2014年06月22日
6月22日。
12レース B 1組
1400m
ビレッジオブベストが3枠。
揉まれるとカカリ癖が出ます。どこで外に出せるかポイントに。
新規馬エッフェルの先行力に注目。
レコパンもこの条件なら。
シゲルコギツネザが山口騎手に替わり見直し必要です。
ホワイトショウフクとウインバーディの差し脚も展開次第では。
1400m
ビレッジオブベストが3枠。
揉まれるとカカリ癖が出ます。どこで外に出せるかポイントに。
新規馬エッフェルの先行力に注目。
レコパンもこの条件なら。
シゲルコギツネザが山口騎手に替わり見直し必要です。
ホワイトショウフクとウインバーディの差し脚も展開次第では。
2014年06月21日
6月21日。
9レース 3歳オープン
第2回 夏至賞 S2
距離1400m
重賞設定でも格上からの出走はなく中身は3歳特別。
この構成ならシゲルシリベシ中心。
ダービー2着デッドは距離と流れ掴めるかがカギ。
ダイキセントは外枠で見直し必要です。
グランドヴィーナスは距離カギに。
リネンスウィフトは相手強化でも1枠の利で。
プリンスレオンの差し脚にも警戒必要です。
第2回 夏至賞 S2
距離1400m
重賞設定でも格上からの出走はなく中身は3歳特別。
この構成ならシゲルシリベシ中心。
ダービー2着デッドは距離と流れ掴めるかがカギ。
ダイキセントは外枠で見直し必要です。
グランドヴィーナスは距離カギに。
リネンスウィフトは相手強化でも1枠の利で。
プリンスレオンの差し脚にも警戒必要です。
2014年06月15日
6月15日。
11レース オープン
朝日山特別
1400m
僅か6頭立になりましたが優勝争いは激戦。
距離1400mがポイントに。
キングダムキングの逃げにスイングエンジンが2番手。これを見ながらサウスパシフィックが3番手追走。
各馬の仕掛けのタイミングがカギですが、ここは力勝負になりそう。
ディアフロイデは距離カギも鮫島騎手とのコンビに期待。
朝日山特別
1400m
僅か6頭立になりましたが優勝争いは激戦。
距離1400mがポイントに。
キングダムキングの逃げにスイングエンジンが2番手。これを見ながらサウスパシフィックが3番手追走。
各馬の仕掛けのタイミングがカギですが、ここは力勝負になりそう。
ディアフロイデは距離カギも鮫島騎手とのコンビに期待。
2014年06月14日
6月14日。
9レース オープン
1400m
第2回 水無月賞 S2
ロンギングトゥーユーの逃げにシゲルサクランボの2番手。
内にコパノエクスプレス、外にバーンバーンバーン。
サンライズクラウドも好位から。
主力馬が先行集団形勢。
激戦模様です。
力関係からシゲルサクランボが主役に。
1400m
第2回 水無月賞 S2
ロンギングトゥーユーの逃げにシゲルサクランボの2番手。
内にコパノエクスプレス、外にバーンバーンバーン。
サンライズクラウドも好位から。
主力馬が先行集団形勢。
激戦模様です。
力関係からシゲルサクランボが主役に。
2014年06月07日
6月7日。
9レース B 2組
あじさい特別
1400m
好メンバーが揃いました。
この距離ならコスモウィロー。
ビレッジオブベストは位置取りと折り合いがカギに。
ウインバーディも位置取りと流れがカギ。
シムーンは好位で器用さ生かせるところです。
シゲルポンカンとホワイトショウフクも展開次第では。
あじさい特別
1400m
好メンバーが揃いました。
この距離ならコスモウィロー。
ビレッジオブベストは位置取りと折り合いがカギに。
ウインバーディも位置取りと流れがカギ。
シムーンは好位で器用さ生かせるところです。
シゲルポンカンとホワイトショウフクも展開次第では。