家blog

家づくりを考えている方々に役立つ情報満載。家づくりに必要な情報やそれぞれのコンセプトのある家づくりの記録等、住工房つくばの杜の家づくりをお伝えします。

完成内覧会のお知らせ


パブリックなスペースとプライベートなスペースをつなぐ通路

トップライトの光が安定した明るさと空間に開放感と連続性を持たせています。

DSC05054

リーフレットが完成しました。

cafeのような オモテ2


ハウスメーカーの家づくりに満足できない方必見!

完成内覧会のお知らせ
6月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00 
会場:つくばみらい市

*ご希望の方には、リーフレットのご案内をさせていただきますので
 お気軽にお問合せください。


日本一楽しい家づくり
住工房つくばの杜
tel      0120-254-825
mail     
info@takatsuka.com
hp      http://r.goope.jp/tsukumori
facebook   https://www.facebook.com/tsukubanomori

blog 小林
  • Posted by tsukumorik
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 05:38 | Edit

コートハウス


LDKにつながるコートテラス
DSC05058

イペ材のウッドデッキの造作が進められています。
DSC05061



スイス漆喰の壁に

ウッドデッキの木目と芝のグリーンのコントラストが映えるコートハウスで

青空を見上げながら心地よい風に吹かれゆっくりとした時を過ごす・・・



DSC05041

この壁の向こうでは
ドラマチックな暮らしが待っています。


完成内覧会のお知らせ
6月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00 
会場:つくばみらい市

*ご希望の方には、リーフレットのご案内をさせていただきますので
 お気軽にお問合せください。


日本一楽しい家づくり
住工房つくばの杜
tel      0120-254-825
mail     
info@takatsuka.com
hp      http://r.goope.jp/tsukumori
facebook   https://www.facebook.com/tsukubanomori

blog 小林



  • Posted by tsukumorik
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 08:21 | Edit

内外壁 スイス漆喰


仕上げ工事が順調に進み、


内、外壁のスイス漆喰が仕上りました。


カフェのような雰囲気をもたせるために
コテむらをつけた内壁のテクスチャー

スイス漆喰でしか表現しにくいこの質感。

DSC05059


そして、最後の壁は

コテの使い方がとても上手なご夫妻の
お施主さまに仕上げていただきました。

楽しみながら仕上げたこの壁には特別な愛着が生まれたと思います。


DSC05063

ひとつひとつ手を掛け
お施主さまの拘りをカタチにしていく作業の積み重ね。

住工房つくばの杜が大切にしたい家づくりのプロセス。



見どころ満載の
「カフェのようなコートハウス」
完成が楽しみです。


6月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00 完成内覧会
会場:つくばみらい市

*ご希望の方には、リーフレットのご案内をさせていただきますので
 お気軽にお問合せください。


日本一楽しい家づくり
住工房つくばの杜
tel      0120-254-825
mail     
info@takatsuka.com
hp      http://r.goope.jp/tsukumori
facebook   https://www.facebook.com/tsukubanomori

blog 小林

  • Posted by tsukumorik
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 05:54 | Edit

現況報告。



cafeのようなコートハウスは今、木工事の真っ最中。

DSC04900

各居室とクローゼットを通路でつないだプラン。
通路上部にはトップライトからの安定した光が注がれます。

DSC04903

外部はスイス漆喰塗りのモルタル下地を施工中。
内装はもうすぐクロスやF&Bペイント、スイス漆喰などの仕上工事となります。

DSC04904

5月中で完成予定。
楽しみです(笑)。

完成内覧会
6月2日(sat)/3日(sun) 2days only
10:00~17:00
  • Posted by tsukumorik
  • Comment(0)
  • TB(0)
  • 05:00 | Edit
記事検索
プロフィール

tsukumorik

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
家blog