2018年07月

2018年07月29日

4年生 J2決勝T結果のご報告(7/29)

●日時: 7月29日(日)15:00-15:40
●場所: 総合グラウンド
●大会: J2決勝T(準決勝)
●対戦: 砧少年サッカークラブさん

結果(8人制、全後半20分×2本)
-前半 0-2
-後半 0-2
-合計 0-4 負け

1.概要
J2決勝トーナメント準決勝。
決勝戦進出をかけて砧少年サッカーチーム(以下「砧」)さんとの試合となりました。
砧さんは、U10で6勝1敗1分と好成績ではあるものの、過去に弦巻と戦ったチームとの試合結果を比較する限りでは、ほぼ互角であり、戦い方次第で十分かてる相手と想定し、戦いに挑みました。

2.当日の戦術について
(1)フォーメーション:3-3-1
(2)選手への指示内容
・コーナーキック守備時には以下の点を注意させる
ーゴールエリアとゴールラインの交点横にポジションすること
ー相手の注意人物にワンマークとし、ボールよりマーク対象をウォッチすること
・コーナーキック攻撃時には以下の点を注意させる
ーコーナーキックの着弾点エリア(狙う場所)を決めて、そこを狙うこと
ーコーナーキックは、基本MFの選手が飛び込んでシュートを打つこと
・グラウンドが荒れていたため、イレギュラーに対応し、攻め手の場合は、相手の処理ミスに即時対応できるよう、相手に詰めること
・ゴールキック、パントキック時には相手より先にボールを触ること

3.試合概況について
前半戦は、終始相手に攻め込まれる状況が続きました。
ディフェンス陣が、クリアやブロックを繰り返し、何とか失点をゼロで切り抜けていましたが、前半7分、弦巻のクリアミスを、砧の選手が素早く対応し、そのまま持ち込んで初得点を許してしまいます。
更に、前半13分、弦巻のディフェンスの裏へ高い球でボールを持っていかれ、2点目を献上。
前半の初失点がクリアミスが原因だったこともあり、チーム全体としてテンションが明らかに下がった感じで、調子がいい時の元気なサッカーが見られなくなりました。
弦巻も前半、何度か相手陣地に攻め込むシーンがありましたが、シュートまで持ち込めず、相手のディフェンスに阻まれ、チャンスを作ることができず、そのまま前半終了となりました。

後半戦は、打って変わって、弦巻のペースで試合が始まりました
開始早々に、左CBのSTSが、ドリブルで相手陣地深くまで持ち込み、センタリング
味方がいないために得点にはなりませんでしたが、いい雰囲気で始まりました
後半戦中盤は、コーナーキックのチャンスを何度か得て、コーナーキックからKSK DIG YDIがシュートを放ちましたが、相手GKのナイスセーブや、ディフェンスのブロックに阻まれ得点できず。
さらに、右サイドからKHSのゴール左隅を狙う強烈なシュートも、わずかに左に外れ得点できず。
このタイミングで弦巻が得点できていれば、リズムに乗って、前試合の用賀戦の再来を予想させましたが、今回は砧の堅い守りに阻まれました。
一方、ピンチをしのいだ砧は、後半6分、11分と、がら空きの逆サイドへのロングパスが成功し、そのまま持ち込んで得点につなげました。
後半最後は、弦巻に焦りの色が見え始め、オフサイドを連発するなど、リズムを再び悪くし、そのまま0-4で終了。
残念ながら準決勝敗退となりました。

後半については、シュート数は、弦巻6本 砧4本で、押し気味に試合を進めていましたが、砧は、トラップを正確に決めて、トラップの流れから素早く逆サイドへロングパスを出して、そのままフリーエリアを弦巻陣地奥まで持ち込み、得点しやすい状況を自ら作り出していたのとは対照的に、弦巻はシュートは打てていましたが、弦巻の選手がシュートを打つ最後の瞬間まで、砧の選手は、足・体を出す等、粘り強く守っていたために、シュートコースがそれて、最終的にゴールにつながりませんでした。
サッカーとか野球とか関係なく、球技における球際の重要性を改めて感じました。

敗退決定後、選手の何名かが、あまりに悔しすぎて、ピッチにうずくまり、促さないと立ち上がれないくらいのショックを受けていました
コーチとしては、一つの試合にこれだけ全身全霊を賭して戦えた選手の皆を、本当に誇りに思うことができました

最後になりましたが、砧少年サッカーチームの皆様、審判対応にご協力いただいた、コーチ陣、引率・応援に来て下さった保護者の皆様本当にどうもありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

4年生コーチ一同

tsurumaki_sc at 15:32|PermalinkComments(0)試合関係 

2018年07月22日

1年生 練習試合結果のご報告(7/22)

日時 2018年7月22日(日)11:00~11:30 
場所 砧公園グランド
対戦 なかまちFC 

結果 8人制10分ハーフ
前半   弦 0-3 
後半   弦 0-2 
合計   弦 0-5

講評
なかまちFCさんより予期しない嬉しいお誘いを受け、1年生の初練習試合となりました。

9~11時の枠で、これも初めての遠征初練習を行い、往復の公共機関利用の練習と思っていた矢先、11時~後枠のなかまちFCさんより練習試合の申し込みを受け、快諾させて頂きました
ユニフォームもなく、ビブス対応にて失礼致しました。
子ども達は、炎天下の中2H練習を行った後でしたので、軽く10分ハーフで後半は水を撒きながら、体調にも気を付けてのほほえましい試合でした

内容としては0-5でしたが、キーパーの差が出た内容でした。
パスやシュート練習に重きを置き、キーパー練習までたどり着いておらず、ペナルティエリア内では手で持っていい事、パントキックなど。
その場で説明しながらの部分もあり、結果的にはシュートされたボールはほぼゴールになる展開でした。

子ども達は悔しがっていましたが、2か月前までサッカーボールを蹴ったこともない子ども達が、堂々と試合をしている姿に、胸が熱くなりました

子ども達!これから、卒業するまで宜しくね~

最後になりましたが、お誘いくださいましたなかまちFCの皆様、お陰様で貴重な経験をさせて頂きました。
引率のママさん、子ども達のフォローを有難う御座いました。

以上。

tsurumaki_sc at 16:29|PermalinkComments(0)試合関係 

4年生 練習試合結果のご報告(7/22)

日時 2018年7月22日(日)9:00~11:00
場所 砧公園小G  
対戦 おなりレパーズ

結果(10分×6+5分×1)

弦巻 7-5 おなりレパーズ

得点    オウンゴール  STS  HDY  YUD  KSK  DIG  KHS

所感
当日の最高気温予報が36℃という事もあり、熱中症対策と致しまして、
①試合時間を10分に設定する。
②ベンチは日陰とする。
③インターバル時にグラウンドに水撒きをする。
という事項を試合前に双方で取り決め、練習試合を行いました

試合前のコーチからの指示は、
とにかく暑いので、パスサッカー(省エネサッカー)を意識する。
前ばかり見るのではなく、後ろにパスする意識を持つ。
というものでした。

  前半の立ち上がりから、相手に臆する事なく果敢にボールを取りに行く姿勢が見られ、弦巻のペースで試合を進められました
KSKにボールが集まれば、サイドやゴール前に絶妙なスルーパスが何度も通り、サイドハーフのKHSやDIGがクロスを上げるシーンも再三あり、チャンスを広げました
ディフェンスに関してはセンターバックのAOIが前に出る守りで何度もピンチを未然に防ぎ、サイドバックのJNYも体を入れる守りでインターセプトを連発
ディフェンダー陣で声を掛け合いながらポジションを確認していた姿が、とても成長を感じられました

今回の得点シーンで多かったのが、スルーパスに抜け出し、キーパーと1対1の場面でのシュートでした
合宿で行ったオフサイドラインからの抜け出しの練習が功を奏しました

苦手なコーナーキックからの得点も生まれました
終始チャンスメイクに徹していたYDIがペナルティーエリア外から走り込み、直接ジャンピングニーでゴール
約半年ぶりのゴールで本人も嬉しかったと思います

得点を与えてしまった場面で、印象的だったのが、自陣ペナルティーエリア内で相手にパスを回されてしまうと、ボールウォッチャーになり、フリーでシュートを打たれてしまうケース。
また、セットプレーでの相手のマークが緩い事や球際の競合いで消極的な場面もありました。
  バイタルエリアの守備やセットプレーに関しては、今後の課題として取り組みたいと思います。

試合後、2名の選手が軽い熱中症の症状を訴え、グッタリしてしまいました。
ですが、引率の方の手厚い看護のお陰で大事には至りませんでしたが、コーチとしては体調の変化に早く気が付かなかった事が、とても反省すべき点でした。

最後になりますが、遠方から足を運んでくださったおなりレパーズの皆様、グラウンドの水撒きや設営に御協力頂き、誠にありがとうございました。
また、ヘルプで来て頂いた3年コーチ、炎天下の中、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

4年コーチ  一同

以上。

tsurumaki_sc at 16:10|PermalinkComments(0)試合関係 

6年生 U12試合結果のご報告(7/22)

日時:7/22(日) 11:20-12:10
場所:大倉総合G
相手:城山SCさん

結果
8人制 20分ハーフ
△ vs 城山 1-1 (SMN)

講評
U12後期は、前期5位の結果をもとに2部リーグでのスタートです
猛暑の中、夏バテなどの体調不良で参加メンバーはギリギリの8名で試合に臨む事態となりました。

後期第一戦という大事な試合ですが、体調変化には十分気をつけるように試合前に指示を出しました。
5年からJYNが助っ人に来てくれ、FWとして参加してもらいましたが、暑い中、体力を消耗しない戦い方を考えさせ、この8名で協力して頑張ろうと集中力を高めた効果からか前半早々にHNTのアシストからSMNが押し込み先制点をあげることができました
その後は一進一退のゲームとなり、お互い決め手にかける試合展開でしたが、後半体力と集中力が緩んだところで失点してしまいました。
しかし、8名のみの状態+この環境の中、最後まで全員よく頑張って引き分けに持ち込み、勝ち点1を得たことは大きいと思います
残りの試合も5年生の助っ人を借りる機会も多くなると思いますが、半年ちょっとの期間は学年の枠を超えて1つのチームで精一杯戦いたいと思います

猛暑の中、応援や熱中症対策にご協力頂いた保護者の皆さん、対戦頂いた城山SCの皆さん、有難うございました。

6年コーチ一同

tsurumaki_sc at 15:43|PermalinkComments(0)試合関係 

2018年07月21日

3年生 ステップリーグ試合結果報告(7/21)

日時: 2018年7月21日(土)09:00-11:00
場所: 砧公園小サッカー場
対戦: 船橋SCさん、城山SCさん、上北沢SCさん

結果
弦巻ユナイテッド vs 船橋 ●0-4
弦巻ユナイテッド vs 城山 ●0-4
弦巻ユナイテッド vs 城山 ○3-0(得点=SUG、SUJ、RSK)

所感
保護者の方にも手伝ってもらいながらグランド設営している段階で大粒の汗が流れ落ちる気温だったこともあり、熱中症対策も考慮して5分-2分-5分-2分-5分-2分-5分の4クォーター制にて試合を行いました。
また控え選手は日陰のベンチで待機してもらうようにしました。

1試合目は1Qは0-0スタートも2Q立ち上がり早々にドリブルシュートから失点を重ね3失点。
相手のドリブルが上手い選手に対してボールウォッチャーになってしまい、プレッシャーをかけれず同じような形で失点してしまいました。

ハーフタイムでNRKYコーチから
「やっと目が覚めた?」「自分達のサッカーをしよう
の叱咤激励があり3Qからは球際の勝負で負けなくなり互角の勝負を展開しました
SUGのゴールを予感させるドリブル突破からのシュートや相手がドフリーの状態でGKと1対1になりそうな場面で長い距離走り諦めずに追いかけシュートを打たせなかったYUのプレーなどが光りましたが、結局ゴールは奪えず0-4で敗戦。

2試合目は一学年上の城山さんとの対戦。1試合目の少しボーっとした試合の入り方と比べて少しずつ声も出てきてコーチからの「試合に出たい人?」の掛け声に、みんな大声で手を挙げていて雰囲気は良かったです
ただ試合内容的には体格差もあり、終始相手にペースを握られる展開。
コーナーの守備ではみんなボールばかり見てしまい、相手選手をしっかりとマーク出来ていないことが多かったのは課題。
防戦が続きましたが、その中でもYUTが最終ラインで相手との1対1を何度も制していて頼もしいプレーを見せてくれました
この試合も0-4で敗戦と1得点が遠い結果となりました。

3試合目は前の2試合と違い弦巻ペースで試合が進み、合宿中の怪我のうっぷんを晴らすかのようなSUGのシュートで先制
その後SUの素晴らしいスルーパスから飛び出してきたGKを怖がらずにしっかりとシュートを打ったSUJのゴールで追加点
3点目は相手ハンドによるPKでしたが、誰がキッカーを務めるのかをめぐり、積極的に手を挙げる子が多く決まらないので、最終的にはみんなでじゃんけんをしていました
結果じゃんけんを制したRSKが落ち着いてシュートを決めました
その他にもYUTの素晴らしいサイドチェンジからSUTがゴールを狙った場面など、良いプレーが随所に見られました
偶然にも得点者は全員親が応援に来てくれていたこともあり、親の声援が選手に届いた形となりました

全試合を通じて、合宿で練習したロングキックの成果が少しずつあらわれていたように感じました
今までは味方ゴールキックが相手に奪われ即ピンチに繋がる場面が多々ありましたが、この日はほとんどそのような場面がなかったのは良かったと思いました

前回に続き朝早くからグランド設営を手伝って頂いたIWSさん、YSNRさん、お2人がいなかったら時間通り試合をはじめることが出来ませんでした。
暑い中、石灰まみれ、砂まみれになりながらのご協力本当に感謝します、ありがとうございました。
SHU(6年)もお手伝いありがとう。
またTKHS夫妻には水撒きに協力してもらい、こちらも感謝です。

最後になりましたが、お越し頂いた船橋、城山、上北沢の皆さん、応援頂いた保護者の皆さん、どうもありがとうございました。

3年生コーチ一同

tsurumaki_sc at 15:56|PermalinkComments(0)試合関係 
記事検索
月別アーカイブ