真代さんの撮影会には今年は2回参加出来ました。

10月某日、有志による撮影会に誘っていただき、行ってきました。
猛暑の今年でしたが、流石にもう涼しいかなと思って長袖で行ったところ、秋だと思えないほどの強烈な日差しでした。(笑) 念のためハンドタオルを持って行って大正解。

真代さんも順光の時は非常にまぶしそうで大変でした。(^^;
季節外れの暑い中、お疲れ様でした&ありがとうございました。

一日の参加としては過去最高の撮影枚数ではないかと思うほどで、950枚ぐらい撮ってました。

撮れ高としてもなかなか良いものが多く(当社比)、当ブログへ掲載するため最初にピックアップした候補はなんと120枚!
普段はピックアップ時点でせいぜい数十枚、最終的にアップするのは20枚とかなので、異例中の異例です。

ちょっと100枚以上は流石に多すぎなので、シチュエーションやポーズの違いで断腸の思いで絞りに絞って、それでも今回は50枚あります!


使用機材は下記のとおりです。
コニカミノルタ α-7DIGITAL+コニカミノルタ28-75mmF2.8
ソニー α700+ミノルタ50mmF1.4

では早速写真です。
いつも通り、JPEG撮って出し、リサイズのみです。EXIFは残してあります。

※掲載画像の無断転載・直リンク・二次使用等を禁じます。
※肖像権はモデルの大川真代さんに、著作権は管理人のタグボ~ト(タグゾー)に帰属します。


↓照明の柱の水色と、空の青がとても綺麗に出ています。
PICT3235


↓この日の真代さんは、こんなキュートなポーズをたくさんしてくれました。(笑)
PICT3236


PICT3239


PICT3252


PICT3267


PICT3273


PICT3274


PICT3278


↓少し下から見上げる感じで、足の長さを強調。
PICT3279


PICT3282


↓そしてピース。(笑)
PICT3283


PICT3314


↓ベンチの上には何もないのですが、日差しを避けるため日陰を作って撮影しました。光の塩梅がちょうどよい感じに。
PICT3326


PICT3344


PICT3346


↓ここからSL機関車が展示してある某所です。
PICT3377


PICT3386


PICT3387


PICT3388


PICT3391


PICT3392


PICT3400


PICT3429


↓こ~んな感じ。僕自身、SLを間近で見たのは初めてだったかも。
PICT3452



ここで場所を移動し、昭和感満載の某喫茶店へ。ランチはおいしくて意外にボリュームもあり大満足でした。ランチ中もひっきりなしにお客さんが来ており、繁盛しているようでした。

↓ピースから始まります。(笑)
DSC07401


DSC07443
↑・・・・どこ見てるんですか?(笑) 真代さんはこっちを見てまーす。

↓各写真で、照明は意図的に入れてみましたよ。
DSC07456


DSC07457


DSC07464


DSC07467


DSC07472


DSC07482


DSC07505


DSC07543


DSC07547


DSC07554


DSC07556


↓ここからの5枚は、窓際に移動して太陽の光を。髪の毛にちょうど良く光が当たって印象的です。
DSC07592


DSC07637


DSC07640


DSC07697


DSC07698



↓ここからは喫茶店を出たあたりの路地での撮影。
PICT3576


↓夕日の色と、衣装の濃い青色が良いコントラストです。
PICT3579


PICT3584


PICT3606


↓裾を広げて舌をペロッと。(笑)
PICT3663


↓日陰になって柔らかな光が当たっています。
PICT3686


PICT3692


PICT3696



大川真代さん、皆さん、ありがとうございました!!


※掲載画像の無断転載・直リンク・二次使用等を禁じます。
※肖像権はモデルの大川真代さんに、著作権は管理人のタグボ~ト(タグゾー)に帰属します。


露出&WBテクニック100 (玄光社MOOK テクニック100シリーズ) ムック – 2012/7/19

・ブログランキングに参加中!クリックありがとうございます。励みになります。
人気ブログランキングへ