moriura dental clinic 予防歯科ブログ

予防歯科にとりくむ森浦歯科のブログ

カテゴリ: 講習会

ストマトロジーの山田先生が来院されるので、午前中のアポイントを切っておりました。

午前10時から午後1時まで、私と嫁さんのナイトデンチャー(YTプレート)の調整を相互実習の形で教わる事が出来て大変ラッキーでした。

ナイトデンチャーは、夜間に装着するプレートで主に夜間の呼吸を改善する事によって、いびきや無呼吸、肩こりなどに大きな効果が期待できます。

嫁さんは、めまいと肩こり、私はイビキと無呼吸、肩こりなどがあるので、実習に先立って自分用に各々作成して頂きました。

さて、効果の程は?

効果が実感できたら、同様の症状のある患者さんにお勧めしますね。

写真


 

ストマトロジー講習の前日に、症例検討会的なセミナーがあります。

模型を入れる為に学生時代に使っていたデンタルボックス復活。

10247377_699449476784869_1233189070854091146_n

後で聞いたら、同窓生の殆どが捨てずに持ってました。

30年経ってもびくともしてません。
 

ストマトロジーセミナー1回目。

お茶の水のホテルから、市ヶ谷までは、あっという間でした。
写真 2

知っている先生は誰もいないだろうと思っていたら、青森のT島先生、旭川のT磨先生、やはり日程が合わず、東京へ来ていた大阪のS井先生と、知った先生と同じテーブルに座る事が出来てラッキーでした。

今、歯科の多くの分野で呼吸、気道を考える様になってきています。
嫁さんの習っているRAMPA矯正などとも共通点があるようです。

夜間の歯ぎしり、いびき、無呼吸や、食いしばりによる歯の破折擦り減り、頭蓋骨の歪みによる不定愁訴などなどの原因が明らかになるかと期待しています。

頭蓋骨矯正の被験者に立候補して施術してもらいました。

これの衛生士コースは、衛生士でなくても良いとの事でしたので、嫁さんに言ってもらう事になっています。


 

今年から、全11回のストマトロジー研修に参加します。

基本は、大阪ですが、第一回の講習日程が他のセミナーと重なった為に東京会場に変更してもらいました。

日曜の朝からなので、土曜日の診療が終わってから東京へ。

73392_643699365693214_318889842_n

新幹線は、富士山が見たいので(笑)いつもE席です。
冬場はよく見えるのですが、今回は残念でした。
72845_643725869023897_81391493_n

しかも、ホテルにチェックインしてからグズグズしていたら「まつや」に入れませんでした。

昔から知ってるのに、まだ一度も食べた事ありません。

ホントに縁がないわ。

1545780_643784792351338_464067595_n

 しょうがないので、神田薮蕎麦の跡地を確認してから、近くの「江戸遊」へ
1524867_643801049016379_222565630_n

診療が終わってからでは、こんなもんですね。
落語を聞きに行きたかったな。
 

今日は、私も咬合の勉強会へ。

往路、会場近くの池でアオサギ見ました。
次は、M本先生と帰りの電車で。

1545888_640476186015532_1018953771_n
1510830_640476202682197_2104604319_n

 間の写真、全く撮るの忘れていました。

今日は、懇親会もあったので、子供らの夕食は婆ちゃんにお願いしました。
 

19時より和田精密でセラミックス説明会「最新デジタル技工の現状について」

歩いたら駅から遠いわ〜

1461431_611242912272193_1862974825_n

CADCAMの進歩は凄いですね。

院内用の物では30cm四方程度の機械もでてるそうですが、和田精密のは重さ6tもあるそうです。

アメリカでは昨年からデンチャーの削り出しもできてるそうな。

削り出しの反対に3Dプリンターのように金属を積層するレーザーシンタリングも面白かったです。

技工士の仕事の半分以上が機械のオペレーター業務になりそう。

というか、オペレーターは技工士である必要があるのか?

和田精密では、オペレーティングだけしたら、CADCAM関係は全て人の帰った夜間に稼働させているそうです。

無人のラボで朝出勤したら、かぶせが出来ている。。。。

1424426_611317145598103_534290242_n
1422591_611317162264768_2075036621_n

 

白石先生の噛み合わせ医療会セミナー2日目昼食。

ライブで上下の総義歯の調整を終えた患者さん(83歳男性)と一緒にお寿司。

横から見てたら、一貫一気に口に放り込んでムシャムシャ食べておられました。

食べるのも早い。

すばらしいです。

入れ歯を調整して、受講生とそのまま一緒に食事をしてもらうようなセミナーが他にあるでしょうか?


20131116_003933_5

このページのトップヘ