急に寒くなった感じ

日経平均強いなあ。今年最高値更新したのですね。
今週は、日本株プラス、外国株プラス、取引系プラスで全体でプラスでした。
日本株、自分の保有株は、日経平均程良くないです。
今週は、味の素のお陰かな。。。
JSRの含み損も減ったし。(プラテンはまだです。w)
JSRに関しては、期間伸びる気がしていて、そのニュースが出たら、また、下がるんだろうなあ。。。
年収支は、JSRの含み損を加味しても、最高記録越えたかな?
今年は、まだ1ヵ月あり、マイナスもある世界なので、12月次第になりそうです。
以下、今週の長期保有株(一部イベント系保有も含む)の上昇率・下落率のベスト5です。(大きい順)
※今週利益率・前週利益率 ともに 1週間の利益率
※利益率は年初来もしくは(今年購入の場合)購入時比較利益率
※開始日は週単位の日(正確でない)。
(上昇率ベスト5)
株式名 | コード | 開始日 | 現在値 | 利益率 | 今週利益率 | 前週利益率 |
まんだらけ | 2652 | 2022/1/4 | 1871 | 87.85% | 13.39% | 11.19% |
ニッピ | 7932 | 2022/1/4 | 5420 | 57.33% | 9.16% | -1.49% |
グリーンズ | 6547 | 2022/1/4 | 1961 | 82.08% | 6.98% | 23.19% |
良品計画 | 7453 | 2022/4/18 | 2232 | 42.53% | 6.90% | -4.18% |
東京海上HD | 8766 | 2022/12/26 | 3735 | 32.07% | 6.71% | 2.37% |
(下落率ベスト5)
株式名 | コード | 開始日 | 現在値 | 利益率 | 今週利益率 | 前週利益率 |
コメ兵 | 2780 | 2022/1/4 | 4110 | 57.23% | -5.52% | -10.59% |
新晃工業 | 6458 | 2022/1/4 | 2392 | 65.54% | -5.00% | -6.98% |
三井物産 | 8031 | 2022/1/4 | 5435 | 41.06% | -4.93% | 1.85% |
テクノ菱和 | 1965 | 2022/1/4 | 1281 | 43.45% | -4.90% | 0.45% |
要興業 | 6566 | 2022/1/4 | 807 | 5.91% | -4.61% | 0.71% |
*東京海上 ・・・ 今期最終益予想引き上げと上限4000万株の自社株買いをポジティブ視
*コメ兵 ・・・ 下げトレンド
*要興業 ・・・ シンフォニー・フィナンシャルは保有割合が増加。気になるニュース。
決算発表終わったし、材料的には少なかったです。
*デイトレ
日付 | 合計 / 勝 | 合計 / 負 | 勝率 | 取引回数 | 勝敗 | 利益率 | |
2023/11/20 | 月 | 21 | 21 | 50% | 42 | 勝 | 0.13% |
2023/11/21 | 火 | 25 | 19 | 57% | 44 | 勝 | 0.08% |
2023/11/22 | 水 | 20 | 14 | 59% | 34 | 勝 | 0.04% |
2023/11/24 | 金 | 15 | 15 | 50% | 30 | 勝 | 0.03% |
週全体
取引勝率 | 利益/取引金額 | 1日平均取引回数 |
54.00% | 0.07% | 38 |
こんな感じかというところ。
悪くはないのですが、病院行くわ葬式行くわで、稼働時間が短かったです。
来週頑張ろう。
*スイング
微マイナス。
*PO
たくさん出てきてますね。。。
味の素は、全部つなぎました。
株価は微妙ですが、配分は予定より多かったです。
来週もこちらがメインか。
*IPO
来週申し込みしないとか。最近は義務感w
*立会外分売
トヨクモは良好。
*TOB
いなげやは、応募してはいます。
早く、資金開放して欲しい。
こんなところです。
なんとなく、やること多いし、優待物到着、葬式関係で食べ物がたくさん。
忙しくしていたら、今年1年も終わり、また、1つ歳を取っていくのか。。。
今日、富山のこの季節では珍しく晴天であり、先月に完成した『呉羽丘陵フットパス連絡橋』に行ってきました。街から3−4kmぐらいの場所です。
すっきり立山連峰が見せます。
この橋の場所、道を作るために、山を削った場所で、元は山続きだったんだけどね。


