■■■ テクマクマヤコンx2 オカネモチニナーレ ■■■
2007年07月05日
【オーティコン、Bluetoothで携帯とつながる補聴器:ケータイWatch】
オーティコンは、Bluetooth接続ユニットを介して携帯電話や音楽プレーヤーとつながる補聴器「エポック」シリーズを4日に発売すると発表した。
ぐーぐる先生のニュースで気になるネタ発見!( ̄□ ̄;)!!
補聴器ユーザーなので以前BT接続できる補聴器ネタを取り上げた事があるんですが、
更に対応メーカーが出て選択肢が増えたのは嬉しい♪ ヽ(´ー`)ノ
続きを読む
2007年04月04日
おいらは補聴器を使用している為、イヤホンが使えない(´・ω・`)ショボーン
でも、支援ツールがあって
補聴器の電磁誘導を利用したイヤホンマイク(T-LINKデュアル)を愛用している。
補聴器の内側に引っ掛けるだけで
外界音を極力落として、
クリアに音声を聴けるのが嬉しい!(≧∇≦)b
何より手ぶらで通話・音楽鑑賞出来るのが便利♪
でも慣れとは怖いものでw
今度はケーブルが煩わしく感じる今日この頃
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )ゼイタクダ
続きを読む

補聴器の電磁誘導を利用したイヤホンマイク(T-LINKデュアル)を愛用している。
補聴器の内側に引っ掛けるだけで
外界音を極力落として、
クリアに音声を聴けるのが嬉しい!(≧∇≦)b
何より手ぶらで通話・音楽鑑賞出来るのが便利♪
でも慣れとは怖いものでw
今度はケーブルが煩わしく感じる今日この頃
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )ゼイタクダ
続きを読む
2007年01月16日

隣に座った人がRICOH CaplioR5を取り出していぢってた。
こないだRR30を手放したばかりなので、
最新型がどんなものか激しく気になる!
ってことで覗き込んでたら見つかったw Σ(〃▽〃;)
若者 :やべぇ見られてる・・・Σ(゜д゜lll)ガーン
おいら:「そっそれはリコーの最新だよね? |д゜) コソーリ…」
若者 :「ええ、最新っす!ノ(´д`*)」
おいら:「古いの使ってたけど、マクロはすごいのかね?(・ω・ )モニュ?」
若者 :「最高っすよ!えーと、ほら!Σp[【◎】]ω・´)」
いきなり手元の鞄の金具を接写して見せられるw
おいら:「す・・・すげえ!さっ、触らせてくれないかね?(*´Д`)」
若者 :「いいっすよぉ。Σ(゜∀゜;)サカラッタラヤバイカモ」
てことで、[es]をズームマクロってので撮ってみた。
激しく綺麗!つか、butuyokumaniaさんのマクロ写真みたい・・・
めっちゃ欲しいぞwww アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
テクマクマヤコンx2 (-∧-;)ナムナム
2006年06月30日


むぅ・・・ 何か忘れてるような?
( ゜д゜)ハッ!サイレントキーボード!!
ってことで、昨日の昼休みに秋葉のサンコーレアモノショップで(σ゜∀゜)σゲッツ!!
店頭で見つけて速攻購入! + (0° ・∀・) + ワクテカ
静音仕様Silent Keyboard 3,980円
なんじゃこりゃあ!( ̄□ ̄;)!!
一言で感想をいうと
(;´・ω・)モニュ?
確かに全然音しないし、キーの塗装がゴムっぽいしっとりした感じ。
でも、打鍵感がむにむにしてて、
シリコンを通しているせいでキーが重いのだwww Σ(・ω・ノ)ノ
慣れるまでは変な感じが気になるw
これは激しく好き嫌いが別れるなぁ。。。 (;´∀`A"
でも慣れてくると全然音がしなくて(≧∇≦)b イイ
でも音がしないのは別なデメリットも出てくる・・・
同僚:「つまっち、はかどってる?」
ちっ・・・ちゃんと仕事してるもん! アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
2006年06月14日

ぐわしっ! 9n9っ`・ω・´)っっと
おいらのハートを掴む商品を見つけたw
『サイレントキーボード』
シリコンを使うことでカタカタ鳴らないキーボード!だそうな。
いわゆるメカニカルキーボードってのは、
うるさくて気になってストレス感じちゃうんだよね・・・ (;>д<)ヒイィィィ
なので、ノートPCのような静かなキーボードがめっちゃ (*゜д゜)ホスィ…
とりあえずMicrosoftのComfortKeyboard(3,000円くらい?)を使っている。
(事務所でめし食べたときに背景に写ってるやつねw)
それでもカタカタ鳴っちゃうので、テンパってる時はストレス倍増w (ノД`)シクシク
そんなおいらにはやっと来た!って感じで、速攻ポチっとな ( ´∀`)σ【購入】
6月末か・・・早く欲しーい! щ(゜Д゜щ)カモォォォン!
そいえばココって、ぜろさんのクレードル売ってるところだ!
|ω・´).。oO(売れてるかな?・・・)
2006年06月06日

MyLet's倶楽部『Let's note T4 タブレットPCモデル』
のわーっ! Σ(゜∀゜;)
レッツノートが・・・
タッチタッチ♪ここにタッチ♪ですよ (*´д`*)ハァハァ
レッツノートは一度使うと手放せなくなっちゃいますw
「長時間バッテリー駆動」
「軽さ」
「クルクルスクロール」
これがおいらのハマリポイントかな? Σ(〃▽〃;)
つか、これがR5だったら最高なのになぁ。
更に更にフラッシュメモリだったらw ((((; ゜Д゜)))ガクガクブルブル
テクマクマヤコン〜 (ノД`)シクシク
----------
歩きながらキャプチャしたり画像変換したりで、
ぜろさんの操作に夢中になってたら駅の階段踏み外しそうに…
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
よい子は真似しないようにね (;´∀`A"
つか、きれいにPNG圧縮できるUltraGって便利w
2006年05月24日

【ロジテック】液晶モニタに取り付け可能なタッチパネルを発売!
ぜろさん手に入れてから、
ついモニタを直接触りそうになってません? m9っ( ̄ー ̄)ニヤリ
おいら?
ちょっ、まっ、まっさかぁ・・・ (* ゚д゚)(゚д゚ *)ネー
もーバリバリ液晶触りまくりw (;・∀・)ハッ?
今ある液晶モニタに貼り付けてUSBでつなげば、あっという間にタブレットPC!という商品。
サイズは15インチか17インチ、色は白か黒が選べるそうな ((o(´∀`)o))ワクワク
おいらが!というよりは親にプレゼントしてあげたい商品かな?
その為には、まずおいらが試さないとね!(*^ヮ')b ヾ(・∀・;)ォィォィ
問題は値段がどのくらいか?だな
はぁ、テクマクマヤコン・・・ (;´∀`A"
続きを読む
2006年05月16日

W-ZERO3の後継機
キタ━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━!!!
と一瞬思っちゃったよwww
正体はあのSONY VAIO typeUの新機種でした。
確かにフラッシュだと軽快に使えそうだけど、17万円は高いなー Σ(´д`ノ)ノ
せめてUMPC並みなら、SONYブランド復活も間違い無いだろーにw