古仏修復工房
古仏修復工房についての紹介
2024年11月24日
薬師如来像
薬師如来像。仕上げ。
部材の接合部付近は木地部分が崩れたり漆箔が剥がれている。
部分的に漆を塗ったり金を貼ったりして、補修部分が目立たないようにしているところ。
tukiou1 at 08:31│
Comments(0)
│
│
如来
|
NPO補助修理
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事にコメントする
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
古仏修復工房サイト
リンク
弘行寺
宝金剛寺
よしだ造佛所 仏師吉田安成の作品
Mayumi Ishii PHOTOGRAPHY
Categories
仏像修理の行程 (859)
如来 (255)
菩薩 (226)
明王 (50)
天部 (104)
高僧 (29)
その他の像 (79)
仏像文化財調査 (55)
大日如来坐像 (18)
NPO補助修理 (131)
その他 (181)
取材 (64)
新作仏像 (22)
告知 (34)
最新記事
薬師如来像
仁王像
制多迦童子
不動明王像
子育地蔵尊
薬師如来像
十一面観音
僧形像
不動三尊像
常陸太田市文化財公開 プレイベント