べんちゃんブログ

資格は楽しみながら学ぶもの。資格の鬼べんちゃんによる激熱奮闘日記!

2016年11月

環境アレルギーアドバイザー認定証到着!5

去る9月11日の午後に受験し、10月11日に合格が判明した(合格証書が同封されていました)第6回環境アレルギーアドバイザー試験ですが、この度登録が完了し、カード型認定証が送られてきました。
交付年月日は2016年12月1日付であり、有効期限は2021年11月30日までの5年間になります。
引き続きまして、環境アレルギーアドバイザーとして知識のブラッシュアップに努めていきたいと思います。
では!

環境アレルギーアドバイザー認定証

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

認知症ライフパートナー検定試験1級受験票到着!5

12月11日(日)に受験する「認知症ライフパートナー検定試験1級」の受験票が本日到着しました。
試験会場は大阪産業大学になります。
1級試験は前半10:00〜(制限時間2時間)後半14:00〜(制限時間2時間)の計4時間の長丁場になります。
前半がマークシート式、後半が記述式になります。
合格基準ですが、前半・後半で各100点満点とし、前半・後半共に70点以上をもって合格となります。
最高峰の1級ですので、テキスト外からも出題されます。
こうなってくると、やはり現場での経験(事例)も活かして解答するほかないと思われます。
マークシートの方は、なんやかんやで解答があるので、消去法とかいろいろ使えますが、記述式の方は受験者の数だけ解答が存在し(それぞれ論点が異なる)、同じ解答は1つも存在しないので、いかに採点者の心を掴んだ解答をするかにかかっていると思います。
試験日まで2週間を切っていますが、2016年最後の試験となりますので、気合度MAXで頑張りたいと思います。
では!

認知症ライフパートナー検定試験1級受験票

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

シニアライフ・相続アドバイザー出願完了!5

2017年1月22日(日)に実施される「シニアライフ・相続アドバイザー」の出願を完了しました。
3択試験ではありますが、しっかりと学習して高得点で合格したいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

平成28年度マンション管理士試験受験!5

工事担任者試験を終えて、午後からのマンション管理士試験の試験会場である大阪電気通信大学(OECU)寝屋川キャンパス(最寄駅:京阪電車寝屋川市駅)に移動するわけですが、ここで交通トラブル発生。
近鉄電車河内小阪駅(大阪商業大学の最寄り駅)から日本橋駅に下車し、大阪市営地下鉄の日本橋駅まで徒歩で移動し、堺筋線の改札に入ったところ、電車が全く動いていないことが判明。
間もなくアナウンスがあり、阪急電車京都線の西山天王山駅で発生した人身事故の影響により、阪急京都線と堺筋線は運転を見合わせているとのこと。
駅員に聞いて、千日前線で難波まで行き、御堂筋線で淀屋橋まで出ることに成功。
そこからは京阪電車の特級と普通電車で寝屋川市駅に到着しました。
なんやかんやで11時45分頃には駅に着いたので、大阪電気通信大学へ通じる道にある餃子の王将でランチにしました。
ほぼ同じメニューでも大阪の方が150円以上安かったです。
べんちゃんが資格試験でダブルヘッダーをする時や京都から遠い試験会場で受験する時は時間に余裕を持って出掛けているのはこういう不測の事態でも試験に間に合うようにする為です。
遅延証明書があれば、受験させてもらえたり、何らかの救済措置が取られることもありますが、極力間にあうようにしています。
資格マニアたるもの、危機管理能力も求められますので。
さて、試験は13時〜15時までの120分間、全50問4択試験になります。
手応えはあまりなかったです。
他の試験のように、解答の選択肢が数字や単語ではなく、文章になるので、どれが正解の選択肢なのか予想もつきません。
文末の語尾から、この選択肢は明らかにおかしいというのはいくつかありましたけど。
個数問題も健在でしたね。
べんちゃんは「2個」「4個」を選択しました。
どの問題かは言えませんけど…
全50問をマークし終ったのが14時40分くらいでした。
そこから見直しの時間にあてましたが、時間切れで全ては見直し出来ませんでした。
何点取れているのかも現時点では不明です。
そのうち解答速報とか資格予備校からupされるでしょうけど。
合格発表は平成29年1月中旬予定となっています。
全力を尽くしましたので、結果を待ちたいと思います。
では!

平成28年度マンション管理士試験試験場
平成28年度マンション管理士試験受験番号案内
J 407教室
J号館 4階J407

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

工事担任者AI第3種を瞬殺!5

小雨の降り頻る中、大阪商業大学4号館2階422号室にて工事担任者AI第3種試験を受験してきました。
べんちゃんはDD第3種には既に合格している為、科目免除が使えるので、「技術」1科目のみの受験となります。
9時30分に試験が開始され、10時10分に終了となりました(試験時間40分間)。
構成は大問4つからなり、各5問ずつ、計20問、1問5点の100点満点となります。
合格基準は60点(12問)となります。
過去問はほぼ完璧に仕上げていたつもりですが、新問題と申しますか見慣れない問題が3〜4問ありました。
3択試験であり、実際問題2択に絞り込まれますが、それでもどっちだったかな?という問題が数問ありました。
試験後、スマホでググったら3問は間違っていることが判明。
間違った問題はスーパーG3ファクシミリの通信速度(正解は33.6kbps)、ブラウザークラッシャー・ガンブラー・セッションハイジャックの違いがよく分からなかったのと(正解はブラウザークラッシャー)、600Vビニル絶縁電線の略称(正解はIV)の3つ。
CVとIVとDVという選択肢があり、見事引っ掛かってしまいました。
試験は10分程で全問マーク完了。
試験終了までの時間は見直しの時間にあてました。
それ以外のちょっと怪しい問題は正解している可能性が高いと思われます。
得点的には最低でも70点は確保していると思われますので、合格は間違いないと思われます。
解答は11月30日(水)に、合格発表は12月19日(月)予定となっています。
全力を尽くしましたので、結果を楽しみにして待ちたいと思います。
では!

平成28年度第2回工事担任者試験 試験会場
AI第3種試験会場
AI第3種試験教室

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

6度目の正直!年金アドバイザー3級合格!5

去る10月23日に受験した第135回銀行業務検定「年金アドバイザー3級」の成績通知書が予定通り本日到着しました。
結果は合格最低点である60点で辛うじて合格しました。
今回の年金アドバイザーの結果ですが、全体受験者数が9,140名、全体合格者数が3,458名、全体合格率は37.83%でした。
この合格率を高いと見るか低いと見るかどうかは皆様次第です。
思えば、2009年3月の初受験以来、リベンジ受験を重ねてきたものの、勉強不足及び試験との相性も悪かったこともあり、7年8カ月もの歳月が経過していました。
その間、人生いろいろありましたけどね(涙)
今後も年金に関する知識はこれまで以上に益々必要になってくるものと思いますので、研鑽をさらに重ねて、一定の水準に達しましたら、年金アドバイザー2級をはじめ、DCプランナー2級、DCアドバイザー、社会保険労務士試験等にもチャレンジしてみたいと思います。
最後まで諦めなければ、いつかは努力が実を結ぶと思います。
どんな試験でもNever give up!です。
では!

年金アドバイザー3級合格証書
年金アドバイザー3級合格通知書(第135回銀検)
年金アドバイザー3級合格証カード

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

FP継続教育eラーニング修了!5

去る10月30日の記事にもありますように、AFP継続教育で15単位を取得する為、受講を開始していた資格対策ドットコム(アーティス株式会社)のeラーニングですが、本日、「FP継続教育パック(H) [情報セキュリティ・社会保険・金融の基礎]」の3分野全ての修了テストに挑戦し、3分野とも100点満点で合格、15単位を一気に取得して継続教育を修了しました。
所要時間は3分野で5分もかかっておりません。
パソコン・スマホで各領域のテキストをちらっと見てみましたが、ほとんどが知っている内容でありましたので、一気に3分野の修了テストに挑戦することにしたものです。
修了テストは各5問(配点1問20点の100点満点)ずつあり、80点以上で合格となります。
仮に不合格となっても修了テストは何度も挑戦することが出来ます。
近日中に15単位全てが認められ、更新手続きは完了することになります。
後日、新しいAFP更新カードの到着を待つばかりとなります。
と言っても、継続教育期間が2015年9月1日〜2017年8月31日なので、実際の更新カードの到着は10月1日前後になると思われますが。
勿論、準備が整えば、平成29年第1回CFP資格審査試験の残り4課目にチャレンジして合格することを目標としています。
世の中には継続して単位を取得していかなければならない資格も少なくありませんが、仕事や家事、介護等で忙しくしていると、だんだんと単位取得期限が迫ってきますので、余裕のあるうちに単位を取得しておくのがベストであると思います。
費用対効果や講座内容の充実さも参考にすべきところですので、一概に言えない面もありますが。
本日はこのへんで失礼致します。では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

ホスピタリティ3級、CBT試験も実施!5

銀行業務検定の成績結果の通知は本日11月24日に発送されました。
べんちゃんが去る10月23日に受験した「年金アドバイザー3級」の結果については、26日頃に郵送にて到着するものと思われます。
さて、銀行業務検定のHPのリンクにある「ホスピタリティ検定試験」については銀検の各種目と同じ会場で実施されていることは皆様ご存知の通りですが、この度11月から3級に関してはCBT方式での試験も実施されることとなりました。
簡単に言えば、いつでも受験出来るということになります。
ホスピ3級の内容ですが、3答択一式50問を90分で解答します。
出題範囲は、
・ホスピタリティの基本
・EQ(感情知能指数)、TA(交流分析)
・ホスピタリティ・マナー
・コミュニケーション
・ビジネスとホスピタリティ(顧客満足、クレーム対応)
になります。
合否基準は70点であり、結果は試験終了と同時に確認出来ます。
通信講座・参考書籍もあります。
受験料は4,320円(税込)になります。
「ホスピタリティ」に関心をお持ちの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

上級救命講習再受講へ!5

上級救命講習を受講してから2年が経過しましたので(修了証の有効期限は2年)、来年1月中に再受講しようかと考えています。
普通救命講習の方は昨年6月30日に職場で受講していますので、まだ有効期限内です。
国内で実施されている資格・検定試験には救命講習の修了とあわせて初めて認定されるものもありますし、なによりも定期的に講習を受講することで、いざという時に心臓マッサージやAEDの使用を適切に行うことが出来ると思います。
日時は1月26日or29日or31日の予定です。
講習会場は市民防災センターになります。
仕事のシフトや他の資格試験の日程も考慮しながら決定したいと思います。
多くの消防署では無料で受講出来ると思いますので、皆様も救命講習を受講してみてはいかがでしょうか。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

第19回介護支援専門員実務研修受講試験合格発表!5

去る10月2日に実施された第19回介護支援専門員実務研修受講試験の合格発表が本日ありました。
べんちゃんは今年に関しては、受験資格である実務経験5年に2週間ばかり足りなかったので、来年初受験することになります。
さて、その合格率ですが、まず、京都府の試験に関しては、合格率13.6%という結果となり、かなり難化していました。
同様に、大阪府が13.4%、兵庫県が13.2%、奈良県が13.3%、滋賀県については合格者163名の受験番号は発表されていますが、受験者数が公表されていない為計算出来ず(おそらく13%台ではないかと推測されます)、和歌山県に至っては9.7%でした。
最終的な全国の合格率は2017年1月〜2月頃にはデータが集計され、公表されるものと思われます。
今年の試験に合格するには次の2つの条件を満たす必要があります。
1.「介護支援分野」で総得点25点に対し、得点13点以上
2.「保健医療福祉サービス分野」で総得点35点に対し、得点22点以上
(※毎年各分野ごとに正答率70%を基準としてその年の問題の難易度によって補正されます)
やはり、「介護支援分野」は正答率が低いですね。
それだけ難しいということだと思います。
最後に、べんちゃんはケアマネ試験に関しては5年前より照準を当てており、日々試験問題を研究しております。
第20回介護支援専門員実務研修受講試験まで残り11ヶ月ですが、秘策はありますし、なにより過去問を全て理解の上、暗記しております。
法改正などもしっかりと確認しておく必要があります。
来年の試験ではケアマネ試験瞬殺宣言が出来るよう、引き続き学習を続けていきたいと思います。
では!

いつも応援ありがとうございます。 
にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ
Archives
記事検索
相互リンク大募集!
「アメ車でワンワンキャンプ」
「Luckyのここだけのネットビジネス」
「歴史感想」
「するめ日記」
「姫先生のおめめ」
「資格マニアのブログ」
「ひろぽす日記」
「シカクロード」
「若武小説集」
『なんくるないさ~』
「文理両道」
「資格講座 言葉のコレクション」
「さくらの気まま日記」
「土地家屋調査士は誰でも受かる!」
「シニアiwamiの日本山人参 アンチエイジング」
「序~北の国からこんにちは」
「社会保険労務士試験ガイド」
「ラリルれお:ほんのり日記」
「お得なキャンペーン情報ST」
「SEO的中年おやじのプログラマ奮闘記」
「吉田総合研究所」
「アィ~ンなともたんの日常生活」
「資格ランキングプラザ」
「キッコリーの体験日記」
「資格取得・・・そして転職へ」
「資格マニアの泥沼日記」
「資格インデックス」
「生涯学習の部屋」
「シカクロード別館」
「MOTSZ BLOG」
「資格マニアのページ2」
★美しく生きるはイバラの道~『美と癒しと、託児のコラボで3年以内に起業します!れいれいの『美』起業道+α♪~★
「フィリピンの顔」
「生涯学割★一生涯資格道(ひとりキッザニア)」
「わかる!FP2級」
「虎の穴 ■ゲットサイト 」
「30's 資格論」
「資格免許の年間取得数100個に挑戦する資格ゲッター」
「2009年資格の旅」
「平成の資格王」中村一樹の合格の扉ブログ
「資格ゲッター日記」
「ただの資格好きmakowariの資格取得日記」
「シカクロード!!!」
「資格マニアのページブログ」
「資格マニアになりたい」
「銀行業務検定の資格取得情報まとめサイト」
「漢字検定2級 問題集 絶対合格サイト」
「手に職をつけたい!転職したい!」
「資格への捷径!!」
「ビジネス・スキルアップ情報に興味がある人へようちゃんからの情報発信」
「証券外務員試験対策まとめサイト」
「ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編」
「中高年で就職するための資格取得応援ブログ」
「求職者支援練」
「合格体験記.com」
「資格マニア・検定マニア!!」
mixi
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ