2023年03月18日
もうすぐ夢見ル機械人形~ギコバッタンコ~…の巻き(^^)/
ここ10年でもありえない比率で増えてる花粉の世の中でありますが、いかがお過ごしでしょうか?
花粉のために、まさかのマスクTU-KOであります(^^;
何やら別の意図を感じてやまない最近ではありますが、、
そんな中、久々に3/19はがっつりの自己表現であります(^w^)
ピアノサロンで音楽発表会でのゲスト演奏、
あんな曲やこんな曲を、
そう、てなわけでようやくサンプルが届いたのは、
6度の手術後から4年かけて制作してました、
テーマは「機械人形」と「人のココロ」の魂の作品
「夢見ル機械人形~ギコバッタンコ~」であります!
先日ようやくRECとMIX作業が完了しまして現在はジャケットや盤面の色合いや曲間などを確認中でありますが、
いや~、本当に長かった。。
色んな苦労や想い出が…
色んな苦労や想い出が…
エンジニアの伊東さんにはこの数年、相当TU-KOのこだわりを聞いてもらってまして感謝の感謝なのでありますが、
その想いも通じ、ようやく納得のいくCDに仕上がりました(^^♪
そしてTU-KO作品ではイラストにこだわってまして、今回依頼したのはソノムラシノさん♪
京都RAGで作品を見て一目ぼれ^^
カラフルポップの向こう側にしっかり哀愁があり、
今回の作品のコンセプトにピッタリだな~と♪
引き受けて下さりありがとうございました(^^)/



そしてTU-KO作品ではイラストにこだわってまして、今回依頼したのはソノムラシノさん♪
京都RAGで作品を見て一目ぼれ^^
カラフルポップの向こう側にしっかり哀愁があり、
今回の作品のコンセプトにピッタリだな~と♪
引き受けて下さりありがとうございました(^^)/



そんな今回の作品ですが、元々は術後に「お墓にもっていける作品を」と、長期制作の覚悟を決めて完全新作の制作に入りまして、
とにかく、手首の改造手術や甲状腺がんのため、楽器もうまく弾けず、声もすぐ枯れると…
今までとは違う、TU-KOなりのやり方を常に考案しながらのレコーディングでありました。
歌も楽器も1フレーズや1音ごとにRECしたり、体調や喉、手首の痛みによる延期等、様々を乗り越えての完成でして、
とにかく感無量なのであります(;_:)
伝えたい事はマウンテンの如しなのですが、百聞は一聴に如かず!?てなわけで、とにかくたくさんの方にTU-KOの想いや生き様を聴いていただけたら幸いであります!
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
「夢見ル機械人形~ギコバッタンコ~」
1.《哀-先進アル機械人形》
2.イッカツ-ソウシン
3.不安デ不安デタマラナイ時ノ詩
4.《颯爽タル機械人形》
5.ミルミエタ
6.ナ・ン・ゴ・ク
7.《不具合ナル機械人形》
8.ハイヤー
9.アイコイ~結晶ノ パレード~
10.《宇宙翔ケル機械人形》
11.《夢見ル ココロモウソウOP》
12.頑なSally(Pf ver)
13.Higher!(Pf ver)
14.一分先(Pf ver)
15.ミルミエタ(Pf ver)
16.《夢見ル テーマソングモウソウ》
17.テンノシルシ(Remix)
18.天翔けるMilky way
19.《夢見ル ココロモウソウED》
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・ー
名機YAMAHAのQY100で制作のチープ&レトロなピコピコサウンドがメインで、
20代前半のビジュアルバンド時代の楽曲から術後の楽曲まで幅広く、
交野プロレスのご当地レスラー「KATANOミルキー」の入場曲「テンノシルシ」のTU-KO verも新たに録り直し収録と、
自身の集大成に相応しい作品となりました「夢見ル機械人形~ギコバッタンコ~」です^^
こちらの作品ですが、最近は音楽活動をあまりできてないため、
基本は「SHOP de TU-KO」にてご購入いただけたらと思います。
勿論、たまにライブもしてますので会場でもご購入いただけたらと思いますが、
確実は「SHOP de TU-KO」であります♪
間に合えば3月中ですが、4月中にはお披露目できるよう最終工程を頑張ってますゆえ是非よろしくお願いします^^
ちなみに、過去のピコピコ作品「往来の再来!~再びAll right~」は、
TuneCoreJapanにて配信販売もしておりますゆえ、まずはこちらでチープ&レトロ体験を♪
https://linkco.re/fy0StYUF

ちなみに、過去のピコピコ作品「往来の再来!~再びAll right~」は、
TuneCoreJapanにて配信販売もしておりますゆえ、まずはこちらでチープ&レトロ体験を♪
https://linkco.re/fy0StYUF

どうかどうか一人でも多くの方にTU-KOの想いが届きますように(^^)/
ツーコ、もうちょっと…イキマス!!


tu_ko at 12:53|Permalink│Comments(0)
2022年12月29日
ねんまつーこの振り返りでありがとう^^やっぱり自分軸で…の巻♪
今年も無事でありがとうの2022年末^^
音楽もチラホラリできて、
年末にかけて王子や司会や演奏サポートが印象的な2022年でした♪
久々学生TU-KOになり、
WEB関係が少し強くなれたのも良い感じ(^w^)
長い間お世話になりましたFacebookも6月末でやめまして、
堀江遊さんとのコラボグッズにHPのリニューアル、
移住に向けての古民家探しや野菜の勉強に…
何か色々スタートした感のある2022年でした!
小旅行での古民家探しでは、
水や空気のキレイさに感激♪
それぞれの家の残置物の歴史の深さにも興味津々で、
古民家巡りも本当に楽しかったです^^
2023年は野菜作りを勉強しに行き、
更に実践しつつ、自然を求め次の人生の地を見つけるべく動きます☆
来年は音楽での表現の場も増やしつつ、
術後3年かけて制作中の新しいCDも完成させる予定!
もう間もなくなのですが、
がんの術後に
「お墓にまで持って行ける作品を」
をテーマにこだわりを詰めまくってたら3年経ってしまいました(^^;
TU-KOの全てを詰め込んだこちら、
「夢見ル 機械人形~ギコ バッタンコ~」
是非色んな方に聴いてほしいです!
「夢見ル 機械人形~ギコ バッタンコ~」
是非色んな方に聴いてほしいです!
そして1/4(水)は15:00頃より久々の生配信「奥村TU-KOのあの頃Music」であります♪
音楽とおしゃべりでスタートできるのはありがたい(^^♪
奥村のゆきちんとも長くなりましたな~☆
是非こちらもよろしくお願いします!
がんになり、胃を切除してからの後遺症はまだまだ続いてますが、
そのきっかけで、
昔から感じてた"違和感"の謎…
食を知り、歴史を知り、日本を知り、世界を知り、裏を知り…
生き方や自分の周りの方も変わってきたように感じてます^^
知らんでいい話はいらない
このままでいい
最近、身体の調子が相当悪い古くからの友人からの言葉、
基本的には干渉しないTU-KOですが、
家族や古い大切な友人にはつい大事な想いを…伝わらない伝えられない。。
そのせいでまた歪んでしまう空気に反省しつつ、
今は自分軸で生き、楽しむための場所探しを(^人^)
みんなが笑って暮らせるハズの世の中に今一度…
まずはTU-KOがこの先ずっと笑って暮らすための拠点探しなのだ(^w^)
2023年もどうぞよろしくお願いします♪
そして2022年、
tu_ko at 12:45|Permalink│Comments(0)
2022年10月23日
近況TU-KOと農業と日本と分断と~の巻♪
すっかり肌寒くなりました最近の大阪であります^^
今回は割かし大事な最近のお話もありつつ、近況もありつつ(^w^)
今回は割かし大事な最近のお話もありつつ、近況もありつつ(^w^)
意外にも王子でのMCは初めてだったと思うのですが、
先方さんの意向は、いつもと違う趣向で「お城」の雰囲気でのイベントにしたいとゆう事で「つーこ王子」の出動でありました(^^)
台本ありの寸劇や様々な催し、良き日となりました♪
こんな現場も少しずつでも増やしていきたいと願う最近の学生TU-KOでした☆
さて、先日の滋賀帰郷でも秋から冬を感じたTU-KOであります(^w^)
最近学校では課題と表しTU-KOホームページを制作中♪
これを一生懸命制作し、
ラストの課題で架空のアーティストのホームページとして提出するのであるな(^w^)
なもんで、最近のTU-KOは1番に教室に入り、居残りで最後に退出な学生生活、、
ん~力が入るぜ!
長きに渡る制作も間もなく完成予定ですので、どうかどうか完成の際には少しでも良いので学生TU-KOの成果を見てやって下さいね(^^♪
長きに渡る制作も間もなく完成予定ですので、どうかどうか完成の際には少しでも良いので学生TU-KOの成果を見てやって下さいね(^^♪
さぁ、そんな毎日同じバスに同じ電車に同じ空間な環境でのストレスで肌が荒れ荒れなTU-KOですが、
リフレッシュな時間は週末帰郷の滋賀畑(^w^)
収穫の秋な今回は、
茄子に唐辛子にオクラに…
落花生♪
これはネット張ったり草抜きに結構苦労した思い出が…
先日の雨でドロドロ畑でしたが無事に収穫完了!
父も弟もTU-KOも泥だらけでありました(^w^)
そんな畑からの帰り道に今シーズン最後!?のカマキリのカマ太郎に遭遇♪
昔は大好きだったカマ太郎、
やっぱり今も好きだったりする田舎出身のTU-KOです♪
そうそう、
大阪TU-KO宅では水耕栽培も♪
玉ねぎや野菜のヘタを水に付けると生命の神秘を感じるわけであります☆
農業を生業にはできないけど、
これからの人生で自分と自分の周りに配れる位の野菜は育てていく予定であります(^^*)
さてさて、
そんなTU-KOでありますが、
そんなTU-KOでありますが、
現在の生きてる環境に関しては滋賀の家族全員とは全く話が合わず、
もちろん争うつもりもなく、
TU-KOはただ聞いてて
「自分で調べてみて」
と言うだけにしてるのですが、
「世界に比べて日本は平和で良かったな~」
とみんな口を揃えて言うのに対し、
TU-KOは世界で一番ヤバいのは実は日本だと感じてるわけであります☆
裏で起こってた事がようやく表面化しつつありますが、
気付いた時には手遅れ…
いや、もうすでに…
この数年間、毎日危機感を抱いてるわけでして、
この温度差は先日数十年ぶりに久々に学生時代の友人達と会った時の会話でも感じたわけであります(^^;
どちらが良い悪いでなく、
実際起こってる事実のみを調べるだけでも相当ヤバい出来事だらけで、
さらに裏で粛々と実行に向けて行われてる事を考えてると
「何が平和なのか?」
といつも不思議に感じてしまう今日この頃なTU-KOであります(^w^)
もちろん争いたくないので
「疑問を感じたら調べてみて」
と言うだけなのですが、
普段の生活で言うとこの、
食、化粧品、洗剤、農業、薬…
そして今の騒動も、
キリがないのですが、
違和感だらけなのです(^^;
社会のシステムもそうなのですが、
最近ようやく同じような感覚の方々と知り合う事が増え、
この違和感、自分だけじゃなかったんや~
とこれからの日々にワクワクしてるTU-KOであります(^w^)
当面の目標は、
水が綺麗な自然な場所に移住し古民家生活である!
やりたい事を好きな時にやれる環境作りを♪
tu_ko at 13:18|Permalink│Comments(0)