梅雨の最中、あじさいを愛でる為…
佐那河内村の大川原高原を訪れました。

5分咲きでしたが、涼しくて癒されました。
この日、平地では梅雨だというのに真夏日で…

心から高原の有難さと素晴らしさを実感しましたw
その勢いで『道の駅 温泉の里神山』に立ち寄りましたw

看板

って言うか、次の目的地が愛媛県だったので、
当初から予定していた立ち寄り地だったのですが…

上一宮大栗神社山門

とても落ち着きのある良いところでした。
古き良き時代の日本と言うか懐かしい雰囲気。

上一宮大栗神社参道

そこで気を良くして、近くの神社を参拝する事に♪
が、これが試練の始まりで、かなり険しい参道でした↓

上一宮大栗神社

暑い。辛い。暑い。辛い。暑い。辛い。と…
頑張って歩をすすめた結果、辿り着いた先には…

上一宮大栗神社手水舎?

辛うじて原型をとどめながら苔むした何かを発見(^^;)
うぅ~ん、これは何かしらご利益がありそうな気がする。

すだちくん

と、参拝後『道の駅 温泉の里神山』に戻りました。
兎にも角にも【すだち】推しという道の駅でしたので…

パッケージ

「神山すだちダックワーズ」というお菓子をチョイス!(^^)v
ダックワーズがどんなお菓子かは知っていたので安心して買えた。

神山すだちダックワーズ

で、このお菓子、とても1個184円とは思えない美味しさ!
その名に偽りなく、爽やかなすだちの香りが特徴的なお菓子♪

そんでもって、ダックワーズ特有のサクフワ食感( ‘ч’๑ )
イイ!この「神山すだちダックワーズ」は良いお菓子です。

というワケで、諸手を挙げてオススメします(^^)/
ですので『道の駅 温泉の里神山』を訪れた際は是非!

お店情報 ⇒【 道の駅 温泉の里神山 / 徳島県名西郡神山町 】