June 13, 2010
ずっと書いていなかったブログ再開?にあたり、アメブロに転居します。
http://ameblo.jp/tsuzukideath/
基本写真投稿の独り言です。生きてるかどうかだけは分かりますw
宜しくです。
April 27, 2009
年明けから、ずっとバタバタだったイベントが終わりました。
ご協力頂いた皆々様、祝辞を頂いた皆々様、本当に有難うございました。
2009年4月26日(日)挙式、披露宴、二次会。
正直、緊張して凄く疲れましたが、楽しかったし、一生の思い出になる良い体験でした。
これからも一層、二人で頑張っていきますので、皆様何卒宜しくお願いします
January 01, 2009
October 26, 2008
July 15, 2008
ハイ、突然やる気の連日更新です。
先日、更にもう1台ニューカマーがやってきました。
因みに私の所有物ではありません。ちょっと自分でも欲しいのですが・・・
スイスのブルーノさんが開発した2007年デビューの新鋭ブランドです。
クラシックなロードスポーツの形をしたミニベロです。
ぱっと見ビアンキ的なルックスですが、色もチェレステよりも鮮やかなターコイズだし、街中そこかしこで見るビアンキはなんとなく敬遠気味だったので。ってそれは私の個人的な感情ですね。
ちょいと乗らせて貰いましたが、まずドロップハンドルに慣れていない人間にとって、補助ブレーキが付いているのは非常に安心です。上のバー部分を持って乗る分には、普通のバーハンと変わらないし。
ブレーキはカンチブレーキ?ての?よく知らないんですが・・・
なんかあんまり感じ良くなかったです。小径なので制動力に不満は付物なのかもしれませんけど。
前2枚・後8枚の変速は個人的に必要無いですね。あとシフターがクラシックなダブルレバーなのも、見てくれは雰囲気あってOKですが実用的ではないと思います。これも個人的に。
フレームはクロモリ、更にブルーノさんこだわりのベントシートステーにより振動を軽減しているとか。多分しているんでしょう。まだよく分かりません。。
とか何とかネガな事を書きましたが、実は相当カコイイです。それが全て。
所々ルックス的に弄りたい部分もあるので、ちまちまと勝手に進めていくのも有りかと。既にサドルは替わってますが。
とりあえず一番気になるタイヤ(の色w そしてちょっと太いので細いのに)と、イメージの大半を占めてそうなハンドル替えちゃおっかなー。
勝手にw
July 14, 2008
・・・えー、相当なご無沙汰ぶりではありますが。
近況の報告なんですが、
バイク関係は一切、ホントに一切変化無しです。笑ってしまうくらい何も有りません。
で、チャリですが、
何故か思いっきり方向転換してしまいましてー。
・・・ええ、ロードです。でも軟弱者なのでピストではありません。フリーのなんちゃってな状態です。
一応フィックスに出来るので(ハブ裏返してコグ付ければ)、そのうちやるかも知れません。可能性は薄いですが。
とりあえず乗ってますが、非常に快適です。
今まで油圧ディスクのブレーキに乗っていたので、若干ブレーキの効きに不安がありますが、多分これが普通。今までがおかしかったのかと。
フレームもしなりがあって良い感じ。重さは大して気にならない。むしろ軽い。なんも付いてないから普通に軽いです。
トニーさんのお店で予定ではジャンプバイクを買おうとか思っていたのですが、「街乗りはロードが快適だよねー」とか、「トレイルになかなか行けないよねー(それは自分が悪いんです。すみません)」とか色々話しているうちに、
色違いのベースチャリが売ってまして・・・
つい・・・
でも楽しいから良いんです。
これからはお金を掛けずに健全にチャリ乗って楽しみたいと思います。