古仏修復工房
古仏修復工房についての紹介
2021年11月21日
地蔵菩薩像
地蔵菩薩像。大体作業を終えたところ。毎回、古い部分と彩色や漆が剥落した部分で、どのように仕上げたほうが良いのか苦労する。今回は、漆層の剥落がはげしいこともあり、剥落した部分については漆を塗り直した。
おそらく、集落管理のこの像は次の修理が訪れる機会があるのか、将来のことは分からないものの、なかなか難しいように感じられたため、自分としては強めの修理を施した。
tukiou1 at 06:31│
Comments(0)
│
│
菩薩
|
NPO補助修理
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事にコメントする
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
古仏修復工房サイト
リンク
弘行寺
宝金剛寺
よしだ造佛所 仏師吉田安成の作品
Mayumi Ishii PHOTOGRAPHY
Categories
作業日程予定表 (15)
仏像修理の行程 (805)
如来 (232)
菩薩 (211)
明王 (44)
天部 (90)
高僧 (23)
その他の像 (79)
仏像文化財調査 (54)
大日如来坐像 (18)
NPO補助修理 (117)
その他 (173)
取材 (64)
新作仏像 (22)
告知 (32)
最新記事
仁王
阿形像
観音菩薩
仁王
高僧像
観音菩薩
観音菩薩
阿弥陀如来
観音菩薩像
観音菩薩