2010年02月15日

引っ越します。

水泳部競泳の活動日記である本ブログは

引っ越します。名前も少し変えました。

Tsukuba Swimming Journal(http://blog.livedoor.jp/tsukuba_swimteam/)

です。ご周知の程よろしくお願いします。

tsuyoshi561981 at 11:48|PermalinkComments(0)

2010年02月08日

茨城県短水路選手権結果

茨城県短水路選手権が終了しました。

強化期間中の試合でしたので、コンディションはあまりよくありませんでした。
これも練習です。

結果は決勝のみ載せます。詳細はHPで御確認ください。

<男子>
50m自由形
石田 義樹 23.57
中村 槙吾 23.74
河原 稔也 23.80
及川 雄輝 24.15
磯邉 英治 24.62

100m自由形
石田 義樹 49.66 best
中村 槙吾 51.33
河原 稔也 51.47
山口 真弥 51.98
坂本 章記 52.11
磯邉 英治 53.84

200m自由形
山口 真弥 1:51.21 best
坂本 章記 1:52.29 best
小林 拓矢 2:01.42

50m背泳ぎ
内藤  智 26.53 best

100m背泳ぎ
阿由葉 寛 55.31
植木 拓斗 55.74
内藤  智 59.83

200m背泳ぎ
植木 拓斗 2:00.40
阿由葉 寛 2:00.45
田中 耕平 2:04.36

100m平泳ぎ
若月 哲也 1:01.44

200m平泳ぎ
若月 哲也 2:11.14
倉貫  壮 2:17.29

100mバタフライ
菊池 皓大 53.87

200mバタフライ
菊池 皓大 1:57.97

200m個人メドレー
佐野 公英 2:03.29
田中 耕平 2:06.97
倉貫  壮 2:07.28

400m個人メドレー
佐野 公英 4:24.37

<女子>
50m自由形
有田 真紀 26.37
中村 朝香 26.60
佐藤 咲季 26.78

100m自由形
佐藤 咲季 57.62
中村 朝香 58.36

100m背泳ぎ
有田 真紀 1:01.37

200m背泳ぎ
木下 綾乃 2:19.36

100m平泳ぎ
加藤 昌子 1:11.02
脇本 茉耶 1:14.61

200m背泳ぎ
加藤 昌子 2:28.19
脇本 茉耶 2:40.74

100mバタフライ
三輪 彩奈 1:03.56

200mバタフライ
三輪 彩奈 2:15.15

200m個人メドレー
山田絵梨花 2:16.54
長岡裕里子 2:19.35

400m個人メドレー
山田絵梨花 4:47.05
長岡裕里子 4:52.96
木下 綾乃 5:06.39

リレーは後ほど


tsuyoshi561981 at 09:52|PermalinkComments(0)

2010年02月04日

補強

a506f5b1.jpg「補強」
弱い部分や足りないところを補って強くすること。


自主的に補うことが大切ですね。

ひろし
としや

偉いです。
否、

当たり前です。

明日は定期ケア

水泳部エンジェル部隊が来ます。


tsuyoshi561981 at 19:51|PermalinkComments(0)

2010年02月02日

改変GS

4e200ee7.jpg今週から各選手の距離タイプに合わせてゴールセットの内容を変更しました。

より専門種目距離適性に特異的に刺激が掛けられるようにしているつもりです。更なるレベルアップを期待しています。

今日のGSを含めた練習全般の雰囲気が良かったです。

GSのチーム全体でメニューに取り組む姿勢
その後の個別の取り組み

満点ではないですが、良い取り組みが出来ていると思います。
継続したいです。




tsuyoshi561981 at 20:47|PermalinkComments(0)

2010年02月01日

強化

fea622c0.jpg強度を上げていきます。

JAPAN OPEN
JAPAN SWIMに向けてスピード持久力強化です。

この強化期間での追い込みがメインの試合での記録を大きく左右すると思います。
強化期間ではありますが、今週末試合にも出ます。

2月7日日曜日 茨城県短水路選手権
笠松運動公園サブプール25m

です。ご声援の程よろしくお願いいたします。

<写真はドライランド風景・だらけている訳ではありません。きついんです。ドライでも追い込みます。>


tsuyoshi561981 at 21:24|PermalinkComments(0)

2010年01月28日

流水

1da5a1ef.jpgまたまた流水撮影を行いました。

選手の色々な試行錯誤の様子が泳ぎの変化から分かります。

リスクを恐れては速くなれないと思います。
コーチ・選手共に泳ぎに対する意識は常に高くありたいです。

<写真は植木拓斗・埼玉県出身・背泳ぎ・個人メドレーも速いです。今年のベースアップはかなり順調なようです。>



tsuyoshi561981 at 19:57|PermalinkComments(0)

2010年01月25日

卒論発表会終了

bc5977c2.jpg
卒業論文発表会が終了しました。

今年の質の高い発表が多く、参加者から多くの質問が出ました。

水泳部の選手には今後の練習や
4年生時に書き上げる自身の卒業論文につなげてほしいです。

懇親会では各賞の発表
プレゼンテーション賞は
水球部の乙女君

オリジナル賞は
前主将の内海君

最優秀は
修士の島田君

でした。島田君の
「スカーリング動作の推進メカニズムに関する考察」

では、今まで多くの水泳指導書が推進力の説明に
定常状態での理論を応用して説明してきたが、
水泳の推進動作の推進メカニズムは非定常の理論を応用すべきである。として
それを見事に

粒子画像追跡法
圧力計測
動作分析

のデータから見事にスカーリング推進メカニズムを説明してくれました。
<写真は懇親会の様子>



tsuyoshi561981 at 08:18|PermalinkComments(0)

2010年01月21日

水泳研究室卒業・修士論文発表会

swimlab1月23日土曜日 13:00より

平成21年度筑波大学水泳研究室卒業・修士論文発表会

が行われます。

水泳部競泳の部員は全員参加で、練習の一貫に位置づけています。

頭を使って速くなるために
情報収集しを
どうやって速く泳ぐかを考えるヒントを得てほしいと思います。

発表者に緊張感を持ってもらうためでもあります。

水泳研究室HPにプログラムが載っていますので
興味のある方はどうぞ

筑波大学水泳研究室HP



tsuyoshi561981 at 08:48|PermalinkComments(0)

2010年01月18日

新年フェスバル結果

新年フェスティバルが終了しました。
良い選手も悪い選手もいました。

振り返って次につなげます。

今回は
原  直毅<3年自由形長距離・和歌山県出身>
有田 真紀<3年背泳ぎ自由形・愛知県出身>
の活躍が光りました。

50m自由形
小林 拓矢 23.27
河原 稔也 23.33 best
中村 槙吾 23.78
坂本 章記 24.09 best
及川 雄輝 24.27
磯邉 英治 24.60 best
有田 真紀 26.18
佐藤 咲季 26.59
中村 朝香 26.81

100m自由形
藤田 真成 51.06
河原 稔也 51.12
石田 義樹 51.18
小林 拓矢 51.24
中村 槙吾 51.51
小林 啓介 51.65
坂本 章記 52.06
原  直毅 52.17 best
山口 真弥 52.37
及川 雄輝 52.96
佐野 公英 53.16
磯邉 英治 53.59
佐藤 咲季 57.49
中村 朝香 57.67 bestタイ
赤尾 紗貴 58.35
長岡裕里子 1:00.67

200m自由形
河原 稔也 1:48.81 best
原  直毅 1:49.40 best
石田 義樹 1:50.51
中村 槙吾 1:51.75 best
山口 真弥 1:52.47 best
藤田 真成 1:52.73
坂本 章記 1:53.02
小林 啓介 1:53.54
林  秀和 1:54.55
赤尾 紗貴 2:06.22

400m自由形
林  秀和 4:00.62
赤尾 紗貴 4:22.67

1500m自由形
藤田 真成 15:23.28 best
林  秀和 15:28.76 best
原  直毅 15:37.34
倉貫  壮 15:39.96 best

50m背泳ぎ
植木 拓斗 26.01
内藤  智 26.66 best
有田 真紀 27.93 best

100m 背泳ぎ
阿由葉 寛 55.11
植木 拓斗 55.33
内藤  智 57.04
有田 真紀 1:01.59

200m 背泳ぎ
植木 拓斗 1:58.73 best
阿由葉 寛 2:00.59
田中 耕平 2:01.03 best
佐野 公英 2:01.06 best
内藤  智 2:04.47
木下 綾乃 2:18.72

50m平泳ぎ
横山 祐太 31.62
加藤 昌子 33.76

100m 平泳ぎ
若月 哲也 1:02.10
横山 祐太 1:09.56
加藤 昌子 1:12.11
長岡裕里子 1:13.84
脇本 茉耶 1:14.36

200m 平泳ぎ
若月 哲也 2:12.25
加藤 昌子 2:28.85
横山 祐太 2:35.22

50m バタフライ
菊池 皓大 24.62 best
三輪 彩奈 29.22

100m バタフライ
小林 啓介 53.60 best
菊池 皓大 54.26
阿由葉 寛 55.41
佐藤 咲季 59.82 best
三輪 彩奈 1:02.76

200m バタフライ
藤田 真成 1:57.87 best
菊池 皓大 1:58.45
小林 啓介 2:01.75 best
倉貫  壮 2:11.57
三輪 彩奈 2:13.21
木下 綾乃 2:22.40

200m 個人メドレー
植木 拓斗 1:58.11 best
石田 義樹 2:02.41
田中 耕平 2:03.35 best
林  秀和 2:04.66 best
倉貫  壮 2:06.97
山田絵梨花 2:16.47
長岡裕里子 2:21.57
脇本 茉耶 2:22.83

400m 個人メドレー
佐野 公英 4:15.57 best
倉貫  壮 4:23.39
山田絵梨花 4:45.53
長岡裕里子 4:50.58
木下 綾乃 4:56.79


tsuyoshi561981 at 17:17|PermalinkComments(0)

2010年01月16日

新年フェスバル一日目

0ec05be1.jpg明日も頑張ります。


河原
有田
佐野
植木

がいいです。
明日も頼むぞ!


tsuyoshi561981 at 20:38|PermalinkComments(0)