【ボディリセット直。】では、何年もオスグッドが良くならず痛みを我慢して練習するしかなかったお子さんでも、 わずか数回の施術で痛みがなくなり全力プレーができるようになっています。信じられないかもしれませんが、原因を正しく理解し適切な施術をすればオスグッドは早期に回復していきます。


【ボディリセット直。】公式ホームページ
   http://www.br-nao.com/osgood.html

お子さんのオスグッドでお悩みのあなたへ

お子さんのオスグッド
「成長痛だからしょうがない!」と諦めていませんか?





広島・府中町の整体 
「オスグッド専門」 
ボディリセット直。







オスグッドを最速最短で回復に導く、
広島で唯一の 『オスグッド専門院』 の利根川です☆





子どもから笑顔がなくなり、毎日暗い気持ちで過ごしている
満足に練習できず、みんなから置いてけぼりになっている
病院の先生から「大人になるまで治らない」と言われた
整骨院や整体、ハリにも通ったけどなかなか良くならない
休むと楽になるけど運動するとまた痛くなる

膝をかばって走っているので動きがぎこちない
満足にスポーツできない子どもの姿を見ると胸が痛む






とお悩みのあなたへ





ここに辿り着けて、おめでとうございます!!
もう大丈夫です。安心してください。





ただし、もしあなたが





成長痛だからしょうがな
オスグッドの痛みは、大人になるまでずっと付き合っていくしかない
いろいろ治療したけど結局どこに行っても治りはしない
サポーターやオスグッドバンドをして負担を軽くするしかない
とにかく、子どものこの痛みや悩みはどうにもならない





と心の底から「諦めている」のであれば、今すぐそっとこのページを閉じてください。




しかし、




ほんの少しでも心のどこかで「もしかして良くなるかも!」と思われているのであれば、是非このままゆっくり読み進めてください。




きっと、




あなたのお力になれると思います。






当院で施術を受けられたお子さんは、本来の自分の身体を取り戻しています!




クチコミランキングサイト「エキテン」

にいただいた、
お母様からの
『お喜びの声』



★「バスケができるね!」治療後の帰り道「凄いね!!」の連発です。★



5年生の息子は、ミニバスを習っています。




今年の6月から試合が続き、ふくらはぎが痛いと言っていました。サポーターでだましだましバスケを続けてきたのですが9月から膝の痛みがでだし、走るのも跳ぶのも日常生活で階段を降りるのも痛くなりました。




病院での診断は、オスグッドとジャンパー膝ということで、ずっと痛みと付き合っていかなければいけないと思って気持ちも沈んでいました。




しかし、「ボディリセット直。」をインターネットで知り、一回の治療で痛みがなくなり跳んだり走ったりできるようになりました。




今週の土曜日からは、全国大会に向けて予選が始まります。




息子もまたバスケが思いっきりできると、とても喜んでいました。




先生、ありがとうございました。



エキテン写真601






クチコミランキングサイト「エキテン」

にいただいた、
本人とお母様からの
『お喜びの声』


★「最高!!」★



~中1男子~


少し曲げると痛かった膝が思いっきり曲げても痛くなくて、不思議です。もう膝を曲げるのも怖くなくなりました。




思いっきりバスケできて嬉しいです。




ゴッドハンド!!




~母~


一ヶ月前、部活動で左膝を痛めて以来左膝を曲げると痛みが強く、整形外科で処方されたサポータータイプの装具を常に装着して日常生活を送っていました。




しかし、わずか2回の施術とキメ細やかなご指導のお陰で、施術後すぐに正座ができるようになり驚きです!!




整形外科では半年~一年くらいかかるかも?と言われていたので感激です!




本当にありがとうございました!!



エキテン写真600






クチコミランキングサイト
「エキテン」

http://www.ekiten.jp/shop_6017028/

にいただいた、
お母様からの
『お喜びの声』



★「神業!!」★




中1男子の母です。




5月頃から右肩痛、オスグッド、踵痛…と病院、リハビリ通いにあけくれてました。その間安静もとってましたが、運動を再開すると痛みが出て、また安静…といった生活が4ヶ月間続いてました。




そんな日々から救ってくれたのが利根川先生です。何よりも息子の痛みを一回の施術でとってくれたのです。




さっきまで痛かったのに…『凄い!神業じゃー!』と帰りの車の中で話しました。




息子の体の状態に気づかせてもらえた事、先生に出会えた事に感謝の気持ちでいっぱいです。




これからも定期的にお世話になりたいと思ってます。




私たちと同じような悩みをお持ちの方、是非一度行ってみてください!


エキテン写真602







クチコミランキングサイト「エキテン」
http://www.ekiten.jp/shop_6017028/


にいただいた、
お母様からの
『お喜びの声』



★「家族の味方!」★



小学生の娘のオスグッドでずっと悩んでいました。




バレーボールをしていますが、痛みを我慢して練習したり、痛みがひどくなってからは練習を休みがちになっていました。




整形外科や接骨院に2ヶ月通いましたが、全く痛みが変わることはありませんでした。




そんな時、ネットでオスグッド専門という字に目が止まり行ってみることにしました。




正直、初めは本当に治るのか不安でしたが、そんな心配をよそに娘の膝は3日で痛みがなくなり、見事にオスグッドは治り練習もおもいっきり出来るようになりました。




本当に、あんなに暗い気持ちで毎日過ごしていたのが、嘘のようです。




その後、整形外科で2週間かかると言われた息子の捻挫も、1回の施術で治していただきました。(帰りには喜んで走り回っていました^ ^)




先生方は、本当に親切・丁寧にみて下さり、とても話しやすく、親子共々癒されます。




子どもが痛みを我慢する姿、体を思うように動かせず辛い思いをしてる姿は親としてもとても胸が痛いです。




少しお金がかかっても遠くても、ボディリセット様なら必ず楽にして下さるので、これからも困った時にはお世話になりたいと思います。




本当に私達家族の強い味方です。


エキテン写真604







クチコミランキングサイト「エキテン」
http://www.ekiten.jp/shop_6017028/

にいただいた、
お母様からの
『お喜びの声』



★「藁をもつかむ思い…」★




息子が5月の初めから膝が痛い…階段も降りれん!って言い出しました。




運動会が5月の終わりにあるのに…
去年もケガで出場できなかったから今年も?って思って外科へ駆け込みました。




病名はオスグッド…??




なんだそれ?って成長痛の一つと説明されて2、3ヶ月安静にしてサポーターをつけておけばなんとかなるかなぁーって




ン??治らないの?




息子は運動会もそうだけどバスケットもやってるのでそんなノンキな事を言ってられない…(怒)




そしてオスグッドをネットで調べたらボディリセット直さんを発見!




藁をもつかむ思いで電話しました…




最初、しっかり体のゆがみなど見てもらい、いざ治療?って言ってもボキボキ、グイグイ押したりしてない…本当に体を真っ直ぐに戻している!って感じでした。




走ったり、階段を登ったり降りたり、バスケットのレイアップやディフェンスウォーク等々…
1時間位で普通に出来るようになりました。




スゴーイ感動(涙)




でもやっぱり次の日は前ほどじゃあないけど痛みが…




でもまた行くと治る!
それを数回繰り返し、段々痛みの強さも弱くなり1ヶ月で元の姿に(涙)




しっかり走れて膝も曲がり運動会にも間に合いました。




リレーに組体操もバッチリでした。




オスグットでお悩みならぜひ一度!



エキテン写真603








」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


その他にも、

クチコミランキングサイト「エキテン」
http://www.ekiten.jp/shop_6017028/

には、多くの「喜びの声」をいただいています。


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」



実はオスグッドの子どもたちには、いくつかの共通した特徴があります。





それは、



身体のゆがみ身体の使い方です。






身体のゆがみの原因には、





過去のケガや内臓の問題、感情ストレスなど
様々な問題があり個別性があります。





そして、身体の使い方。





これが非常に大きなウエイトを占めるのですが、ここが改善されなければ再発を繰り返してしまいます。





オスグッドのお子さんは、ジャンプの着地、ランニング、ダッシュ、切り返しなどの動作で衝撃吸収が上手くできておらず、動作の中で膝に大きな衝撃が加わり続けています。





このように、





オスグッドの子どもたちには
大腿直筋に過剰なストレスを与えてしまう共通の問題があるのです。





このことさえ分かれば、オスグッドを早期に回復させることができます。





また、身体に良いクセがつくとオスグッドが治るだけでなく、練習に復帰したときに走るのが早くなっていたり同じ練習をしても疲れにくくなっていたりします。





身体のバランスが良くなることで、運動能力も向上します。





監督やチームメートが、お子さんの見違えた姿に驚くということも少なくありません。





オスグッドになったのは、決して不運なことではありません。





「なんで自分の子どもがオスグッドに・・・?」と悩まないでください。今までの悪いクセに気づかせてもらえたのです。





そして、




これをきっかけに良い動きを身につけパフォーマンスアップできる、




そんな
最高のチャンスをもらえたのです。





あなたは、当院でこのような変化を
手にすることができます。



痛みがなくなることで、家族全員が明るい気持ちになれる
子どもの笑顔が見れるようになる
嘘みたいに膝を気にしなくなり、子どもが思いっきり運動する姿が見れるようになる
子どもの心、身体の状態に気づけるようになる
姿勢が良くなり、運動後も疲れたと言わなくなる
サポーターやテーピングをする必要がなくなる
監督、コーチから動きが良くなったと褒められるようになる





今すぐ、
広島県府中町天神川駅より徒歩5分にある


「ボディリセット直。」へ
                     お電話ください!





あなたからのお電話をお待ちしております!!








 〒735-0029 天神川駅より徒歩
 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目3-13 1F
 営業時間:10:00~13:00/15:00~20:00  
   定休日:日曜・祝祭日

        ↓    ↓

    「オスグッド専門院」     
    ボディリセット直。
 ☎082-258-1723

メンタルストレスが原因のオスグッド

メンタルストレスが原因のオスグッド



広島・府中町の整体 
「オスグッド専門」 
ボディリセット直。






オスグッドを最短・最速で回復に導く、
スポーツ障害専門理学療法士の利根川です☆





【9歳男子(小学4年生)】



スポーツ:サッカー




不安そうな表情でお父さんと来院。
優しそうな子で受け答えもしっかりしている。





半年前頃より左膝痛出現。その後右膝違和感、両足関節前面の痛み、足底の痛み、アキレス腱の痛みなどが次々と出現。



スポーツクリニックにてオスグッドと診断。筋肉の緊張、バランスの悪さ、扁平足などを指摘されストレッチ、サポーター、テーピング等の治療を受けるも悪化。




右膝の違和感も痛みに・・・。




その後接骨院でも改善せず、紹介にて来院。





問題メジャーが左腎臓にあり、何かに怯えている様子があったのでカウンセリング時に聞いてみると「今までだったら何でもないようなこと(例えば人と腕が少し触れた程度)でもビクビクしてすぐに謝ってしまうようになった」と強い恐れの感情を抱いていました。





そして、そのキッカケを聞くと左膝が痛くなる少し前に「お母さんのスマホを無断で見てひどく怒られた」とのこと。





yjimageQXD90O0S





お母さんを想起してもらうと全く力が入りません。込み上げてくる感情があったのか涙ぐんでいました。





身体を見ていくと全身ガチガチ。
動作も重い感じで、早歩き程度で痛みあり。





左大腰筋の弱化などを確認したあと、まずは脳内イメージの変換によるメンタルストレスの開放をしてみました。





すると変換途中から「気分がフワァ〜と楽になってきた」と話してくれ、変換後は表情が別人のように明るくなり本来の笑顔を取り戻したようでした。





お母さんを想起しても、今度はしっかり力が入ります。
そして笑顔のままです。





そして再度動作確認すると、
なんということでしょう!!



これも別人のように軽やかな動きに‼︎




痛みも動くたびに抜けていく感じといい、ダッシュ、ジャンプなど確認できるすべての動きで痛みがなくなりました。




内臓アプローチはしていませんが左大腰筋(左腎臓)も改善。





なぜこのように瞬時に体が変化するのか?




痛みや違和感などの症状は魂からのメッセージ…



これでもかこれでもかと次々と症状が出てきたのも「早く気づいて!!」という魂の叫びだったのでしょう。




今回「症状よりも体からのメッセージに耳を傾ける」ことの重要性を再確認するとともに、改めて身体の不思議と奥深さを実感しました。






もし、



お子さんがオスグッドで悩まれているのであれば、ぜひ当院にご相談ください。








 〒735-0029 天神川駅より徒歩
 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目3-13 1F
 営業時間:10:00~13:00/15:00~20:00  
   定休日:日曜・祝祭日

        ↓    ↓
    「オスグッド専門院」     
    ボディリセット直。
 ☎082-258-1723

オスグッドと感情

 オスグッドと感情



広島・府中町の整体 
「オスグッド専門」 
ボディリセット直。






オスグッドを最短・最速で回復に導く、
スポーツ障害専門理学療法士の利根川です☆





今日は「オスグッドと感情」についてです。



あなたは、お子さんの心の声に耳を傾けていますか?




筋肉と内臓、そして内臓と感情はそれぞれ関係しあっています。


肝=怒り


心=喜び


脾=思い


肺=悲しみ


腎=恐れ



どの感情も過剰に湧いたり
隠してガマンしているとカラダ(内臓)に負担をかけてしまいます。






特にオスグッドの場合、腎臓に関連する「不安や恐れ」の感情が問題になってきます。
 





20130913-52326521e4c1a-trend





例えば、




チームのキャプテンを任されたけど、うまくまとめれる自信がなく不安...
上級生主体のチームに、下級生の自分がレギュラーとして選ばれ上手くできるか不安...
鬼コーチがいて、コーチを見ると怖くて身体がガチガチに硬くなる... など




これらは、 実際に当院に来院されたお子さんの言葉です。




そして、こういった不安や恐れを過剰に感じたりガマンしていると腎臓に影響を与え、大腰筋が弱化してきます。





次回は、感情ストレスが問題メジャーだったオスグッドについて紹介します。







もし、



お子さんがオスグッドで悩まれているのであれば、ぜひ当院にご相談ください。








 〒735-0029 天神川駅より徒歩
 広島県安芸郡府中町茂陰1丁目3-13 1F
 営業時間:10:00~13:00/15:00~20:00  
   定休日:日曜・祝祭日

        ↓    ↓
    「オスグッド専門院」     
    ボディリセット直。
 ☎082-258-1723