楽音

2013年12月15日

気がつけば長いあいだ企画できずにいた。振り返ると一年半ぶりの開催となる楽音VOL8。

そもそもこのイベントを始めたきっかけは、「自分を表現する人たちと、気軽に同じ時間を共有して、何かのつながりのきかっけになればいい」との思いからだった。

幸い集まって来てくれた人たちは、多かれ少なかれ共演者たちの音楽と真剣に向き合ってくれたし、互いにコメントしあったりしてくれていた。
ジャンルとかカテゴリーとかそういう枠を気にせず、出演者も客席も自然体でこの場にいてくれることがこのイベントの良さである。
楽音を7回やってみて、もうその役割も十分果たしたかな、という思いが強い。

なんとか10回までは続けるつもり…と前回宣言したものの自信も確信もない。

いろいろ面倒なことも多い。それを理由にはできないが。

と思い悩んでいた。
そんな折り(スマイルが開店した頃)カツミさんに後押しされ、半年後の11月に日程だけおさえた。
(この時点でも楽音にすべきかどうかを決めかねていたのだが…)

それでも、なんとかVOL8を開催することができたのは、今まで「楽音」に関わってくださった人たちや、この日ここに来てくださったみなさんのおかげである。

終わってみると「やってよかったな」と思う。
この日一緒に過ごしてくださった皆さんに感謝します。

ビデオを編集しながら、「あれもこれも名演だったのだが…」
泣く泣く割愛せざるを得なかった。
それでも20分を超える映像になってしまった。
るんるんのカメラ映像が素晴らしいので、なるべくHDでご覧ください。







TT.BAND set list
1.しみじみしじみ
2.月の沈む街
3.悲しくてやりきれない
4.ジョージア オン マイ マインド
5.アイ シャル ビ リリース
6.ワンダフル ワールド



ttband at 21:23コメント(3)トラックバック(0) 

2013年01月12日

12月の「謝音会」のドキュメントフィルム、編集してやっと仕上がった〜

と、出来あがったファイルを確認すると音量が小さい。
ま、聴けないレベルでは無いので音量マックスで聴いてもらえればよいか…などと考えYoutubeにアップした。

---------------------------------------------------

すると更に音量レベルが下がり、パソコンの音量をマックスにしてもMCの一部が聴きとりにくい。

困ったもんだ…と思案。

1年ほど前にも同じ問題があり、映像ファイルの音だけゲイン(上げる)するソフトは無いものか?と探したがあいにくフリーソフトでは無かった。

どうしようと思いつつ再度検索したら、フリーの使い勝手よさそうなものが見つかった。
こういう世界は日進月歩ですなぁ。

---------------------------------------------------

この時点で夜中の1時頃。
ま、明日(も)休みだしと、アプリをインストールし加工作業をおこなった。
音量をあげて、ファイル変換作業におよそ40分。(元ファイルが15分と長いので)

で、操作に間違いがあって、3度ほどやりなおし。(笑)
なんとか朝方にYoutubeにアップできました。
(しかし、加工後の音量より3割くらい音量下がっている…ご覧頂く際は、PCの音量は大きめでお願いします。)

Youtubeも(長いファイルなので)映像修正などに時間を要したので、一旦就寝。
先ほど確認しましたので公開します。
変換したので映像はオリジナルより解像度が低いのでご了承を。

---------------------------------------------------

限定公開にしていますので、このリンクでしか見られません。
所要15分ですので、お暇な時にご覧ください。(笑)







P.S
ついでに、先日アップした「いつかクリスマスに」も音量を少しあげて再アップしました。(↓)





ttband at 14:23コメント(2)トラックバック(0) 

2012年09月16日


やっぱり、最後はきちんと締めておこう。

サングラスとストローハットを借りたお礼もあるし。。。(笑)

そして明日は、るんるんのライブです。
守山Blueにて。18:00OPEN。

 

 



ttband at 22:02コメント(6)トラックバック(0) 

2012年09月13日

 

今回はあまり自慢できるようなものがありません。

だから一番の反省曲をアップいたします。

歌いだしの歌詞を忘れ、二番の歌詞を間違え、あたふたしながら初演となった新曲でございます。

「蟹の涙」を作ったあの頃から十数年経た。

音楽を続けてきたからこその今があるんだと思いながら作りました。

いろんな思いを詞にしたかったのだが、逆にそれらをシンプルな言葉に凝縮したらどうなるのかな?と…

出来あがった時は少し嬉しかったです。(笑)

しっかり練習して次回からきちっとお届けしますのでご勘弁を。

 

 



ttband at 20:01コメント(7)トラックバック(0) 

2012年09月12日

 

高校三年生   舟木一夫

美しい十代   三田明

いつでも夢を  橋幸男

南井さんが掘り出してきて歌っていたのは、初代御三家だと思ってたら違いました。
「三田明」じゃなくて「西郷輝彦」でした。

それにしても私は小学生でしたからね。
やっと白黒TVが家庭に普及し始めた頃の事。

 

そんな南井さんが、なぜこの曲を知っているのか?(笑)

 

 

 



ttband at 20:52コメント(3)トラックバック(0) 

2012年09月11日

 

新曲をトップに持ってくるのは勇気がいるのだが、この曲をトップに持ってこないとこの日のステージの意味が無かったんだろ。

なんて事をあらためて感じました。

 

 



ttband at 21:14コメント(7)トラックバック(0) 

2012年09月10日

 

二番手、レイダンズ。

そうそう、「夏の足跡」でした。

「蟹の涙」という素晴らしいタイトル名と同じくらいに素晴らしい!

えっ?

あんたはお呼びじゃない、お呼びじゃない…

こりゃまた失礼しました〜

 

 

 



ttband at 23:25コメント(0)トラックバック(0) 

2012年09月09日

CROSS ROADでのライブ。

るんるんから映像ファイルが届きましたので、アップしていきます。

 

 

トップバッター、「わごむ」

アップするとしたら、この曲以外には無いでしょう!

ゆるりとご堪能ください。

 

 

 



ttband at 17:10コメント(9)トラックバック(0) 

2012年04月12日

 

決して打ち合わせをしたわけではありません。

こういう、前フリMCが上達した20年だったのかも知れません。(爆)

 



ttband at 22:14コメント(5)トラックバック(0) 

2012年04月11日


サウンドチェックですでに期待感いっぱいだった。

本番も凄く良かったよなぁ。

 

 



ttband at 21:05コメント(8)トラックバック(0) 

これは、熱かったねぇ。

選曲をアドバイスした人もナイスですね!

 

 



ttband at 19:50コメント(6)トラックバック(0) 

2012年04月10日

今回のコントラルト25.

私的には難しくなく、とても楽しめました。(笑)

声がすごく通っていましたね。

 



ttband at 21:58コメント(10)トラックバック(0) 

この日、トップバッターの欲助。

機材の都合で曲の途中からですが、これをアップしたい。

すごく魂が伝わってきます。

 

 



ttband at 20:35コメント(4)トラックバック(0) 

2012年04月09日

いやね、週末もライブなんで。

とりあえずライブレポも書き始めぇの、音源動画もアップしぃぃの、と急いで作業しておりまする。

南井さんバンド!

ええ味です。

 



ttband at 22:24コメント(5)トラックバック(0) 

2012年04月08日

 

トコトコさんの「スカイレストラン」

当日、素晴らしいアサコさんのDsをぶっつけ本番で。

こういうセッションが楽しいのよね!


 



ttband at 17:58コメント(14)トラックバック(0) 

楽音VOL7の模様をアップします。

デジカメの調子が悪く、後半はデジカメの動画が撮れていません。
提供してもらったファイル、固定カメラのファイルなどを使いアップロードしていきます。

トップバッターは、なんといってもこの人の動画。(笑)

客席で聞きながら、うるっ、と来ました。



 



ttband at 17:54コメント(8)トラックバック(0) 
5bc7054b.jpgお疲れ様でした。今回、皆さん素晴らしい演奏と歌で圧倒されました。楽しい時間をありがとうございました。 また、会いましょうね!


ttband at 00:06コメント(6)トラックバック(0) 

2012年04月07日

b52d6bc7.jpgヒョウが降りましたが何とか天気回復。サウンドチェック、始まりました。


ttband at 10:40コメント(0)トラックバック(0) 

2011年12月04日

20111203


金曜日に最悪だった風邪も土曜日は薬のせいかお酒のせいか…、いやいや「みかんさん。の歌声」のおかげで少しマシになりました!

今朝は鼻水も咳も軽くなり、恢復近いと思います。

BLOGにDANAEさん、トコトコさん、そしてたくさんの方たちがコメントくださりながらご返信できていないことをお許しください。

さて、楽音VOL6のライブレポートをアップしました。

http://ttband.jougennotuki.com/

今年のライブ予定も終わり。
来年はバンド結成20周年!
だというのに、いまだ記念企画が決まらず…(笑)
ま、これもうちのバンドらしさかな。

 



ttband at 11:54コメント(4)トラックバック(0) 

2011年12月02日

20111202


どうやら風邪をひいてしまったらしい。
で、今日はビールをやめて夏にJOYさんに頂いた焼酎をチビチビ飲んでいる。
うまいっ。身体が暖まる。

さて、楽音VOL6 トリはTT.BANDです。

当日、最後までおつきあいいただいた皆さんに感謝です。

ありがとうございました。

 

 

 



ttband at 21:00コメント(6)トラックバック(0) 

2011年12月01日

ラス前、南井さん。
リーダー南井さん!って感じがしたな。
ドラムのお父さんはDs叩くのは40年振り。
そして今回が初ステージ!
楽音が初ステージって、嬉しいな。

 

 



ttband at 21:33コメント(4)トラックバック(0) 

2011年11月30日

トコトコさんののエールのおかげで、リハーサルからここまでトントンと順調に進行。
私のソロをはさんで3番手、のりたま。
ここで、押しました。
次回からはMCのために1曲減らすらしい。(笑)

 



ttband at 21:45コメント(6)トラックバック(0) 

2011年11月29日

2番手は、コントラルト25。
こうやって、又参加してくれることが嬉しい。

 



ttband at 23:09コメント(6)トラックバック(0) 

2011年11月28日

さて、トップバッターは「わごむ」です。

感想をここに書いてしまうと、ライブレポートのほうに書くことがなくなりますので、以下の映像アップも含めて口数少ないですがご容赦を。(笑)


11月29日追加。pekowatttsさんのYouTube映像「君へ…」。


 

 

 



ttband at 22:30コメント(11)トラックバック(0) 

2011年11月27日

20111126 
皆さんへ

昨日の楽音VOL6へのご来場、ご参加ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした!

打ち上げではお店に居座ってしまい、あっという間に4時間ちょい…たらふく飲んでしまいましたね。(笑)

わごむチームが少し早く帰られてしまったので記念撮影に写ってません…。
次回からは始まる前に記念撮影をしよう!(笑)
しかし、南井さんの新しいバンド。良いメンバーの方々ですね。
今後もよろしくお願いします。

さて、いつものように出演順に映像をアップしていきます。

が、トップバッターは私のソロステージにさせていただきます。
(他の映像より画質と音質が悪いものですから、まずお口汚しからということで…)



ttband at 16:35コメント(13)トラックバック(0) 

2011年11月26日

a1085d62.jpgわごむ、コントラルト25、と終わり、のりたま。


ttband at 15:17コメント(2)トラックバック(0) 

2011年08月17日


僕らの声、ユニオンジャック編。

これが結構評判が良い。
が、評判良いのが演奏パフォーマンスでなく照明パフォーマンスであることが悔しい。(笑)

小さなお子様は、部屋を明るくしてなるべく離れて見てね。(爆)

 

 



ttband at 23:29コメント(4)トラックバック(0) 

2011年08月16日


こうやって映像を見ると楽しいなぁ。

自分自身、記憶ないシーンもところどころあるんですが…(爆)

なんか、夏のお祭りだなぁ。
これシリーズにしたいなぁ。

下記、映像は限定公開ですので、このBLOGからしか見られません。

公序良俗に反する箇所があれば、連絡お願いします。
すぐに修正かけますので…



ttband at 00:40コメント(7)トラックバック(0) 

2011年08月11日


この日のライブのトリは「Tani-Sing」

さすがにホームです。
いろんな仕込が出来ています!(笑)

いやぁ、楽しかったです。
トリにふさわしいステージでした。

画質720P(HD)でどうぞ!

 



ttband at 21:35コメント(6)トラックバック(0) 

2011年08月10日


4番手 TT.BAND。

東日本大震災のあと、なんだかんだ言ったってこの星とこの星に住む生物に感謝と畏敬を持たなければ…と思う次第。

「なんて素晴らしいんだよぉ、この世界っていうやつは」


ttband at 18:57コメント(6)トラックバック(0) 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoor プロフィール

yo!

アコースティック・ロック・ブルーズバンド
TT.BANDの元ギター・ヴォーカル

記事検索
Archives
  • ライブドアブログ