野球

2006年04月22日

弱すぎるベイスターズ


昨日は神宮球場へヤクルト×横浜戦。試合はここで語るのもためらうくらい最悪の試合でした(笑)。あの弱さは本物。ピッチャーが悪いだけが問題ではなく、エラー連発、チャンスは作るのに一本出ない。草野球みたいなプレーをたくさん見ましたよ。あれじゃあ両チームとも上位に食い込むのは無理です。

はぁ。もっとがんばって欲しいものです。


tsuyok at 14:50|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2006年04月06日

ペナント開幕だが、


ったく全然勝てる雰囲気じゃない。エンジンがかかるのには時間がかかりそうですな…。まぁ今の戦力から行くとこれ以上落ちることがないと思いますが…(超希望的観測)。

日本の野球を見て思った。ピッチャーが投げる間隔が長すぎる。WBCの時は(多分審判の影響だと思いますが)とてもテンポが早かった。あれだと緊張感が出るし、見てて飽きない。

今日の横浜×中日戦はいったいなんでしょう。なかなかボールは投げないし、ピッチャー変えるときもモタモタ、投球練習もモタモタ。全然点が入ってない試合なのに、終了が10時近くなるってどういうこと?

何とかして欲しいものです。

P.S.
多村が出てた食わず嫌い、面白かった〜。彼が横浜にいるのは後何年かな…。ちょっと寂しい。

BLOGランキングクリック!


tsuyok at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年03月17日

アメリカ負けちゃったの?


う?ん、予想外の準決勝進出。

アメリカはいったいどうしちゃったんだろうか。大会として盛り上がらないよな…。次はあるんだろうか。色々批判があるから、それを改善していい大会をやってほしいです。

しかしあまりうれしくない。これで勝ったとしてもちょっと…。負けたら負けたで韓国に三連敗は恥ずかしいような気がしますけど。なんとも複雑な気分です。でもせっかくの日曜なのでリアルで見よう。ちょっと楽しみになってきました。

BLOGランキングクリック!


tsuyok at 17:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年03月16日

WBC敗戦…


ちくしょー!

報道ステーションで映像見ました。ものすごい緊張感でやっていたのがわかりました。すごい試合でしたね。あんな試合は始めてみました。選手の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

ですが、韓国に2回負けたのは明らかに力の差があったと思います。今日はワンチャンスを物にし、守備でもまったくミスが無かった韓国が明らかにレベルの高いプレーをしていました。

私たちでも本当に悔しいし、次のWBCは絶対に勝って欲しいです。今回WBCに出なかった選手たちや、利益最優先でプロ野球界を牛耳ってきた人たちは、今回の敗戦の責任を感じて欲しいと思いました。次勝つために、日本の野球界に何ができるか、考えて実行して欲しいと思います。短期的に選手を集めて優勝するよりも、じっくり育てて今日のような試合を勝ったほうが絶対にお客さんは増えます。長期的に見るとどちらが良いかは明白です。

大変いい試合を見せていただき感動はしましたが、敗戦には日本の野球界に失望しました。よりファンがより離れていく可能性が高いと思います。アジア最強でもない、世界から見ても5本の指に入らない、そんな事実を突きつけられ、興味なかった人たちがプレーを見に行きたいと思うはずがありません。もらいすぎの給料も見直さないといけないかもしれません。

問題ばかりの野球界ですが、私はもう野球から離れることができないみたいです(笑)。長期的に日本の野球界が発展するように、これを機会に変えていって欲しいと思います。ずっと応援しています。そして、3年後は必ず世界一に!

P.S.
ここまできたら韓国に世界一になって欲しい!そしたらアジアの野球がより注目される!がんばれ!

BLOGランキングクリック!


tsuyok at 20:48|PermalinkComments(0)TrackBack(1)clip!

2006年03月13日

見たぞ誤審!


あれは絶対誤審だ!絶対にあと2戦勝って準決勝でリベンジだ!


tsuyok at 20:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

WBC、アメリカに敗戦


ちくしょー。岩村の犠牲フライのときは「勝った!」と思ったんですが…。

まだあの犠牲フライを見ていないのですが、どうも「誤審」だったみたいですね。アメリカによるアメリカのための…と言われても無理ないかもしれない。審判の質も悪かったということもあるでしょう。ちょっと話題になりそうですね。

しかし、レベルの高い真剣勝負がこんなに面白いとは思いませんでした。サッカーのワールドカップは、ここまで興味が無かったのでこんな感覚はありませんでしたが、本当に好きな方にとってはものすごい大会なのですね。6月のサッカーも楽しみになってきました。

もはや現時点では自力準決勝進出はなくなりました。あとの2試合は必ず勝って、アメリカには圧倒的強さで韓国とメキシコを退けてもらい、準決勝でまたアメリカとの対戦を見たいです。

アメリカのそうそうたるメンバーに三振を取っていく姿は興奮しました。ジーターが送りバントするのには驚きました。力の差は思ったほど無かったです。日本は松井、井口、城島がおらず、ベストメンバーではありません。彼らが出てくれるであろう3年後のWBCがもっと楽しみになってきました。

BLOGランキングクリック!


tsuyok at 17:53|PermalinkComments(0)TrackBack(2)clip!

2006年03月05日

WBC韓国戦敗戦…

いや〜、残念でした。勝たなくてもいい試合とはいえ、絶対に勝って欲しい試合でした。

われらが多村もヒット1本は出ましたが、あまりいいところ無く終了。どうも4番〜7番の顔ぶれが豪華なんですが、いまいちつながりにかけているのはちょっと心配です。

サッカーと違い、野球は究極に高いレベルの試合をやったことが無いので、どういう試合になるか想像がつきませんが、おそらく今日のような僅差の試合になるんでしょう。打たれた2ランのように1球で勝負が決まる…。となるとピッチャー次第になるんでしょうね。

今日の石井はいつも見ている石井ではありませんでした。140K出ていないストレートもあったし、コントロールもおかしかったし。ああいう場合は様子を見ずに変えるのがこういう短期決戦な感じがしました。韓国も、イチローにデットボールを当てたすぐ後にピッチャーを変えた。他にいいピッチャーがたくさんいるのならば、ああいう思い切った継投を行う必要があるでしょう。

あとは明らかに気迫が違いましたですね。日本はどこか横綱相撲というか、きれいな野球をしようとしていたような。前半点を取ったときにはそれが成功していたのですが、西岡のライトライナーをファインプレーしたあそこから完全に流れが変わった。韓国の気迫が勝ったんでしょう。

こういうレベルの高い試合を見れるのはとてもうれしいですね。アメリカでの勝負はかなり厳しいとは思いますが、結果はどうあれ、これをきっかけに日本の野球界が変わってくれればなぁと思う今日この頃です。

う〜、興奮しすぎて熱が上がってきた…。


tsuyok at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

WBC韓国戦敗戦…


いや?、残念でした。勝たなくてもいい試合とはいえ、絶対に勝って欲しい試合でした。

われらが多村もヒット1本は出ましたが、あまりいいところ無く終了。どうも4番?7番の顔ぶれが豪華なんですが、いまいちつながりにかけているのはちょっと心配です。

サッカーと違い、野球は究極に高いレベルの試合をやったことが無いので、どういう試合になるか想像がつきませんが、おそらく今日のような僅差の試合になるんでしょう。打たれた2ランのように1球で勝負が決まる…。となるとピッチャー次第になるんでしょうね。

今日の石井はいつも見ている石井ではありませんでした。140K出ていないストレートもあったし、コントロールもおかしかったし。ああいう場合は様子を見ずに変えるのがこういう短期決戦な感じがしました。韓国も、イチローにデットボールを当てたすぐ後にピッチャーを変えた。他にいいピッチャーがたくさんいるのならば、ああいう思い切った継投を行う必要があるでしょう。

あとは明らかに気迫が違いましたですね。日本はどこか横綱相撲というか、きれいな野球をしようとしていたような。前半点を取ったときにはそれが成功していたのですが、西岡のライトライナーをファインプレーしたあそこから完全に流れが変わった。韓国の気迫が勝ったんでしょう。

こういうレベルの高い試合を見れるのはとてもうれしいですね。アメリカでの勝負はかなり厳しいとは思いますが、結果はどうあれ、これをきっかけに日本の野球界が変わってくれればなぁと思う今日この頃です。

う?、興奮しすぎて熱が上がってきた…。


tsuyok at 19:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年02月06日

NHKってこういう所あるよね(野球)

ボビーがNHKにキレた!!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060203&a=20060203-00000020-sanspo-spo

そうなんよ。一見平等に見えるNHKって野球に関しては平等じゃないんよ。ベイスターズが勝った日は、報道ステーションから始まって各局のスポーツニュースを全て見ていくわけだけど、民放は比重の違いはあるにしろ、大体全試合をちゃんと伝えてくれるわけですよ。

でもNHKは違う。広島×横浜なんて、まだ消化試合じゃないのに、結果だけ多いっすよ(笑)。巨人×横浜とか阪神×横浜とか、横浜が勝ったとしても、巨人・阪神寄りな伝え方多いですからね(苦笑)。どこが公共放送なんだろうか。
(巨人戦を解説者付きで10分近くやったと思ったら、横浜とかパリーグとかを一気にスコアボードだけ映しやんの。パリーグなんてひどかったなぁ)

昔から思ってたんだけども、NHKって受信料取ってるから「ファンが多い=たくさんお金をくれる」人たちに肩入れする放送をするのは当たり前って思ってません?それって報道機関としてどうなの?NHKを好きなおじいちゃん、おばあちゃんの皆さん、騙されてます。

まぁ、これでも昔から比べたら良くなったけど。きっとスポーツは報道だと思ってないんだろうな。


tsuyok at 19:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年11月15日

アジアシリーズ

 野球のアジアシリーズ見ましたか?バレンタイン監督はこれをリアルワールドシリーズに発展させたいらしく、来日するブッシュ大統領に直談判するという記事が出てました。


 サッカーのトヨタカップ(終わってしまいましたが)のようなものだと思いますが、アジアの頂点と、アメリカの頂点でほぼ中間地点であるハワイで戦い、真の世界一を決めるとの案。これ想像するだけで身震いしますね。去年の西武がやっても勝てるかわかりませんが、今のロッテだったらホワイトソックスといい試合をしそう。絶対面白いですよ。

 是非実現させてもらいたいですね。どう想像しても面白いし、日本のチームが大リーグとどれくらいのレベルが違うかわかるし、大リーグの方が数段上だとしてもとてもいい目標ができる。人気も出るだろうし、日本のチームでも世界一になれるんだから日本でがんばろうという選手も出てくるはず。

 Jリーグの川渕さんにコミッショナーをやってもらって今度は野球界を改革して欲しいですね。利害しか頭の無いオーナ企業と、教育という名で自分勝手なことしかやってない高校野球(お願いですからせめて70歳過ぎたら引退してください)。サッカーのようにピラミッド型にして、地域密着と社会貢献で本当の意味でのスポーツになって欲しいものです。



tsuyok at 00:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
自己紹介
青島 裕

神奈川県横浜市在住。

ao

 業務系のSEをやりながら、アマチュアオーケストラや吹奏楽団にて打楽器をやりながら、コンサートスクウェアの管理者をしている。

 体と精神を健康にするため、マクロビオティックに取り組み中。牛肉の禁断症状が現れるのが悩みの種。
Ads
お気に入りBLOG
★音楽関係★
トランペット吹き茨木智博の日記
応援している音大生のBLOG

★その他★
まっちゅう
バイク好きまっちゅうのBLOG
QRコード
QRコード