2008年07月20日

rlToday WVGAスキン:cubism03/cambas03

WILLCOM 03(WS020SH)を手に入れてまず着手したのは
いつも見るToday画面のカスタマイズw (;´∀`A"
標準の時計は確かに見やすいけど、フォントや色を変えられないのが残念。。。
だのでrlTodayで見やすく使いやすく♪
やっぱりカスタマイズの自由度が高くて(≧∇≦)b イイ

前はいかにコンパクトに情報をまとめるか?に力を入れてたけどw
タップしやすくなったから無駄にデザインに凝るようになってしもた (´▽`*)アハハ
チラ見せしてたら「早く公開しろ(# ゚Д゚)ゴルァ!!」
突っ込み頂いちゃったので公開しちゃいます! |∀・) ピョコッ!

cubism03.png★cubism03
ネーミングは単純に背景画像を「キュービズム」フィルタにかけたからw
意外とサイバーチックでいい感じ? (*ノノ)キャ
不在着信/ライトメール/W-ZERO3メールの新着カウントを見やすく&タップしやすくしました。
ウリウリ ( ´∀`)σ)∀`;) オイオイ
High-Fone_WVGAベースなので、横画面で先月&来月のカレンダーも見れます♪

cambas03.png★cambas03
これも背景画像を「キャンバス」フィルタにかけたからwww
友人「壁紙にコルクボードが掛っててピンが刺さった感じのが欲しい! (*゚∀゚)=3ハァハァ
縦画面限定でね。横画面にテーマで隠れキャラが出るようにしてるから! (*´д`*)ハァハァ」

おいら:「あんたの趣味がわからんわ (゚Д゚ )ハァ?」
てことで作ってみたら意外とポップな感じに仕上がったw Σ(・ω・ノ)ノ


■ダウンロードはこちら:
rlToday-cubism03/cambas03
WVGA画面&W-ZERO3シリーズ固有の設定なので、Advanced/W-ZERO3[es]でもOK!
なので、今回は本家スキンフォーラムにあげてません。
つか、最近全然行ってないやwww Σ(¬_¬;)


■フォントカスタマイズも楽しい
フォントを変えるだけでもガラっと印象が変わるのがいいね (≧∇≦)b イイ
だのでいつも【dafont.com】でフォント探ししてますw
ダウンロードする前に「Custom preview」で見栄えをチェックできるのが便利♪
cubism03_ex.png[LiquidCrystal]デジタル時計っぽく
[Arial Narrow]細くすっきりなので、カレンダーとか細かいところで使うと見やすい
[Impacted]太くてインパクトがあって見やすい

cambas03_ex.png[Porky's]太丸文字がマグネットのアレっぽくて面白い
[Kidprint]WindowsPCの手書き風フォントなんだけど、可愛さUP☆
なんだかこのスキンを一番使ってる気がする (ノ´∀`*)


※※※ フォントインストールの注意 ※※※
[\Windows\font]に入れると全体的に表示がおかしくなる!
なので[\Windows]直下に入れよう m9っ`・ω・´)シャキーン

Operaがインストールしたフォントで表示しようとして日本語が出なくなる場合があるので、
その時はレジストリのFontLinkに登録する必要があります ('A`)マンドクセ
□英数字のみフォントの文字化け対策



■カスタマイズに便利なアイテム
rlTodayの魅力は[skin.xml]を編集すれば自分の思い通りに配置出来ること♪
でも、xmlの編集を間違えるとフリーズしたり・・・ (;>д<)ゞアチャー
PocketHpte.pngPocketHpte
タブ表示に対応したエディタなんだけど、タグを色分け表示してくれるのが便利!
お陰で格段に書き間違いが減ります☆
なのでずっと重宝してます♪..._〆(゚▽゚*)

OperaXML.png編集終わったらrlTodayで表示する前に『Opera』でチェック!
ブラウザにはXMLのコード解析機能が備わってるので
XMLの書き間違いを指摘してくれる☆

←どの行がおかしいのか?教えてくれるので、
rlTodayでのフリーズを防げる ε-('∞';)フゥー
書き間違いがなければ何も表示されないか画像だけが表示されます。



■サポートアプリで便利にしちゃおう
★不在着信の一発表示
おいらの場合、誤動作を防ぐために[スタート>設定>Today>カーソルキー]でカーソル移動に変えてます。
なので不在着信時に起動で「着信履歴」表示な【ShowCallLog】を愛用してます!
配布スキンはデフォルトで「電話アプリ」を起動するようにしているので
ShowCallLogを導入したらskin.xmlを↓のように編集すれば、「Call」ボタンで着信履歴を表示できます♪
例)cubism03の47行目
変更前:<OnClick File="\Windows\DenwaI.exe" />
変更後:<OnClick File="\Program Files\ShowCallLog\ShowCallLog.exe" />


★新着メールの一発表示
WILLCOM 03になってから階層が深くなってW-ZERO3メールがより使いにくく・・・ (ノД`)シクシク
とりあえずパラメータに「-recvbox」を指定すれば「受信ボックス」までは開くので
配布スキンにはこれを設定しています。
おいらの場合フォルダ振り分けしないし、Gmailに転送してるから読んだらすぐ削除する派w
なので一発で新着メールを表示したい! ウー c(`Д´c)
てことで、お馴染みのマクロアプリ【ExecMulti】と
キーボード入力エミュレートアプリ【KeyInputEmulator】を組み合わせて実現してます♪
例)ExecMulti.ini
[recvmail]
exec=\Windows\STMail.exe|-recvbox
sleep=3000
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Enter
sleep=1000
exec=\Program Files\KeyInputEmulator\KeyInputEmulator.exe|Enter

W-ZERO3メールの受信ボックスを開いたら、
受信フォルダを選択して最新のメールを選択ってのをエミュレートwww
あとは配布スキンの「Mail」ボタンの設定を書き換えればOK!
例)cubism03の71行目
変更前:<OnClick File="\Windows\STMail.exe" command="-recvbox" />
変更後:<OnClick File="\Program Files\ExecMulti\ExecMulti.exe" command="recvmail" />


こんな感じでどんどん便利にカスタマイズしちゃおう ヽ(´ー`)ノ


★rlTodayのレビュー記事【時計とカレンダーとランチャーをスキンで切り替える rlToday

 
tsuma at 05:58φコメント(4)トラックバック(1)
ぜろさんねた(W-ZERO3) 

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. WILLCOM03 待受画面  [ ゆたリズム 雑記帳 ]   2008年07月31日 02:34
WILLCOM03の待受画面(TODAY画面)がいい感じになってきたので、公開いたします。 作成に当たり、つまっちさん作のrltoday用スキンを参考に(ていうかパクリ)させていただきました。 事後...

コメント一覧

1. Posted by ゆた   2008年07月21日 02:02
おぉぉ☆
何気に玄人な設定ですねぇ(^o^*
私の場合は、メモ帳感覚が全面に出たような感じになってます。
まだ公開できるような見た目ではありません。。

フォントとかサポートアプリとか、参考にさせていただきます(^^)b
2. Posted by つまっち   2008年07月22日 03:03
■ゆた
思い通りに設定出来るとより可愛さ度がUP!しますよね♪(∩´∀`)∩キャー
メモ帳なUIって面白そう! (≧∇≦)b イイ
3. Posted by ちゃぶ   2008年10月10日 06:37
最近やっとアドエスさんの魅力がわかり、つまっちさんのサイトを参考に、ちまちまいじっているところでありますm(_ _)m
本当にとっても役立つサイトをありがとうございます。
感謝感謝です><
スキンも使わせて頂きました。とっても使いやすくていい感じです^^

ところが、問題がおきまして、出来たら誰か教えていただけないかな・・・?と書き込みさせて頂きました。
・・・他力本願で大変申し訳ないのですが><
★cubism03に入っていますskin.xmlを少し改造してみよう!と、デジタル時計の部分のみのフォントをいじりました
6行目<Font size="100" font="Tahoma" />
の”Tahoma”を任意の\windows直下に置いたフォント(英数字のみのフォント)に変更したんです。
そうしたとろ、today画面のみならず、システムフォントもすべて変わってしまいました。
pocketの手を確認してもシステムフォントなどは全部以前のままでした。
再度変更し直しても戻りません。
ほぼ日本語は全滅で、どこになんのファイルがあるかすらわからず、パソコン側からフォントを消そうとしても共立違反?的なアラートが出てしまい、フォントも消せず・・・汗汗
リセットしても無理。復元しても、フルリセットしても無理でした。
泣く泣くフォーマットしたのですが、フォントは変えたらだめだったのでしょうか?
いじる場所がわるかったのかな・・・と猛省中です。
よろしかったら、誰かご教示頂けるとうれしいです。
ちなみに使用機器はあどえすちゃんです^^
よろしくお願い致します。

4. Posted by つまっち   2008年12月07日 01:31
■ちゃぶ
いいものはいい!と書き殴った押し売りネタを参考にして頂き
ありがとうございます♪ ヽ(´▽`)ノ

システムフォントよりもインストールしたフォントが優先され、
そのフォントに日本語がない事により豆腐(□)現象になってしまったようですね。。。
正直WindowsMobileのフォントのインストールは厄介ですw Σ(・ω・ノ)ノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【フォントインストールのコツ】
★インストール
フォントはインストール(windows直下に置く)した後にリセットして、
・スタート>設定の画面の文字崩れが出てないか?
・Operaなどのアプリで文字崩れが出てないか?
・WordMobileなどで実際にフォントを指定して表示されるか?
を確認してからでないと使えません。
問題が出たらフォント名変更したりレジストリのFontLinkの設定など工夫が必要になります。

★アンインストール
インストールしたフォントで問題が出てしまった場合の復旧方法としては、
GSFinder+W03などでwindows直下の該当フォントファイルを「切り取り」してから
MyDocumentsなどの他の場所に「貼り付け」た後にリセットすれば
フォントファイルを削除することができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上記の問題が片付けば、ちゃぶさんがやったskin.xmlの変更方法でフォントが変わります♪
因みにskin.xmlを編集する時は事前に他のスキンに変えておこう!
(そのままにして書き間違えた場合にrlTodayがフリーズしちゃいますw)

初めはヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ってなることが多いけど、
コツを覚えると楽しさのあまりどんどんハマっちゃいます( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントする

名前:
※スパム防止(メール欲しい時はメールフォームでね!)
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
お知らせ
コメント見落としてました。。。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

 |∧,,∧
_| ・ω・ ) オチャ
茶|o旦o. ドゾー
 ̄|―u'
""""""""""""
Archives
有難き御託宣
プロフィール
LUCKY STRIKEとコーヒーをこよなく愛し、SEという何でも屋をやっています。
実は和犬がべらぼうに好き。 Π
メッセージを送る!

■緊急避難所(;・∀・)ハッ?
つまっちの営業時間は終了致しました。

★リンクフリー★
参考にして頂けるのは嬉しいです♪
TBやコメントで教えてくれるともっと嬉しいですw (ノ´∀`*)


ついったー
ついったーの画像集
いらっさいまし!ヽ(゚∀゚)ノ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ