ブラジル30日目 ブレウ ブランコの町~ベレンから南南西に約280km ゴイアネージアの町
中庭での水がはけ切ってないところを見ると、昨日の雨は相当激しかったのか、はたまた明け方までしつこく降り続いてたのだろうか?寝るときは暑いので扇風機全開にしてるため、相当激しい雨音でもないと外の様子って意外とわからない。
ともあれ起き抜けに雨が降ってることは稀であり、雨季のアマゾン地域ってもっと無茶苦茶に雨が降り続くものかと思っていたが、このレベルなら十分自転車で旅行することができると言えよう。いやまぁ未舗装路でなければの話だけれど。
こうした人口希薄な地域においてもちゃんとブラジルは一定間隔で食事できる場所が点在しており、しかも自転車旅行者には嬉しいセルフスタイルで量もバッチリ食べれることもあって全然自炊していない。
何しろこの国入って1ヶ月になるというのに、未だ1度もガソリンバーナーの燃料を補充せずここまで来た程度。オーストラリアとか北米なんかじゃ下手すると1週間で2回は補充していたというのに。楽できて素晴らしい。
お昼休憩となったワケだが食べ終えた後でお金支払おうとしたら、同じ席で話ししてたドライバーのオッちゃんが出発時に私の分まで一緒に支払ってくれていた。この3日、昼食で全くお金使ってない。
何だかな。あんまり嬉々として書くようなことでないと思いスルーしてたが、これとは別件で3日続けて現金も頂いてるんだよね私。人様から応援してもらい、向こうの好意で色々してくれるのは本当に嬉しいことで、そうした気持ちを断るのもそれはそれで失礼かなと、基本受け取るようにしてるけどさ。
何だろな、私は本当に自転車で旅行することが楽しいからやってるだけで、そんな「頑張って」とか「応援してる」と言ってもらえるような素晴らしいことしてないんですよ。だからそんなに良くしてもらうとどことなく「申し訳ない」という気持ちになってしまうというのがあって。
とにかく思うことは私のことを良く思って応援してくれた人たちに対し、恥ずかしいマネするような旅行はできないな・・・ということ。
ここから進路を北に取ればブラジルゴールとなるベレンまではおよそ300km。遅くとも4日で到着する距離であり、そんな道を私は南へ向かう。
ボリビアやブラジルのアマゾン未舗装路をバスやフェリーでワープした関係で、思った以上に移動ペースが早くなったためフライトまでにまだ余裕ができたのだ。ということで走れなくてフラストレーション溜まった分をブラジル寄り道することで楽しもうかと思う。
ということで明日からはブラジル寄り道編。どのくらい寄り道するのかという点だが、まぁ1000kmくらい走れば良いんじゃないの?とか思ってる。それもう「寄り道」という範囲を超えてるよ!
2019年3月23日(土) 走行距離65km 累計90172km