2006年12月08日

メバルちゃん

03b1a969.jpg釣れても目標のランカーとは言えないシーバスばかりでございます。ヤバいです(T_T)気晴らしにメバルやってまいりました(^O^)


2006年11月30日

根魚

3c4939aa.jpg久しぶりに根魚やってまいりました。釣果は1投目で33センチ!!これにて満足。撤収。


2006年11月25日

アッという間に…

3b98084c.jpgこんなのが飾られる季節になりましたね。目標のランカーはまだ釣れず…しかしまだチャンスはあります。


2006年11月16日

タックル其の3

fbda675b.jpg運河用ロッドをレベルアップさせちゃいました(^O^)ダイワのラテオ80からデーモンフッカー86になりました。更にセルテート2500との相性が良くなりましたよ(^O^)


2006年11月10日

東京湾奥シーバスフィッシング其の17

32c35d35.jpg最近なかなか夜釣りが時間的にむずかしいため昼間の釣行が多くなりました。昼間でもやり方によってはかなりの釣果が見込めます。基本的な明暗部やボトムを丁寧に攻めると楽しいですよ(^O^)


2006年11月07日

東京湾奥シーバスフィッシング其の16

e3911a74.jpg潮を読む…大変むずかしいですよね。仕事の時に限って良い潮だったりするし(>_<)良い潮まで待つと夜中になってしまうし(T_T)だからワタクシは写真のような場所で居着きの魚を狙っております(^-^)/


2006年11月02日

東京湾奥シーバスフィッシング其の15

a1ba51b0.jpg荒川のランカーを穫るために勇気を出して高価なルアーを購入!そしていざ橋げたのポイントへ、一投目、最高のポイントにルアーが落ちる。気持ちをゆっくりと泳ぎ出すルアーへ集中。そして魚がいるであろうポイントに迫った瞬間、ルアーが空中へゆっくりと上がっていく…?あら?なんとまたしても誰かがロストしたライン付きのぶら下がったルアーにワタクシのラインが引っかかっているではございませんか!その後どうあがいても取れず結局ロスト…、やる気ゼロ!!これは場所移動だな、そして港区の運河へ。ここはサイズは小さいが数は出る。手っ取り早く必殺ミニラパラで。一投目からバイトの嵐!!結局セイゴ、フッコクラスを数本穫り満足。撤収。


2006年11月01日

タックル其の2

594075a6.jpgワタクシの運河用のタックルでございます。桟橋や橋げたなど障害物を攻めたり大小のアクションがとてもしやすいでございますよ(^-^)/ロッドはダイワのラテオ8フィート、リールもダイワでセルテート2500でございます。最高の組合せです!


2006年10月30日

東京湾奥シーバスフィッシング其の14

c482a7d9.jpgついにランカーシーズン突入いたしましたね、平日の夜中というのに荒川には夢を求めて多くの釣り人が連日竿を振っております。ワタクシもその1人であり仕事中でも次回の釣り方や場所、使うルアーなどいろいろ考えております。無駄にキャストしても場所を荒らすだけになってしまうのでこの時期は正直むずかしいですよね。だんだんとセイゴやフッコが湾奥から姿を消しランカーのチャンスが高くなるこの時期を大事にしたいですね。


2006年10月28日

東京湾奥シーバスフィッシング其の13

5486191e.jpg晴れた空に秋の心地良い風で癒されました。東京23区内でもこんなに空気がおいしく感じられる場所があるのはうれしいことでございます。ここに目標のランカーが潜んでいると考えるとワクワクドキドキですね(^O^)/


Profile

turibaka5

☆五右衛門のペット☆
☆五右衛門音声リポート☆
☆最新コメント☆
☆プクイチタイム☆

☆名古屋打ちやり放題☆


更新ボタンで死語連発
死語ブログパーツ
☆方言大好き☆