DSC_0235~03


☆「サイクロンマグナムTRFと私」
サイクロンマグナムTRF(以下 サイクロンTRFと略)がスゴく好きなのか?
と聞かれると、少し返答の言葉がつまってしまいます。
サイクロンTRFはもちろん好きです。
ですが!好きになる過程が単純ではないので、返答しにくいのです
もともとサイクロンTRFに関してサイクロンマグナムよりは好きでしたが、それぐらいの程度であり、可もなく不可もなくと言う評価でした。
同様に「可もなく不可もなく」と言う同じような評価だった「マックスブレイカーTRF」を実際手にいれてみたら、マックスブレイカーTRFのことが猛烈に好きになりました。
マックスブレイカーTRFの評価が変わったことで「サイクロンマグナムTRFも良いのでは? 」と見直して、好きになったのです。
だからすんなり好きになったタイプではないです。

☆「TRFと言うブランドの解釈」
DSC_0236~02

私の中で「TRF」と言うのは「タミヤ レーシング ファクトリー」であり、タミヤワークスチームのブランドです。
別格な存在で「TRFはタミヤのハイエンドブランド」と言う価値観があります。
だから、ミニ四駆でもTRFがつくのなら「ハイエンドであるべき!」・・・・・・・とは、流石に思っていません。
RCのTRFはRCのTRF。ミニ四駆のTRFはミニ四駆のTRFであり、両者ともにタミヤのTRFですが全くの別物と考えています。
これはみなさんもそうだと思います。
それでも!
TRFと名のつくミニ四駆は最初からメーカーが肉抜きして発売している
=メーカーが手をいれている
=ワークス(言い過ぎ?)
=ノーマルとはちょっと違う
と言う「ほんのちょっと特別」と言う感じでTRFと名のついたミニ四駆はみてはいます。

☆「サイクロンマグナムとサイクロンTRF」
DSC_0241~01

写真で見たりするより、自分の目で実物を並べて見くらべたほうが、細部が違う事に気づきます。
視線がいく目立つところの肉抜きの穴以外にも、軽量化目的で大分「ボディの余白が削られています」
その余白が削られることで、全体的にシャープでスッキリしたシルエットになります。
TRFをみたあとサイクロンマグナムをみると野暮ったさを感じます。

ただ肉抜きしただけではなく、サイクロンマグナムとサイクロンマグナムTRFは、やっぱり違う。何かが違うのでしょう。

☆「TRFのようにサイクロンマグナムを削ってもTRFのカッコよさにはならない(涙)」
DSC_0239~02

余白が削られたサイクロンマグナムTRFのシルエットは、シャープでスッキリしています。
「サイクロンマグナム(ノーマル)をTRFと同じようにの余白を削りつつ、ステッカーはサイクロン(無印)のままにして、TRFと無印の良いとこ取りしよう!」と、TRFを見本にして、サイクロン(無印)の余白を削ってみるのですが・・・・・・・既製品のサイクロンマグナムTRFのようにカッコよくなりません。
同じように「ハリケーンソニックをTRF同様に肉抜きと余白削除してもカッコよくなりません。」
これって不思議ですよね。

やっぱりワークス(メーカー)には勝てないのでしょうか?

☆「サイクロンマグナムTRFのAR化(プレミアム化)を期待している」
DSC_0239~01

現在手に入りにくいですが、ビートマグナムTRFのAR化は実際されています(①流通②日本未発売)
そうなるとサイクロンマグナムTRFの「AR化」もあるのではないかと期待します。
それがタミヤから定番商品として「プレミアム」として発売されるのか、流通限定のSPになるのかわかりません。
でも!
AR化にともない
「従来とは違うカラー、違うステッカーデザインのサイクロンマグナムTRF」 と言うのをみて見たいです。
白地に赤というのを見てみたいです。

☆「リンク」
サイクロンマグナムプレミアム
DSC_0238~06~01


ファイターマグナムVFX
DSC_0009~02


自分色マックスブレイカーTRF
DSC_0053~03


自分色サイクロンマグナムTRF
DSC_0321~2


TRFワークスJr.
DSC_0058~02~03


プライズミニ四駆サイクロンマグナム21st
DSC_0186~01


サイクロンマグナムメモリアル(スーパーTZ―Xシャーシ)フルカウルミニ四駆25周年記念
DSC_0211~01


レッツ&ゴー関連の過去の日記はコチラからお願いします。
レッツ&ゴー目次
(改訂2021年4月8日)