「チョコ断ち実験室」。

主に屋外プラ舟ビオトープの様子や、
室内の熱帯魚水槽など飼育中の生き物や植物について
更新していきます。

2013年08月

暑い猫

画像1

だらしないw

睡蓮開花しました。

7/16に蕾を付けた温帯性睡蓮が

画像1

7/31に咲きました!

蕾が出てから半月も毎日わくわくしっ放しだったので、咲いた時は本当に嬉しかったです。

また、6月初旬に株分けという無謀なことをしてしまった姫睡蓮、「今年は根茎を育てるつもりで花には期待しないぞ」と思っていたら、

画像1

8/4に思いがけず蕾をつけているのを発見!

画像1

8/15に二つ同時に咲いてくれました。

画像1

チャームで「色指定無し。色は咲いてからのお楽しみ」で購入して、届いたプラポットに思いっきり「姫黄」ってシールが貼ってあったあの姫睡蓮です(笑)。
シールの予言w通り、黄色い可憐な花を咲かせてくれました。

初めての温帯性睡蓮•姫睡蓮ですが、無事に花を咲かせてやることが出来て本当に嬉しいです。

そう言えばこの睡蓮たちが入っているプラ舟60ですが、今は楊貴妃メダカたちの稚魚パラダイスになってます。
実家へ帰省中、水温の管理が出来ないので、大人の楊貴妃たちは日当たりの悪い裏庭のプラ舟40へ避難させていたのですが、帰宅してみてみると、大人たちが居なくなって食われる危険性の無くなった稚魚たちがワラワラと…!
今更親メダカを戻すのもしのびなく(多分稚魚たちはみんな親に食べられてしまう)、しばらくはこのまま稚魚パラダイスで様子を見てみることにしました。

今生きている親メダカは、楊貴妃4匹、白1匹、黒2匹、ヒメダカ1匹です。
産卵ももう落ち着いたので、秋冬に向けて体力を付けていってやりたいと思います。

子ども甚平作りました。

画像1

サン・プランニングの「小学生じんべい」の型紙を使って、娘に甚平を作りました。
前に作った時は「幼児じんべい」の型紙だったので、大きくなったなーと実感。
来年も着られるようにちょっと大きめに作りました。
型紙に「かんたんソーイング1年生」って書いてあるけど、肩上げの所と袖の所の説明がもう少し分かりやすく書いてあるといいなーと思いました。
ズボンはほんとに簡単で作りやすかったです。
このズボンの型紙で夏パジャマの半ズボン作れますな!

2年生ぐらいになると、女の子はみんな浴衣着るんだけど、うちの娘は甚平の方が好きみたい。
ハイビスカスの柄とかだと下品な感じになるけど、こんな金魚柄ならまだ子供らしくて大丈夫かなと思います。

シャクガの幼虫。

画像1

シャクガの幼虫。
木の枝に擬態してますが、そこはエンドウ豆のツルなので逆に目立つ(笑)。

黄色い!ミニトマト。

近所の西友で買った「ミニトマト」の苗。

「ミニトマト」とだけ書かれていたので、当然丸くて赤い実がなるものだと思ってたんだけど、

画像1

黄色かった(笑)。

待てど暮らせど赤くならないので、調べてみたら黄色いミニトマト「イエローアイコ」という品種があるということを知った私。

黄色いスイカは知ってたけどね。
なんとなーく黄色いミニトマトもあるってことは知ってたけど、固定観念で赤い実がなるものだと思ってました(笑)。

最初、鉢に植えて育ててたんだけど、サビダニにやられまくるので、無事なところを差し木して地植えにしたら、それ以来無農薬でもサビダニにもやられず、元気に実をつけております。

そんなに大量になってるわけじゃないけど、朝飯の時とかにちょっと摘んで食べられるシアワセ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
主婦が家庭菜園やる気持ちが分かりました(笑)。

植物って小学生の頃の朝顔とかヘチマのイメージで「植えて水やっときゃそれなりに育つだろ」な感じしてたんですが、全くそんなことないですね!
睡蓮でも実感してるけど、成長期に根をいじっちゃうと花が咲かないとか、農薬無しでは物凄い手強い害虫にやられまくるとか…。
いろいろ新しいことを知ることが出来て楽しいです。
Instagramやってます。
Instagramで生き物や植物の画像、動画をアップしています。
こちらです。
コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ