street Scene 3D modelで、これらのコンテンツを買えばすぐにテレビアニメやゲームをつくれるのではないかと思えるほどでした。
SilvertmさんのNeon City Low-poly 3D modelも、とても綺麗です。Unity 3DやUnrealEngine用のファイルも入っているので、ゲームの背景に欲しいですね。
Boho Design Interior Scene for Cinema 4D and Corona Renderer 3D modelの室内シーンも恐ろしいほどリアルで美しいです。
Old Town Square Winter Low-poly 3D modelも力作です。
こういったハイレベルのコンテンツは値段も高いので、いつか買いたいな〜とは思いますが、当面は使う予定がないのでスルーさせていただきました。
買ったのは、次のようなRoyalty Free Licenseのローポリゴンのヘアや靴、服などで、ペイパル払いで約3万円ほどかかりました。このサイトは外国のサイトなのに消費税が加算されました。
1. long hair hair style girl short hair cape collection

2. hair style long hair short hair hat hairdo collection

3. hair hair style braid plait short hair pigtail collection

4. man hair style collection

5. High Heeled Shoes VR / AR / low-poly 3d model

6. Stiletto VR / AR / low-poly 3d model

7. Beautiful stiletto heels with Platform 3D model

8. woman dresses VR / AR / low-poly 3d model

9. Satin white dress 3D model

10. Humanoid Eye Generator 2020 3D model

利用規約を読むと、このサイトでのRoyalty Free Licenseというのは、「サイトからダウンロードした形式で他の人や団体に販売、譲渡、割り当てることはできませんが、一度だけ支払うと、商用プロジェクトで複数回使用できます。」と書いてあり、埋め込みコンテンツを作成し、配布する行為は認められています。DAZでいうところのMerchant Resourceに当たるものと思われます。
Royalty Free Licenseの外にEditorial LicenseとCustom Licenseがあり、これらのライセンスが付いたコンテンツは、原則的にはモデルファイル(変更されたモデルファイルを含む)の一部または全部を転売、譲渡、交換することはできません。
特にすごいと思ったのは、3DCartoonさんのCartoon Room Interior Full Version 3D modelやCartoon City Street Scene 3D modelで、これらのコンテンツを買えばすぐにテレビアニメやゲームをつくれるのではないかと思えるほどでした。
SilvertmさんのNeon City Low-poly 3D modelも、とても綺麗です。Unity 3DやUnrealEngine用のファイルも入っているので、ゲームの背景に欲しいですね。
Boho Design Interior Scene for Cinema 4D and Corona Renderer 3D modelの室内シーンも恐ろしいほどリアルで美しいです。
Old Town Square Winter Low-poly 3D modelも力作です。
こういったハイレベルのコンテンツは値段も高いので、いつか買いたいな〜とは思いますが、当面は使う予定がないのでスルーさせていただきました。
買ったのは、次のようなRoyalty Free Licenseのローポリゴンのヘアや靴、服などで、ペイパル払いで約3万円ほどかかりました。このサイトは外国のサイトなのに消費税が加算されました。
1. long hair hair style girl short hair cape collection

2. hair style long hair short hair hat hairdo collection

3. hair hair style braid plait short hair pigtail collection

4. man hair style collection

5. High Heeled Shoes VR / AR / low-poly 3d model

6. Stiletto VR / AR / low-poly 3d model

7. Beautiful stiletto heels with Platform 3D model

8. woman dresses VR / AR / low-poly 3d model

9. Satin white dress 3D model

10. Humanoid Eye Generator 2020 3D model

利用規約を読むと、このサイトでのRoyalty Free Licenseというのは、「サイトからダウンロードした形式で他の人や団体に販売、譲渡、割り当てることはできませんが、一度だけ支払うと、商用プロジェクトで複数回使用できます。」と書いてあり、埋め込みコンテンツを作成し、配布する行為は認められています。DAZでいうところのMerchant Resourceに当たるものと思われます。
Royalty Free Licenseの外にEditorial LicenseとCustom Licenseがあり、これらのライセンスが付いたコンテンツは、原則的にはモデルファイル(変更されたモデルファイルを含む)の一部または全部を転売、譲渡、交換することはできません。
2022年02月12日
Akane Packを使って動画を作っていただきました
ロシアに住んでおられるМарина ПетроваさんがAkane Packを使って動画を作ってくださったので下に貼り付けておきます。
月川が作ったキャラクターをお買い上げいただき、生き生きとした素晴らしいダンス動画をつくっていただけるとは、とてもありがたく、嬉しいです。
一方で、キャラクターの未熟さに恥ずかしさもあり、さらにいいコンテンツを作らなければという思いが湧いてきました。
月川が作ったキャラクターをお買い上げいただき、生き生きとした素晴らしいダンス動画をつくっていただけるとは、とてもありがたく、嬉しいです。
一方で、キャラクターの未熟さに恥ずかしさもあり、さらにいいコンテンツを作らなければという思いが湧いてきました。
2022年02月02日
雨宮さんのG8F用の可愛い制服を買ってきました
雨宮さんのG8F用の可愛い制服「dForce Cute School Uniform 01」を買ってきました。
とてもキュートでカッコいいです。
赤、青、黄色の色違いやキュロットもついていて、15.99ドル。今なら50%引きの7.99ドルでした。
さっそくdataの中に入っているモーフの数を数えたのですが、なんと500個近くもあり、仰天しました。
なんと根気のいる作業をやり遂げられたのかと敬服の外ありません。
月川は、たった14個のJulianの隠しモーフつくりにアクセクしている場合ではないのですね。
今日の絵は、Violettaなどのマイキャラのモーフを混ぜ合わせたキャラクターに雨宮さんのG8F用の制服を着せてレンダリングしたものです。
雨宮さんのG8F用の制服をマイキャラに着せて

とてもキュートでカッコいいです。
赤、青、黄色の色違いやキュロットもついていて、15.99ドル。今なら50%引きの7.99ドルでした。
さっそくdataの中に入っているモーフの数を数えたのですが、なんと500個近くもあり、仰天しました。
なんと根気のいる作業をやり遂げられたのかと敬服の外ありません。
月川は、たった14個のJulianの隠しモーフつくりにアクセクしている場合ではないのですね。
今日の絵は、Violettaなどのマイキャラのモーフを混ぜ合わせたキャラクターに雨宮さんのG8F用の制服を着せてレンダリングしたものです。
雨宮さんのG8F用の制服をマイキャラに着せて

2022年01月31日
マッチョキャラクター作りは大変です
Julian for Genesis 8.1 MaleをDAZに提出中で、プロモ画像の方の審査は問題なくパスしたのですが、コンテンツの方で14個の追加の隠しモーフ(変形体)作りを要求されたので作っていました。
今まで、DAZでは5体の女性キャラクターを商品化したのですが、関節などでの隠しモーフを要求されたことはなかったです。
男性キャラクターでも普通体型のキャラクターなら追加の隠しモーフは必要ないものもありますが、マッチョや肥満体型のキャラクターでは必要なんですね。調べたら、50個というのはザラにあって、100個以上のモーフが仕込んであるキャラクターもありました。
生きた人間だったら、マッチョや肥満体型の人でも関節を曲げたら筋肉や皮膚が伸縮して問題なく機能します。しかし、3Dキャラクターでは筋肉が凹んだり関節部分の皮膚にシワができたりするのですよね。この部分をZBrushなどのモデリングツールを使って見栄えよくモーフを使って変形させるわけです。
モーフをつくるのは手間と時間がかかるので結構大変で、おまけ作った時に間違いが起こって、漂遊頂点があちこちにできることが多く、それらを削除するのもまた大変です。
漂遊頂点の削除の仕方は下の「Cleaning Up Morphing Mistakes」という動画の中で丁寧に説明されています。結構ややこしいので、初めてこの動画を見てすぐに実行できる人はすごいと思います。
いろいろやっているうちに、もうマッチョなどの特殊体型キャラクターをつくるのはコリゴリだなぁ〜と思いました。
ほとぼりが冷めたらまた作るかもしれませんが、当分はスリムなキャラクター作りに専念しようと思いました。
それからつい最近、DAZでは新しいファイル命名規則が作られ、今まで使ってきた「Julian Makeup Set G」といった命名の仕方ができなくなり、「Tsuki Julian Eye Shadow Dark Brown and Eye Liner Top and Bottom and Outer and Inner Corner Dark」といった具体的な名前で書かないといけなくなったので、名前を修整するのも大変でした。命名の仕方を規則化することによって使い勝手が悪くなったように思うので、DAZに抗議のメールを送っておきました。
下の画像は、Julian Bの右腕の隠しモーフを作っているところで、まだモーフが機能していないので関節部分にシワが入っています。

下の画像は膝のモーフを作った時にできた頂点を可視化したもので、腕の方の黄色い点は削除しなければならない漂遊頂点です。

今まで、DAZでは5体の女性キャラクターを商品化したのですが、関節などでの隠しモーフを要求されたことはなかったです。
男性キャラクターでも普通体型のキャラクターなら追加の隠しモーフは必要ないものもありますが、マッチョや肥満体型のキャラクターでは必要なんですね。調べたら、50個というのはザラにあって、100個以上のモーフが仕込んであるキャラクターもありました。
生きた人間だったら、マッチョや肥満体型の人でも関節を曲げたら筋肉や皮膚が伸縮して問題なく機能します。しかし、3Dキャラクターでは筋肉が凹んだり関節部分の皮膚にシワができたりするのですよね。この部分をZBrushなどのモデリングツールを使って見栄えよくモーフを使って変形させるわけです。
モーフをつくるのは手間と時間がかかるので結構大変で、おまけ作った時に間違いが起こって、漂遊頂点があちこちにできることが多く、それらを削除するのもまた大変です。
漂遊頂点の削除の仕方は下の「Cleaning Up Morphing Mistakes」という動画の中で丁寧に説明されています。結構ややこしいので、初めてこの動画を見てすぐに実行できる人はすごいと思います。
いろいろやっているうちに、もうマッチョなどの特殊体型キャラクターをつくるのはコリゴリだなぁ〜と思いました。
ほとぼりが冷めたらまた作るかもしれませんが、当分はスリムなキャラクター作りに専念しようと思いました。
それからつい最近、DAZでは新しいファイル命名規則が作られ、今まで使ってきた「Julian Makeup Set G」といった命名の仕方ができなくなり、「Tsuki Julian Eye Shadow Dark Brown and Eye Liner Top and Bottom and Outer and Inner Corner Dark」といった具体的な名前で書かないといけなくなったので、名前を修整するのも大変でした。命名の仕方を規則化することによって使い勝手が悪くなったように思うので、DAZに抗議のメールを送っておきました。
下の画像は、Julian Bの右腕の隠しモーフを作っているところで、まだモーフが機能していないので関節部分にシワが入っています。

下の画像は膝のモーフを作った時にできた頂点を可視化したもので、腕の方の黄色い点は削除しなければならない漂遊頂点です。

2022年01月27日
Reallusionで最高に可愛いToonキャラクターを買いました
Reallusionでこれまでに販売されたキャラクターの中で一番可愛いToonキャラクター
「Charming Dolls」が発売されたので、さっそく買いました。
高品質の服、髪の毛、靴、アクセサリーなどが付属していて、79ドルでした。
作者のAndee Antillonさんは、メキシコを拠点とするマルチメディアエンジニアです。
彼女は2019 KeyShot Holiday Renders Contestの優勝者です。
また、ReallusionのDigital Human Contest 2020で3位になられた方でもあります。
CC Digital Human Contest 2020 | WIP Part 01でメイキングの過程を書いておられます。キャラクターはHeadshotやDAZキャラクターのモーフを利用して作られ、マーベラスデザイナーでドレスを作成、Vini Cortezのアイジェネレーターで目のテクスチャをつくったと書いておられます。DAZキャラクターのモーフは、販売用のキャラクターでは使ってはいけないはずですが、この回のコンテストでは使ってもよかったのでしょうね。
「Charming Dolls」が発売されたので、さっそく買いました。
高品質の服、髪の毛、靴、アクセサリーなどが付属していて、79ドルでした。
作者のAndee Antillonさんは、メキシコを拠点とするマルチメディアエンジニアです。
彼女は2019 KeyShot Holiday Renders Contestの優勝者です。
また、ReallusionのDigital Human Contest 2020で3位になられた方でもあります。
CC Digital Human Contest 2020 | WIP Part 01でメイキングの過程を書いておられます。キャラクターはHeadshotやDAZキャラクターのモーフを利用して作られ、マーベラスデザイナーでドレスを作成、Vini Cortezのアイジェネレーターで目のテクスチャをつくったと書いておられます。DAZキャラクターのモーフは、販売用のキャラクターでは使ってはいけないはずですが、この回のコンテストでは使ってもよかったのでしょうね。
2022年01月23日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 5
昨年の12月に終了したはずの「Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」は今年の1月から6月まで毎月開催されることになりました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回いただきました。
先月はいただけなかったので、今月は頑張ってたくさん買いました。
ひとまず、今日は69個買いました。無料のコンテンツは27個いただいてきたので、合計96個のコンテンツを入手しました。
これから使ってみて、全部のコンテンツに5つ星をつけてコメントを書く予定ですが、かなり時間がかかるでしょうねえ〜。
次の画像は今日買ったり、いただいたりしたコンテンツの一部です。

このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントを昨年3回いただきました。
先月はいただけなかったので、今月は頑張ってたくさん買いました。
ひとまず、今日は69個買いました。無料のコンテンツは27個いただいてきたので、合計96個のコンテンツを入手しました。
これから使ってみて、全部のコンテンツに5つ星をつけてコメントを書く予定ですが、かなり時間がかかるでしょうねえ〜。
次の画像は今日買ったり、いただいたりしたコンテンツの一部です。

2022年01月12日
Julianのプロモーション動画ができました
Julian for Genesis 8.1 Maleのプロモーション動画ができました。
Julianを本格的に作り始めたのは去年の12月に入ってからで、その間に年賀動画をつくったりしていたので足掛け約1か月半かかっていますが、実質は約1か月でできています。
一番時間がかかるのは、やはりプロモ画像の制作ですね。一番楽しい時間ではありますが、納得がいくまでレンダリングを試行錯誤するのは根気がいります。
最終的に見直して、今日か明日にDAZのPA専用サイトに投稿する予定です。
動画は、iClone 7 でレンダリングしたのですが、問題が発生しました。
Julian はGenesis 8.1 Male(G8.1M)なのですが、Chracter Creator 3(CC3)はG8.1Mに対応していないのでiClone用のキャラクターには変換できないのです。
仕方がないので3DXchange7.81で変換したのですが、Facial Animationができるキャラクターにはできませんでした。
そこで奥の手として旧型のFace Keyを引っ張り出してきて、やっと表情は付けられるようになったのですが、瞬きをさせることはできませんでした。
Reallusionの開発者の方にお願いですが、iClone 8とCC4にバージョンアップする時には、ぜひともGenesis 8.1をiCloneに移植できるようにしてください。
動画で使わせていただいたアイテム
1. DMs Lucid Dreams
2. Suneko Outfit for Genesis 3 Male(s)
3. dForce Pop Style Outfit for Genesis 8 Male(s)
4. Sound: Free BGM DOVA−SYNDROME「wonder if」(by チバ)
5. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
Julianを本格的に作り始めたのは去年の12月に入ってからで、その間に年賀動画をつくったりしていたので足掛け約1か月半かかっていますが、実質は約1か月でできています。
一番時間がかかるのは、やはりプロモ画像の制作ですね。一番楽しい時間ではありますが、納得がいくまでレンダリングを試行錯誤するのは根気がいります。
最終的に見直して、今日か明日にDAZのPA専用サイトに投稿する予定です。
動画は、iClone 7 でレンダリングしたのですが、問題が発生しました。
Julian はGenesis 8.1 Male(G8.1M)なのですが、Chracter Creator 3(CC3)はG8.1Mに対応していないのでiClone用のキャラクターには変換できないのです。
仕方がないので3DXchange7.81で変換したのですが、Facial Animationができるキャラクターにはできませんでした。
そこで奥の手として旧型のFace Keyを引っ張り出してきて、やっと表情は付けられるようになったのですが、瞬きをさせることはできませんでした。
Reallusionの開発者の方にお願いですが、iClone 8とCC4にバージョンアップする時には、ぜひともGenesis 8.1をiCloneに移植できるようにしてください。
動画で使わせていただいたアイテム
1. DMs Lucid Dreams
2. Suneko Outfit for Genesis 3 Male(s)
3. dForce Pop Style Outfit for Genesis 8 Male(s)
4. Sound: Free BGM DOVA−SYNDROME「wonder if」(by チバ)
5. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
2022年01月08日
2022年の年賀動画ができました
2022年の年賀動画をiClone 7でつくりました。
今年の干支は寅(トラ)なので、三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)を使わせていただいて、トラの客で賑わう温泉旅館を舞台にしました。
三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)は、そのままではiCloneのモーションを入れられないので、Mixamoでボーンを入れ直して使わせていただきました。こうするとiCloneのモーションは入れられるのですが、目や尻尾などに入っている個別のボーンは機能しなくなって、瞬きや口の開閉、顔の表情などが変えられなくなってしまいます。なので、Mixamoでボーンを入れ直したキャラクターとiCloneのモーションが入れられないけれども目や口を手付けで動かせるキャラクターの両方を使っています。
iCloneのモーションを入れられて、表情も変えられるキャラクターに変換できたらいいのですが、今の月川の実力では無理でした。
使わせていただいたアイテム
1. 寅年マスコット(3Zi_tiger)
2. Japanese Onsen
3. Twister TT
4. BGM:音楽の卵さんの「Starts」
5. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
今年の干支は寅(トラ)なので、三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)を使わせていただいて、トラの客で賑わう温泉旅館を舞台にしました。
三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)は、そのままではiCloneのモーションを入れられないので、Mixamoでボーンを入れ直して使わせていただきました。こうするとiCloneのモーションは入れられるのですが、目や尻尾などに入っている個別のボーンは機能しなくなって、瞬きや口の開閉、顔の表情などが変えられなくなってしまいます。なので、Mixamoでボーンを入れ直したキャラクターとiCloneのモーションが入れられないけれども目や口を手付けで動かせるキャラクターの両方を使っています。
iCloneのモーションを入れられて、表情も変えられるキャラクターに変換できたらいいのですが、今の月川の実力では無理でした。
使わせていただいたアイテム
1. 寅年マスコット(3Zi_tiger)
2. Japanese Onsen
3. Twister TT
4. BGM:音楽の卵さんの「Starts」
5. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
2022年01月01日
2022年 謹賀新年
2022年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年も、新型コロナ流行のせいで、世界的に見て大変な年でした。
今年こそ、流行が収まってくれることを願っています。
今年の目標は、DAZとReallusionでのコンテンツ販売に加えて、動画で質の高いアート作品を作りたいと思っています。NFT(非代替性トークン)として販売したいとは思うのですが、NFT自体の怪しさや危険性を知るにつけ、販売はせずに、今までのようにYouTubeで公開するだけにした方がいいのかなとも思っています。ただ、これまでのような動画ではなく、もっとハイレベルの作品を作りたいです。そのためにOmniverseでレンダリングしたいのですが、困ったことにOmniverseを使えない状態なんですよね。
まあ、とりあえず今月の目標は、2022年の年賀動画とJulianの宣伝動画をつくり、Base characterを使わずにCharacter CreatorでToonキャラクターを作ることです。
今日の絵は、Julianを使ってつくった年賀状です。
髪の毛、服、背景は市販品、トラは三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)を使わせていただきました。
明日から年賀動画つくりに取り掛かる予定です。
2022年 謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。
昨年も、新型コロナ流行のせいで、世界的に見て大変な年でした。
今年こそ、流行が収まってくれることを願っています。
今年の目標は、DAZとReallusionでのコンテンツ販売に加えて、動画で質の高いアート作品を作りたいと思っています。NFT(非代替性トークン)として販売したいとは思うのですが、NFT自体の怪しさや危険性を知るにつけ、販売はせずに、今までのようにYouTubeで公開するだけにした方がいいのかなとも思っています。ただ、これまでのような動画ではなく、もっとハイレベルの作品を作りたいです。そのためにOmniverseでレンダリングしたいのですが、困ったことにOmniverseを使えない状態なんですよね。
まあ、とりあえず今月の目標は、2022年の年賀動画とJulianの宣伝動画をつくり、Base characterを使わずにCharacter CreatorでToonキャラクターを作ることです。
今日の絵は、Julianを使ってつくった年賀状です。
髪の毛、服、背景は市販品、トラは三次さんの寅年マスコット(3Zi_tiger)を使わせていただきました。
明日から年賀動画つくりに取り掛かる予定です。
2022年 謹賀新年

2021年12月29日
Julian for 8.1 Maleが大体できました
Julian for 8.1 Maleが大体できました。
Julianを本格的に作り始めたのは12月に入ってからなので、約1か月でできたことになります。
月川にしては早くできたのですが、実はJulianは1年程前に作ったRalph for Grenesis 8 Maleの焼き直しであるため早くできたのです。
RalphはG8MのBase Maleのテクスチャを加工したのですが、Base MaleのテクスチャはMR(Merchant Resource)ではないため、どんなに加工しても使ってはいけないそうで、MRのテクスチャで作り直してくれとReviewさんから言われたので撤退したのです。
当時、気に入ったMRテクスチャがありませんでした。G8MのMRテクスチャはたくさん買ったのですが、額に深い皴が入っていたり、赤ら顔だったり、鼻だけ赤かったり、毛深かったりで、加工するにはとても手に負えなかったのです。
ところが、1か月ほど前にRaw Skins2 PBR Merchant Resource Textures for Genesis 8.1 Maleという素晴らしいMRが発売されたので、再挑戦することにしたのです。すごく癖のないテクスチャなので、これにホクロや薄いソバカスを加え、色調などを加工してJulianのBase Skinにしました。眉毛も変えています。
下図の左がRalphで右がRaw Skins2です。そして真ん中がJulianです。そういえば、Julianのモーフの方もRalphとは少し変えています。

下図がプロモ画像を縮小したものです。

下図はJulianの全部のプロモ画像をAIによって採点してもらったものです。

一番上の画像をメイン画像にするつもりです。
あと、サポートセンターに男女のGenitalisについての質問をしているのですが、冬休み休暇に入ったそうで、答えをいただくのはかなり先になるという答えをいただきました。必要としている答えをいただき、Julianの動画を作ればDAZに提出する予定です。
おっと、その前に年賀動画も作らないといけないので、提出は来年の半ば過ぎ位になるかなと思います。
Julianを本格的に作り始めたのは12月に入ってからなので、約1か月でできたことになります。
月川にしては早くできたのですが、実はJulianは1年程前に作ったRalph for Grenesis 8 Maleの焼き直しであるため早くできたのです。
RalphはG8MのBase Maleのテクスチャを加工したのですが、Base MaleのテクスチャはMR(Merchant Resource)ではないため、どんなに加工しても使ってはいけないそうで、MRのテクスチャで作り直してくれとReviewさんから言われたので撤退したのです。
当時、気に入ったMRテクスチャがありませんでした。G8MのMRテクスチャはたくさん買ったのですが、額に深い皴が入っていたり、赤ら顔だったり、鼻だけ赤かったり、毛深かったりで、加工するにはとても手に負えなかったのです。
ところが、1か月ほど前にRaw Skins2 PBR Merchant Resource Textures for Genesis 8.1 Maleという素晴らしいMRが発売されたので、再挑戦することにしたのです。すごく癖のないテクスチャなので、これにホクロや薄いソバカスを加え、色調などを加工してJulianのBase Skinにしました。眉毛も変えています。
下図の左がRalphで右がRaw Skins2です。そして真ん中がJulianです。そういえば、Julianのモーフの方もRalphとは少し変えています。

下図がプロモ画像を縮小したものです。

下図はJulianの全部のプロモ画像をAIによって採点してもらったものです。

一番上の画像をメイン画像にするつもりです。
あと、サポートセンターに男女のGenitalisについての質問をしているのですが、冬休み休暇に入ったそうで、答えをいただくのはかなり先になるという答えをいただきました。必要としている答えをいただき、Julianの動画を作ればDAZに提出する予定です。
おっと、その前に年賀動画も作らないといけないので、提出は来年の半ば過ぎ位になるかなと思います。
2021年12月22日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 4
1か月ほど前と2か月ほど前と3か月ほど前に、Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン「5 STARS WANTED!」が開催中ですという記事を書きました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
月川は3か月続けて無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
このキャンペーンは今月で最後なので、有料素材12個+無料素材15個、合計27個をゲットしてきました。
買ったものは主に次のようなものです。
PixtimさんのヘアやScriptさんのスーツ、irinaさんのドレスは、やはりきっちり仕事されているなと思いました。
プローモーション動画も素晴らしいものが多かったです。
・HairForLife_Serie02_WOMEN_PACK 2500 Da
・Sckript Early Victorian Dandy look 2 1500 Da
・Stylish dress_S6 450 Da
・City Nightscape 212 200 Da
・Turban01 300 Da
今月ReallusionのMarketplaceで買ったものやもらったもの


このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
月川は3か月続けて無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
このキャンペーンは今月で最後なので、有料素材12個+無料素材15個、合計27個をゲットしてきました。
買ったものは主に次のようなものです。
PixtimさんのヘアやScriptさんのスーツ、irinaさんのドレスは、やはりきっちり仕事されているなと思いました。
プローモーション動画も素晴らしいものが多かったです。
・HairForLife_Serie02_WOMEN_PACK 2500 Da
・Sckript Early Victorian Dandy look 2 1500 Da
・Stylish dress_S6 450 Da
・City Nightscape 212 200 Da
・Turban01 300 Da
今月ReallusionのMarketplaceで買ったものやもらったもの


2021年12月12日
山根須磨子展と第88回独立展の京都展に行ってきました
「ギャラリーCreate 洛」で開催されている「山根 須磨子展 —ミクストメディアによる—に行ってきました。
京都御所の堺町御門の真ん前にある「ギャラリーCreate 洛」は、風情のある素敵な空間でした。外に面しているウィンドーに飾ってあった山根さんの絵は、やはり表に飾ってあっただけあって、一番素晴らしい出来栄えだと思いました。
若くて美しい女性の周囲の金の縁取りは、本当に輝いているようで、水滴は滴り落ちているように見えました。
実体のないNFTやVRなどと違って、実体のある、実存するものの迫力は何者にも代えがたい価値があるなぁ〜と改めて心が揺さぶられました。
今回、可愛くて神秘的な猫の絵も2点、出品されていて、すでに買い手がついていました。
そのあと行った、京都市京セラ美術館で開催されている第88回独立展の京都展では、山根須磨子さんの「光彩の溢るる中で」シリーズの3人の女性が描かれている絵が豪華で美しかったです。
それから、梅澤千絵子さんのフグのような魚が漂っているシュールな「防風林I」、田口貴大さんの中に入っていけるような錯覚を覚えた「ローズの誘い」、志田翼さんの魅力的な若い女性が印象的な「きょり」、佐藤博志さんの巨大なゾウの目にドキリとさせられる「祭りが終わった日II」、蔵野春生さんの寓話的な少女とドールハウスが素敵な「果I」、倉橋完治さんのキノコ?が印象的な「太古の聲〜生命力No.1〜」、森下よし子さんの巨大なヤモリが小さな人間たちを見下ろしているシュールな「暦〜ソノサキ〜」、平育子さんのハイテク化した「古代魚」シリーズも見応えがありました。
コロナ禍のため、久しぶりに美術館に行ったのですが、素晴らしい空間と時間に心が満たされました。
今日の絵は、今作成中のJulianのプロモ画像の習作です。G8Mでの眉毛と睫毛を装着した状態でActor登録する段階で試行錯誤しています。Attachment形式にしておこうかなと思ってもいます。それからお臍のリアリズムを設定し忘れていたことに気づきました。化粧もGeo Shellsではなく、Layer形式に変更しようと思っています。まだまだやることがたくさんありますが、iCloneの方のコンテンツや動画つくりもやり始めたいです。
Julian 習作2

京都御所の堺町御門の真ん前にある「ギャラリーCreate 洛」は、風情のある素敵な空間でした。外に面しているウィンドーに飾ってあった山根さんの絵は、やはり表に飾ってあっただけあって、一番素晴らしい出来栄えだと思いました。
若くて美しい女性の周囲の金の縁取りは、本当に輝いているようで、水滴は滴り落ちているように見えました。
実体のないNFTやVRなどと違って、実体のある、実存するものの迫力は何者にも代えがたい価値があるなぁ〜と改めて心が揺さぶられました。
今回、可愛くて神秘的な猫の絵も2点、出品されていて、すでに買い手がついていました。
そのあと行った、京都市京セラ美術館で開催されている第88回独立展の京都展では、山根須磨子さんの「光彩の溢るる中で」シリーズの3人の女性が描かれている絵が豪華で美しかったです。
それから、梅澤千絵子さんのフグのような魚が漂っているシュールな「防風林I」、田口貴大さんの中に入っていけるような錯覚を覚えた「ローズの誘い」、志田翼さんの魅力的な若い女性が印象的な「きょり」、佐藤博志さんの巨大なゾウの目にドキリとさせられる「祭りが終わった日II」、蔵野春生さんの寓話的な少女とドールハウスが素敵な「果I」、倉橋完治さんのキノコ?が印象的な「太古の聲〜生命力No.1〜」、森下よし子さんの巨大なヤモリが小さな人間たちを見下ろしているシュールな「暦〜ソノサキ〜」、平育子さんのハイテク化した「古代魚」シリーズも見応えがありました。
コロナ禍のため、久しぶりに美術館に行ったのですが、素晴らしい空間と時間に心が満たされました。
今日の絵は、今作成中のJulianのプロモ画像の習作です。G8Mでの眉毛と睫毛を装着した状態でActor登録する段階で試行錯誤しています。Attachment形式にしておこうかなと思ってもいます。それからお臍のリアリズムを設定し忘れていたことに気づきました。化粧もGeo Shellsではなく、Layer形式に変更しようと思っています。まだまだやることがたくさんありますが、iCloneの方のコンテンツや動画つくりもやり始めたいです。
Julian 習作2

2021年12月07日
Francine for Genesis 8 and 8.1 Femalesが発売されました
今日、月川のDAZ 5作目となる「Francine for Genesis 8 and 8.1 Females」が販売開始されました。
Francineのプロモ画像は、ブログの11月5日から11月16日に投稿したものと同じです。
今日のDAZのメイン画像にFrancineを使っていただきました。
しかし、選んでいただいたFrancineのプロモ画像を見ると、AIによって点数をつけられた上から6番目の画像でした。
AIがつける評価は、DAZのプロが選ばれたものとはいつも違っています。
最近、作り始めたJulianは、iClone用のToonキャラや動画作りと並行して作成していくつもりなので、来年の1月の終わり頃に完成できればいいなと思っています。
今日のDAZの表紙

今日のデビュー製品

Francine の販売ページ

Francineのプロモ画像は、ブログの11月5日から11月16日に投稿したものと同じです。
今日のDAZのメイン画像にFrancineを使っていただきました。
しかし、選んでいただいたFrancineのプロモ画像を見ると、AIによって点数をつけられた上から6番目の画像でした。
AIがつける評価は、DAZのプロが選ばれたものとはいつも違っています。
最近、作り始めたJulianは、iClone用のToonキャラや動画作りと並行して作成していくつもりなので、来年の1月の終わり頃に完成できればいいなと思っています。
今日のDAZの表紙

今日のデビュー製品

Francine の販売ページ

2021年12月03日
充電期間中に勉強したことや今後の予定について
11月16日にDAZに投稿したFrancine for Genesis 8 and 8.1 Femalesは、12月7日に販売予定とのことです。
DAZにコンテンツを投稿した後は、どんな修整要請があるか分からないので、充電期間と決めて、色々調べものをしたり、勉強したりしていました。
iCloneのコンテンツをOmniverseというソフトに移植してレンダリングする方法は、すごく興味があるのですが、なぜかどうしてもOmniverseを開くことができないので断念しました。
NFT(Non Fungible Token)については、DAZのPAに向けてのお誘いのメールが来たので参加するつもりだったのですが、こちらもなぜかログインできず、ペンディングの状態です。
NFTは、好きではありませんが、好きなクリエイターを応援するために作品を買ってみたいし、自分の作品もいいものができたら、いずれ出品してみようかなと思っています。
今後の予定としては、次の3本柱で頑張っていきたいと思っています。
1. DAZ用のキャラクターの作成、販売:男性キャラクターJulian、小悪魔紅子、巴御前風のマッチョ姉さんなど
2. iClone用キャラクターの作成、販売:Toonキャラクター、豪華な髪飾りなど
3. iCloneでの動画作り:三次さんの来年の干支マスコットキャラクターを使った年賀動画、エフェクトをたくさん使った派手な動画など
DAZでは現在、月川はコンテンツを4個販売していますが、販売数は、いつの間にか2000個を越えていました。コンテンツ発売当初は、100個から200個位しか売れませんが、時々安売りしてもらえるルートに乗せると、1日で100個や200個売れたりするので安定的に稼ぐことができます。
それに比べると、Reallusion Marketplaceで販売しているAkane関連商品は、2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテストの日本限定賞を受賞したキャラクターであるのに、DAZの百分の一以下しか売れていません。
売れなかった原因は、ここでの需要がほとんどなかったことが第一だと思います。AkaneはiCloneユーザーの好みではなかったということです。それと1500 Da(約1500円)のAkane Packを買うためには、約1万円のBASE CONTENTを3個買わないといけない、つまり約3万円の出費になるので、敬遠されたこともあると思います。
しかし、そもそもiClone用のコンテンツは、DAZと比べるとユーザーが少ないこともあり、あまり売れないという話を現役のiCloneベンダーさんから聞いたことがあります。
なので、iCloneでは、コンテンツ作りよりも動画作りを頑張った方が楽しいかもしれません。
なにはともあれ、好きなことをして評価されたり、ついでに稼げたりしたら人生が楽しくなるだろうな〜と思います。
今日の絵は、DAZ用男性キャラクターJulianの習作です。
Julian習作1

DAZにコンテンツを投稿した後は、どんな修整要請があるか分からないので、充電期間と決めて、色々調べものをしたり、勉強したりしていました。
iCloneのコンテンツをOmniverseというソフトに移植してレンダリングする方法は、すごく興味があるのですが、なぜかどうしてもOmniverseを開くことができないので断念しました。
NFT(Non Fungible Token)については、DAZのPAに向けてのお誘いのメールが来たので参加するつもりだったのですが、こちらもなぜかログインできず、ペンディングの状態です。
NFTは、好きではありませんが、好きなクリエイターを応援するために作品を買ってみたいし、自分の作品もいいものができたら、いずれ出品してみようかなと思っています。
今後の予定としては、次の3本柱で頑張っていきたいと思っています。
1. DAZ用のキャラクターの作成、販売:男性キャラクターJulian、小悪魔紅子、巴御前風のマッチョ姉さんなど
2. iClone用キャラクターの作成、販売:Toonキャラクター、豪華な髪飾りなど
3. iCloneでの動画作り:三次さんの来年の干支マスコットキャラクターを使った年賀動画、エフェクトをたくさん使った派手な動画など
DAZでは現在、月川はコンテンツを4個販売していますが、販売数は、いつの間にか2000個を越えていました。コンテンツ発売当初は、100個から200個位しか売れませんが、時々安売りしてもらえるルートに乗せると、1日で100個や200個売れたりするので安定的に稼ぐことができます。
それに比べると、Reallusion Marketplaceで販売しているAkane関連商品は、2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテストの日本限定賞を受賞したキャラクターであるのに、DAZの百分の一以下しか売れていません。
売れなかった原因は、ここでの需要がほとんどなかったことが第一だと思います。AkaneはiCloneユーザーの好みではなかったということです。それと1500 Da(約1500円)のAkane Packを買うためには、約1万円のBASE CONTENTを3個買わないといけない、つまり約3万円の出費になるので、敬遠されたこともあると思います。
しかし、そもそもiClone用のコンテンツは、DAZと比べるとユーザーが少ないこともあり、あまり売れないという話を現役のiCloneベンダーさんから聞いたことがあります。
なので、iCloneでは、コンテンツ作りよりも動画作りを頑張った方が楽しいかもしれません。
なにはともあれ、好きなことをして評価されたり、ついでに稼げたりしたら人生が楽しくなるだろうな〜と思います。
今日の絵は、DAZ用男性キャラクターJulianの習作です。
Julian習作1

2021年11月23日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 3
1か月ほど前と2か月ほど前に、Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン「5 STARS WANTED!」が開催中ですという記事を書きました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
先月は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
そして、今月も無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
なので、来月もいただけるように、今月は25個買ってきました。
このキャンペーンは今年の12月に終わるので、来月も頑張って買おうと思っています。
買ったものは主に次のようなものです。
Children's winter clothing and boots Bundle_RG1
Martin
DD_tram
Natalie + Room Bundle
Professional Suits
Red Party Dress
今月ReallusionのMarketplaceで買ったものの一部

このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
先月は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
そして、今月も無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000DAポイントもいただきました。
なので、来月もいただけるように、今月は25個買ってきました。
このキャンペーンは今年の12月に終わるので、来月も頑張って買おうと思っています。
買ったものは主に次のようなものです。
Children's winter clothing and boots Bundle_RG1
Martin
DD_tram
Natalie + Room Bundle
Professional Suits
Red Party Dress
今月ReallusionのMarketplaceで買ったものの一部

2021年11月19日
Francineの動画を修正しました
2021年11月16日
2021年11月14日
Francineのプロモーション動画ができました
Francine for Genesis 8 and 8.1 Femalesのプロモーション動画ができました。
Francineの制作日数
21.09.05〜10 構想を練る 1週間
21.09.11〜13 モーフ作成 3日間
21.09.14〜30 Reallusionのコンテスト用の動画を作成するために中断。 2週間
21.10.01〜03 テクスチャ作成 4日間
21.10.04〜07 マテリアル作成 4日間
21.10.08〜10 マテリアル、Shape、モーフ等のサムネイル画像作成。 3日間
ここまでで実質3週間
21.10.11〜22 iCloneのSmart Hair「Hair Builder」の動画作成のため中断。11日間
21.10.23〜 プロモ画像作成。 3週間以上。
21.11.10〜14 プロモ動画作成。 4日間
Brigitteの制作日数は約30日でしたが、Francineの場合は実質約1か月半でした。
Reallusionのコンテスト用の動画やHair Builderの動画を作ったりして、中断しながら制作したので、足掛け2か月半にわたりました。
今日、Renderosityで西洋武闘系の武器とPoseなどを買ったので、もう一枚プロモ画像をつくって、明日か明後日にはDAZのPA専用サイトに投稿する予定です。
動画は、iClone 7 でレンダリングしました。
使わせていただいたアイテム
1. Hair Builder for CC3
2. GCD Bohemia for G8F
3. dForce FeatherLike G8
4. DW_Home Space
5. BGM:Free BGM DOVA−SYNDROME「アサガオと始まり」(byかずち)
6. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
Francineの制作日数
21.09.05〜10 構想を練る 1週間
21.09.11〜13 モーフ作成 3日間
21.09.14〜30 Reallusionのコンテスト用の動画を作成するために中断。 2週間
21.10.01〜03 テクスチャ作成 4日間
21.10.04〜07 マテリアル作成 4日間
21.10.08〜10 マテリアル、Shape、モーフ等のサムネイル画像作成。 3日間
ここまでで実質3週間
21.10.11〜22 iCloneのSmart Hair「Hair Builder」の動画作成のため中断。11日間
21.10.23〜 プロモ画像作成。 3週間以上。
21.11.10〜14 プロモ動画作成。 4日間
Brigitteの制作日数は約30日でしたが、Francineの場合は実質約1か月半でした。
Reallusionのコンテスト用の動画やHair Builderの動画を作ったりして、中断しながら制作したので、足掛け2か月半にわたりました。
今日、Renderosityで西洋武闘系の武器とPoseなどを買ったので、もう一枚プロモ画像をつくって、明日か明後日にはDAZのPA専用サイトに投稿する予定です。
動画は、iClone 7 でレンダリングしました。
使わせていただいたアイテム
1. Hair Builder for CC3
2. GCD Bohemia for G8F
3. dForce FeatherLike G8
4. DW_Home Space
5. BGM:Free BGM DOVA−SYNDROME「アサガオと始まり」(byかずち)
6. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
2021年11月09日
AIにプロモ画像の採点をしてもらいました
AI があなたの写真を採点サイトで、Francineのプロモ画像を採点してもらいました。
下図は、左が昨日、採点してもらった結果で、右が今日、採点してもらった結果です。
AIなのに、日によって採点結果が違います。なぜなんでしょうね?
なにはともあれ、月川はこのサイトでの評価を重視しています。
Brigitteの時は、DAZからのメールのメイン画像に選んでいただいたプロモ画像は、AIによって点数をつけられた最下位から2番目の画像でした。
なので、AIによる評価は、DAZの評価とは違うことは分かったのですが、引き続き重視しています。
なぜなら、AIによる評価は、ディープラーニング(ディープニューラルネットワーク、DNN)で、人間によって採点された写真のデータをインプットして、DNNで学習を行ったものなので、多数の人間の評価に近いものだからです。
サイトには、芸術性の評価はできないと書いてありますが、多数の人の総意を表していると思われるので、製品の評価を知る指標になると思います。あまり評価が低いものは、ユーザーから見ても魅力がないと判断されるでしょう。
昨日メインに選んだ画像は、8位とか9位と評価が低かったので、上位5個の中から改めてメイン画像を選び直しました。
そして、2位や3位になった白服に赤いバラの花をつけた画像をメイン画像に差し替えることにしました。
Read MeやProducts used in Product Artworkも書けたので、明日あたりから、Francineのプロモーション動画の作成を始めようと思っています。
衣装や髪の毛は、気に入ったコンテンツをたくさん持っているのですが、舞台に関しては、たくさん持っているわりに使い勝手のいいものが少ないので、開拓するのが大変です。
AIによるプロモ画像の採点

下図は、左が昨日、採点してもらった結果で、右が今日、採点してもらった結果です。
AIなのに、日によって採点結果が違います。なぜなんでしょうね?
なにはともあれ、月川はこのサイトでの評価を重視しています。
Brigitteの時は、DAZからのメールのメイン画像に選んでいただいたプロモ画像は、AIによって点数をつけられた最下位から2番目の画像でした。
なので、AIによる評価は、DAZの評価とは違うことは分かったのですが、引き続き重視しています。
なぜなら、AIによる評価は、ディープラーニング(ディープニューラルネットワーク、DNN)で、人間によって採点された写真のデータをインプットして、DNNで学習を行ったものなので、多数の人間の評価に近いものだからです。
サイトには、芸術性の評価はできないと書いてありますが、多数の人の総意を表していると思われるので、製品の評価を知る指標になると思います。あまり評価が低いものは、ユーザーから見ても魅力がないと判断されるでしょう。
昨日メインに選んだ画像は、8位とか9位と評価が低かったので、上位5個の中から改めてメイン画像を選び直しました。
そして、2位や3位になった白服に赤いバラの花をつけた画像をメイン画像に差し替えることにしました。
Read MeやProducts used in Product Artworkも書けたので、明日あたりから、Francineのプロモーション動画の作成を始めようと思っています。
衣装や髪の毛は、気に入ったコンテンツをたくさん持っているのですが、舞台に関しては、たくさん持っているわりに使い勝手のいいものが少ないので、開拓するのが大変です。
AIによるプロモ画像の採点

2021年11月08日
Francineのプロモ画像の追加
Francineの追加のプロモ画像を作りました。
色んな先輩ベンダーさんのプロモ画像をお手本にして、すこしづつ上達してきたように感じるのですが、ここにきて、ショックなことがありました。
月川は、RenderosityのSvevaさん、fabianaさん、DMさん、-renapd-さんなどが大好きなのですが、あまりにレベルが高くて、真似のできない雲の上の人だと思っています。
それに比べて、お手本として大いに参考にさせていただいていたのが、DAZベンダー(PA)のMarciusさんです。商用可の背景画像を使ったり、市販のライトを上手く使ったりして、個性的で素晴らしいプロモ画像を公開されていました。
ところが、Marciusさんは最近、DAZのベンダーを辞められたのです。
素晴らしいコンテンツを次々と公開されていたrarestoneさんの名前も、DAZベンダーの名簿から消えていました。
お二人とも、なぜ辞められたのかが分かりません。盗作に関わって辞めさせられたとは絶対に思えません。
何か別のトラブルがあったのだと思いますが、やめられたことは、とてもショックで悲しいです。
今日の絵は、追加のプロモ画像です。以前のものを少し変えただけのものもあります。すぐ下の、アップの顔の画像をメイン画像にしようと思っています。
Francineの追加のプロモ画像




色んな先輩ベンダーさんのプロモ画像をお手本にして、すこしづつ上達してきたように感じるのですが、ここにきて、ショックなことがありました。
月川は、RenderosityのSvevaさん、fabianaさん、DMさん、-renapd-さんなどが大好きなのですが、あまりにレベルが高くて、真似のできない雲の上の人だと思っています。
それに比べて、お手本として大いに参考にさせていただいていたのが、DAZベンダー(PA)のMarciusさんです。商用可の背景画像を使ったり、市販のライトを上手く使ったりして、個性的で素晴らしいプロモ画像を公開されていました。
ところが、Marciusさんは最近、DAZのベンダーを辞められたのです。
素晴らしいコンテンツを次々と公開されていたrarestoneさんの名前も、DAZベンダーの名簿から消えていました。
お二人とも、なぜ辞められたのかが分かりません。盗作に関わって辞めさせられたとは絶対に思えません。
何か別のトラブルがあったのだと思いますが、やめられたことは、とてもショックで悲しいです。
今日の絵は、追加のプロモ画像です。以前のものを少し変えただけのものもあります。すぐ下の、アップの顔の画像をメイン画像にしようと思っています。
Francineの追加のプロモ画像




2021年11月05日
Francine for Genesis 8 and 8.1 Femalesのプロモ画像が大体できました
Francine for Genesis 8 and 8.1 Femalesのプロモ画像が大体できました。
今回、プロモ画像12枚を作るのに約3週間かかりました。
Ericaのプロモ画像を作った時は、3か月半もかかったのに比べると、制作スピードがかなり速くなりました。
速くなった原因は、1枚のプロモ画像を作るのに、以前は1000枚以上レンダリングしていたのが、数十枚でできるようになったことです。
ライトや背景にお金をかけたこと、習熟してきたことも要因としてあるかもしれません。
まだもう少し増やせるものなら増やして、Read Meなどを書いて来週中くらいにDAZに投稿できたらいいなと思っています。
今日の絵は、Francineのプロモ画像です。ブログの残り容量が少なくなってきたので、解像度をかなり落としています。
Francineのプロモ画像












今回、プロモ画像12枚を作るのに約3週間かかりました。
Ericaのプロモ画像を作った時は、3か月半もかかったのに比べると、制作スピードがかなり速くなりました。
速くなった原因は、1枚のプロモ画像を作るのに、以前は1000枚以上レンダリングしていたのが、数十枚でできるようになったことです。
ライトや背景にお金をかけたこと、習熟してきたことも要因としてあるかもしれません。
まだもう少し増やせるものなら増やして、Read Meなどを書いて来週中くらいにDAZに投稿できたらいいなと思っています。
今日の絵は、Francineのプロモ画像です。ブログの残り容量が少なくなってきたので、解像度をかなり落としています。
Francineのプロモ画像












2021年11月03日
iClone 8とCC4が2022年にリリース予定
2021年10月25日
Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン開催中 2
1か月ほど前に、Reallusionで毎月1000 Daを無料で獲得できるキャンペーン「5 STARS WANTED!」が開催中ですという記事を書きました。
このキャンペーンには、実は「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
月川は先月、その月のコンテンツを3個と、その月ではないコンテンツを11個、全部で390 Da、約400円分位を買っただけだったので、EXTRA FREE 5,000 DA POINTSは関係ないと思っていたのですが、EXTRA FREE 5,000 DA POINTSをいただきました。
コンテストの賞品の60000 Da ポイントと合わせて66000 Daポイントもいただいたので、今日は、Sckript さんのfantasyなど、今月のコンテンツを31個も大人買いしてきました。
今日の絵は、Sckript さんのfantasyのキャラクター9体のうちの7体をレンダリングして見たものです。右から2番目はキャラクターだけをFrancineに置き換えました。Sckript さんのキャラクターはみな豪華な衣装ですが、fantasyの衣装はまた素晴らしく豪華なので買いました。
Sckript さんのfantasyのキャラクターたち

このキャンペーンには、実は「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザーに追加の無料5,000DAポイントを提供」されるのです。「毎月最も多くの星を残す最初の5人のユーザー」というのは、たくさん5つ星をつけた上位5人ということでしょう。
月川は先月、その月のコンテンツを3個と、その月ではないコンテンツを11個、全部で390 Da、約400円分位を買っただけだったので、EXTRA FREE 5,000 DA POINTSは関係ないと思っていたのですが、EXTRA FREE 5,000 DA POINTSをいただきました。
コンテストの賞品の60000 Da ポイントと合わせて66000 Daポイントもいただいたので、今日は、Sckript さんのfantasyなど、今月のコンテンツを31個も大人買いしてきました。
今日の絵は、Sckript さんのfantasyのキャラクター9体のうちの7体をレンダリングして見たものです。右から2番目はキャラクターだけをFrancineに置き換えました。Sckript さんのキャラクターはみな豪華な衣装ですが、fantasyの衣装はまた素晴らしく豪華なので買いました。
Sckript さんのfantasyのキャラクターたち

2021年10月22日
ReallusionのHair Builder for CC3を使ってみました
遅ればせながら、巷で噂のReallusionのHair Builder for CC3を使ってみました。
Hair Builderのヘアは、自然に揺れて、メモリもあまりくわず、動画に特化した、とても綺麗な髪質で、ヘアスタイルも色も自由に変えられる優れものですね。
ZBrushで長いストレートヘアにアレンジすることもできるし、複雑なブライダルヘアも作ることができそうです。
欲を言うと、前髪ぱっつんの縦ロールもあったらいいなと思います。
動画で使ったキャラクターは、DAZで販売中のマイキャラクターのBrigitte、Erica、Violetta、Korukoと、これから販売する予定のFrancineです。
服やモーションは、DAZやReallusionで販売されているものを使っています。
Items used
1. Hair Builder for CC3
2. Characters of my Store in DAZ
3. BGM:Energetic sign (Instrumental) by GT-K(DOVA-SYNDROME)
4. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
Hair Builderのヘアは、自然に揺れて、メモリもあまりくわず、動画に特化した、とても綺麗な髪質で、ヘアスタイルも色も自由に変えられる優れものですね。
ZBrushで長いストレートヘアにアレンジすることもできるし、複雑なブライダルヘアも作ることができそうです。
欲を言うと、前髪ぱっつんの縦ロールもあったらいいなと思います。
動画で使ったキャラクターは、DAZで販売中のマイキャラクターのBrigitte、Erica、Violetta、Korukoと、これから販売する予定のFrancineです。
服やモーションは、DAZやReallusionで販売されているものを使っています。
Items used
1. Hair Builder for CC3
2. Characters of my Store in DAZ
3. BGM:Energetic sign (Instrumental) by GT-K(DOVA-SYNDROME)
4. Video editor:CyberLink PowerDirector 20
2021年10月20日
Reallusionの2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテストの日本限定賞に入選しました
Reallusionの2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテスト結果はすでに発表されましたが、日本限定賞の結果発表はまだでした。
今日メールで日本限定賞の結果発表があり、月川のTalking dollsが入選していることが分かりました。賞品は60000 DAポイントです。60000 DAポイントは600ドルに相当し、日本円に換算すると、今1ドルが114.25円なので、ReallusionのMarketplaceで約68550円相当のコンテンツを買えることになります。
スポンサー賞の中には、20時間の英語の音声クレジットやUnreal Engineマーケットプレイスのクレジットだったり、すでに持っているZBrush 2021シングルユーザー永久ライセンス(USD $ 895)だったり、知覚ニューロンPNプロに至っては、当選者は、送料+関税と税金を自分で支払う必要があるという、あんまりありがたくないものまであったので、DAポイントをいただけるのは大変嬉しいです。
なお、Reallusionのブログで、「Daz ベテランコンテンツ開発者は Reallusion ツールで美女キャラを作成して、マーケットプレイスで販売」というタイトルでAkaneの紹介とインタビュー記事を書いていただきました。

今日メールで日本限定賞の結果発表があり、月川のTalking dollsが入選していることが分かりました。賞品は60000 DAポイントです。60000 DAポイントは600ドルに相当し、日本円に換算すると、今1ドルが114.25円なので、ReallusionのMarketplaceで約68550円相当のコンテンツを買えることになります。
スポンサー賞の中には、20時間の英語の音声クレジットやUnreal Engineマーケットプレイスのクレジットだったり、すでに持っているZBrush 2021シングルユーザー永久ライセンス(USD $ 895)だったり、知覚ニューロンPNプロに至っては、当選者は、送料+関税と税金を自分で支払う必要があるという、あんまりありがたくないものまであったので、DAポイントをいただけるのは大変嬉しいです。
なお、Reallusionのブログで、「Daz ベテランコンテンツ開発者は Reallusion ツールで美女キャラを作成して、マーケットプレイスで販売」というタイトルでAkaneの紹介とインタビュー記事を書いていただきました。

2021年10月15日
Reallusionの2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテストの結果発表
Reallusionの2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテスト結果が発表されました。
今年のコンテストはとてもレベルが高く、応募作も多かったので見応えがありました。
Character Animation部門2位のJasper Hesselingさんの女性キャラクターは大変セクシーで美しく、何らかの賞を取られるだろうなと予想していました。
Character Design 部門2位のGergana Hristovaさんの作品は、プロアニメーターの作品のように上手くて、Character Design 部門の1位を取られると思っていました。
Gergana Hristovaさんの制作過程の動画を見ると、このカッコいい主人公はReallusionのCARTOON CHARACTER DESIGNERのSteveを加工して作られたそうです。そう言われればSteveはスタイルがよくて加工しやすいかもしれません。Francineが完成したらLA FAMILIAのキャラクターを加工してカッコいいキャラクターを作りたいなと思っていたのですが、CARTOON CHARACTER DESIGNERを買った方がいいかもしれないなと思い直しました。
いえ、その前に、以前買ったKIDS & TEENS ON CAMPUSでどの位カッコよく加工できるのかを腕試しした方がいいかもしれません。
「歯がグラグラする!」という動画のキャラクターのような可愛いキャラクターを作れたらいいなぁ〜と楽しみにしています。
COSTUME DESIGN賞のHewa Ameenさんの髪飾りや衣装も、とても美しく、販売されたら買いたいと思います。
応募作品の中で月川が一番好きだったのは、StyleMarshalさんの2021 iClone Lip-Sync Animation Contest - (Day By Day)という作品で、100回以上見ました。入賞はされませんでしたが、このキャラクターは生きているのじゃないかなと思うほどリアルで不思議な魅力があります。Youtubeでの視聴回数も3138回と多く、多くの方が賞賛のコメントを送っていました。
月川の作品は、2つとも入賞できませんでしたが、作っていて楽しく、英語のリップシンクの経験など、得るものがありました。➡ 後に、日本限定賞の結果発表があり、月川のTalking dollsが入選していることが分かりました。賞品として60000 DAポイントいただきました。

今年のコンテストはとてもレベルが高く、応募作も多かったので見応えがありました。
Character Animation部門2位のJasper Hesselingさんの女性キャラクターは大変セクシーで美しく、何らかの賞を取られるだろうなと予想していました。
Character Design 部門2位のGergana Hristovaさんの作品は、プロアニメーターの作品のように上手くて、Character Design 部門の1位を取られると思っていました。
Gergana Hristovaさんの制作過程の動画を見ると、このカッコいい主人公はReallusionのCARTOON CHARACTER DESIGNERのSteveを加工して作られたそうです。そう言われればSteveはスタイルがよくて加工しやすいかもしれません。Francineが完成したらLA FAMILIAのキャラクターを加工してカッコいいキャラクターを作りたいなと思っていたのですが、CARTOON CHARACTER DESIGNERを買った方がいいかもしれないなと思い直しました。
いえ、その前に、以前買ったKIDS & TEENS ON CAMPUSでどの位カッコよく加工できるのかを腕試しした方がいいかもしれません。
「歯がグラグラする!」という動画のキャラクターのような可愛いキャラクターを作れたらいいなぁ〜と楽しみにしています。
COSTUME DESIGN賞のHewa Ameenさんの髪飾りや衣装も、とても美しく、販売されたら買いたいと思います。
応募作品の中で月川が一番好きだったのは、StyleMarshalさんの2021 iClone Lip-Sync Animation Contest - (Day By Day)という作品で、100回以上見ました。入賞はされませんでしたが、このキャラクターは生きているのじゃないかなと思うほどリアルで不思議な魅力があります。Youtubeでの視聴回数も3138回と多く、多くの方が賞賛のコメントを送っていました。
月川の作品は、2つとも入賞できませんでしたが、作っていて楽しく、英語のリップシンクの経験など、得るものがありました。➡ 後に、日本限定賞の結果発表があり、月川のTalking dollsが入選していることが分かりました。賞品として60000 DAポイントいただきました。

2021年10月11日
Kaoruko for Genesis 8 Femaleをアップデートしました
昨年の10月3日にリリースしたKaoruko for Genesis 8 Femaleの涙が不透明に変えられていたので、透明に戻してもらいました。
最近、PixivのJulis-RさんのKaorukoという作品を見て、涙が不透明になっていたので驚きました。
調べてみると、配布されたコンテンツをレンダリングすると涙が不透明になっていました。
リリースされて1年も経っているのに気付くのが遅れてしまいました。さっそく、DAZに連絡して、月川が送ったコンテンツに差し替えてもらってアップデートしてもらいました。
まさかこういうミスが起きるとは思いもしなかったので、今後はしっかり確認しようと思います。
買っていただいた皆様、申し訳ありませんでした。


最近、PixivのJulis-RさんのKaorukoという作品を見て、涙が不透明になっていたので驚きました。
調べてみると、配布されたコンテンツをレンダリングすると涙が不透明になっていました。
リリースされて1年も経っているのに気付くのが遅れてしまいました。さっそく、DAZに連絡して、月川が送ったコンテンツに差し替えてもらってアップデートしてもらいました。
まさかこういうミスが起きるとは思いもしなかったので、今後はしっかり確認しようと思います。
買っていただいた皆様、申し訳ありませんでした。


2021年10月10日
2021年10月02日
天川和香さんのAW Katana KasenKanesadaなどを買いました
DAZで天川和香さんのAW Katana KasenKanesadaなどを買いました。
AW Katana KasenKanesadは、天川さんが六年越しで作られた力作です。G8Fの素晴らしいポーズも付属しています。
プロモ画像からして、凄みが伝わってきました。
今日は、Kayden HD 8.1 Future Ninja BundleやPlay Poses for Kayden 8.1 and Genesis 8.1 Males、CyberShade Outfit Texturesなども買いました。定価で買うと2万円位になりますが、いろいろ割引があったので5千数百円で買うことができました。
最近は和風の素敵なコンテンツが増えてきたので、楽しみが増えました。
しかし、なかなか使う機会がないのが悩みです。もっと積極的にプロモ画像や動画に使っていこうと思います。
今日の絵は、天川和香さんのAW Katana KasenKanesadaやFuturistic Samurai Compound - Environment and Propsなどを使ってFrancineのプロモ画像のテスト版を作ってみました。
鬼狩りの女侍

AW Katana KasenKanesadは、天川さんが六年越しで作られた力作です。G8Fの素晴らしいポーズも付属しています。
プロモ画像からして、凄みが伝わってきました。
今日は、Kayden HD 8.1 Future Ninja BundleやPlay Poses for Kayden 8.1 and Genesis 8.1 Males、CyberShade Outfit Texturesなども買いました。定価で買うと2万円位になりますが、いろいろ割引があったので5千数百円で買うことができました。
最近は和風の素敵なコンテンツが増えてきたので、楽しみが増えました。
しかし、なかなか使う機会がないのが悩みです。もっと積極的にプロモ画像や動画に使っていこうと思います。
今日の絵は、天川和香さんのAW Katana KasenKanesadaやFuturistic Samurai Compound - Environment and Propsなどを使ってFrancineのプロモ画像のテスト版を作ってみました。
鬼狩りの女侍

2021年09月28日
2021 iClone Lip-Sync アニメーションコンテスト用の2つ目の動画ができました
2021 iClone Lip-Syncsアニメーションコンテスト用の2つ目の動画ができました。
地味な女性の顔が、メーキャップによって変化していく過程を動画にしてみました。
キャラクター自体は、DAZ のGenesis 8 Female(G8F)をZBrushとMerchant Rresourceを使って作りました。このキャラクターは、後にDAZで販売する予定です。
DAZのG8FやVroidキャラクター自体はMerchant Resourceではないので、本体を含めたキャラクター自体をCC3で変換してReallusionで販売することは禁止されていますが、コンテストに出品することは認められています。
ヘアは色々作りましたが、気に入ったものができなかったので、結局Akane Hairを使いました。
服は、21.9.18のブログで書いた服を使いました。テクスチャは変えました。
髪飾りは、ZBrushのIMMブラシを使って作りました。
リップシンクは、英語には驚くほど完璧に対応しています。先日、日本語を含む他の言語にも対応したというお知らせがありましたが、実際に使って見ると、十分には対応していませんでした。
早く対応してほしいなぁ〜と思います。


地味な女性の顔が、メーキャップによって変化していく過程を動画にしてみました。
キャラクター自体は、DAZ のGenesis 8 Female(G8F)をZBrushとMerchant Rresourceを使って作りました。このキャラクターは、後にDAZで販売する予定です。
DAZのG8FやVroidキャラクター自体はMerchant Resourceではないので、本体を含めたキャラクター自体をCC3で変換してReallusionで販売することは禁止されていますが、コンテストに出品することは認められています。
ヘアは色々作りましたが、気に入ったものができなかったので、結局Akane Hairを使いました。
服は、21.9.18のブログで書いた服を使いました。テクスチャは変えました。
髪飾りは、ZBrushのIMMブラシを使って作りました。
リップシンクは、英語には驚くほど完璧に対応しています。先日、日本語を含む他の言語にも対応したというお知らせがありましたが、実際に使って見ると、十分には対応していませんでした。
早く対応してほしいなぁ〜と思います。

