つまるところ、つるまる

去年の年末から研修を受けていたのですが、晴れてボランティアガイドになることができました。としま案内人雑司ヶ谷とはこちらユニフォームである法被も貸与されて、嬉しい。案内人は25人ほどいらっしゃいますが、ほとんど60〜70代の方々。30代の私はぶっちぎりの最 ...

だいぶ放置してしまっていますがもうあきらめました、ブログ(笑)何かお知らせのときに使います〜さてさて、今回はトークイベントのお知らせです。豊島区主催のイベントにトークゲストとして参加することになりました。雑司が谷にどっぷりはまっている私の話を聞きたいとい ...

ものすごい勢いで、ブログとサイトを放置してしまっていました。さて、個展のお知らせです。 もう来週になりますが、10月26日より池袋のカフェ『ごはんや ちどり』さんにてイラスト展を行います。今回はRe壁weekさんのイベントの一部にも組み込まれており、展示は全て壁 ...

こっそり地元の商店街とコラボでイラスト展をしています。明日はワークショップしたりもしますので、よかったらおでかけしてみてください。さて、気付いたら今月〜来月までイベントが幾つかありますのでお知らせです。9月5日〜11日【雑司が谷】のんき市コラボ イラスト展 ...

すっかり放置気味のブログ、おひさしぶりです。最近はインスタグラムを頻繁に更新してしまい、ブログを書いていませんでした。毎回このご無沙汰具合を反省するところから始まっている気がします。巷で話題のシンゴジラ、まだ観に行けていません。すごく評判が良いので早く観 ...

昨日4月20日にて無事に会期が終了し、『雑司が谷2』の展示が終わりました。そして本日撤収。2ヶ月も展示していたので「まだやってたんだ!」と思われる方いらっしゃると思います。わたしも思いました。片付けるのはものの10分ほどで終わり。なんだかあっけない。たく ...

今日は雑司が谷に住むお友達の誕生日をご近所仲間とお祝いしてきました。 とても楽しい夜で、その余韻もあってなんだかつらつらと書きたい気分。 この1年、豊島区をどんどん掘り下げて、豊島区の仲間もたくさん出来ました。 昨日は南池袋公園のオープニングイベン ...

今回の個展はダブル開催なのですが、私が在廊するのは『旅の標本箱』の期間。その会期も折り返しを迎えました。池袋ブロガーのみんたんさんに紹介してもらったりhttp://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p11352568c.html としまなお友達がこの一年で増えたのもあり、 ...

イラスト展を2つ同時開催することになりました。◆1つめ 「雑司が谷2」会期:2/20〜4/20(木曜日定休)10:30〜16:30 並木ハウス別館の案内処2階にて、雑司が谷マップのイラスト8点を中心に、雑司が谷のイラストを2ヶ月間展示致します。Facebookイベントページはこち ...

昨年2015年にユネスコの未来遺産に登録された雑司が谷。豊島区がお散歩マップを製作し、私のイラストが表紙や中の挿絵に使用されました!マップのデザインを手がけたのは、可愛い黒猫のクロッチの生みの親の株式会社ヌールエさま。クロッチのブログでも紹介されています。htt ...

このページのトップヘ