パナマ11日目 パナマシティの町〜パナマシティから北北西に約50km サバニタスの町
中米での自転車旅行はパナマシティで一区切りついた感があるが、別にパナマシティはこの国のゴールではない。コロンビアへ向かうための港はカリブ海側から出ているのであり、太平洋側に位置するパナマシティからだとちょうどパナマを縦断する形となる。
北中米の最後が1国を縦断して締めくくるなんて、何だか非常に聞こえがいいと思うのです、はい。
昨日のパンケーキとカレーの残り、オマケにバナナまで食べてたら朝から満腹で動きたくない気分になりつつ出発である。そんなに距離もないことだし、昨日観光できなかった旧市街地区を一回りしつつ進むことに私が無理矢理提案・可決した。
大都市のど真ん中を自転車で走ることほど危険でツマラナイことはない。マナーの悪いパナマドライバーにヒヤヒヤしつつ、必死で郊外まで抜けて一息つくと後ろに沖野君の姿がない。
10分待ってもやってこないので不安になって1kmほど手前の最後に姿を確認したポイントまで逆走する。そこに姿が見えなかったことで、とりあえず事故ったのでなくタイミング悪くすり抜けて先に行ってしまったと分かり一安心。
どうせ目的地は同じなのだしと、適当なショッピングモールのWi-Fiポイントでメールして先に進むことにした。自転車で逸れるとかやっぱり都会は恐ろしい場所である。
午後になるとみるみる天気が悪くなり軽い雨が降ってきたり。幸いにしてパナマシティからの北上ルートには長い無人地帯が存在しないため、雨宿りで困ることはない。ないのだが自転車がドロドロぐっしょぐしょになるのは避けられない厳しさ。
しかしチェーンの寿命だろうか、一部分が破断してチェーンが回せなくなってしまう。仕方ないので該当箇所のピンを処分し1ピン分切り詰めての応急処置。予備チェーンは持ってないのであり、もう中米終わるまではこれで乗り切るしかない。オラ、ワクワクしてきたぜ。
でも本日はサバニタスの町にて終了である。とりあえず逸れた沖野君は案の定私より30分ほど先にマックへ到着しており、呑気にビッグマックセットを食べていた。私なんか心配して昼食くらいしか食べてないのに!
そのまま近くの消防署にて1晩テント晴らしてもらえないかお願いする。首尾よく許可頂いたので、近くの銀行にてヨットの代金降ろしつつ、スーパーでお買い物。なお自転車チェーンはこの町に売ってなかった。
4泊もエイアコンの効いた快適な部屋で寝ていたため、湿度高い環境でのテントはなかなかに不快である。人間ってちょっと楽な環境にいると、あっという間に体の抵抗力が失われるんだね。
2017年6月20日(火) 走行距離79km 累計63254km