古仏修復工房
古仏修復工房についての紹介
2021年10月30日
シール
先日、宇都宮のお寺に仏像を移動しに行ったのだが、聖徳太子のシールをいただいた。よく見ると、聖徳太子の他にも角大師、アマビエと魚。魚は宇都宮の郷戸玩具にこの形の土鈴があるらしい。他にもいろいろあったので、もしかしたらご住職はデザイナーとしての活動もしているのかもしれない。近くの小学校とも交流があるらしく、シールを配ったとのこと。お寺というと堅苦しいイメージがあるのだが、住職によって随分と個性に違いがあるなぁと感じる。
tukiou1 at 08:12│
Comments(0)
│
│
仏像修理の行程
|
その他
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事にコメントする
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
古仏修復工房サイト
リンク
弘行寺
宝金剛寺
よしだ造佛所 仏師吉田安成の作品
Mayumi Ishii PHOTOGRAPHY
Categories
作業日程予定表 (15)
仏像修理の行程 (805)
如来 (232)
菩薩 (211)
明王 (44)
天部 (90)
高僧 (23)
その他の像 (79)
仏像文化財調査 (54)
大日如来坐像 (18)
NPO補助修理 (117)
その他 (173)
取材 (64)
新作仏像 (22)
告知 (32)
最新記事
仁王
阿形像
観音菩薩
仁王
高僧像
観音菩薩
観音菩薩
阿弥陀如来
観音菩薩像
観音菩薩