7月末に公安委員会から認知機能検査通知書が来て,
     近くの自動車学校を予約したら2カ月先の10月半ば。
  認知機能検査は 長谷川式の「桜,猫,電車」あるいは「梅,犬,自動車」のどちらかなと
                                     ネットを調べた。
とんでもなかった,模擬テストや解説がいっぱいあるが,単純なものではない。
 模擬試験をやってみた。
     https://www.youtube.com/watch?v=peIsic2zBGA
   がーん! 認知症のおそれあり,医師の診断書を提出して臨時適正検査。

認知機能検査は,3種類の問題から構成される。 認知機能検査用紙_問題1
    (1) 今日は何年何月何日・・・
    (2) 16種類のイラストを見せられて,
      介入課題をしたあと,思いだし。
    (3) 時計文字盤を描いて,指定時刻の長針短針を記入・・・
_A-1~4jpg




  配点 :(1)15点,(2)64点,(3) 21点 合計100点
         64=4点×16

結果で認知機能3分類にふるい分け,
 (1) 第3分類 76点以上,記憶力・認知機能の低下なし
                           → 高齢者講習2時間
 (2) 第2分類 49~75点,記憶力・認知機能の低下のおそれあり
                           → 高齢者講習3時間
 (3) 第1分類 49点未満,認知機能のおそれあり
                           → 臨時適正検査,医師の診断書

模擬試験結果
  問題(1),問題(3) 問題なく満点
  イラストが 3つしか思い出せない。
     ちいさなころから,暗記はにがて,まったく覚えられない。
                            買物たのまれは 2つ以下。
         それでも,中高学年トップクラスの成績で一流国立大学なんですよ。

16イラストのうち4つが思い出せれば,第1分類からでることができるが,
    第3分類:講習2時間,費用 5,100円
    第2分類:講習3時間,費用 7,950円

 10以上 思い出して第3分類の得点をとらなければ。
 あと2週間で 1パターン16枚×4パターン=64種類の イラストを暗記。
                                 できるかな。 全分野イラスト

まずはパターンA(16種)の分野とイラストを覚え,
パターン_A








次に各分野毎にパターンAからDのイラスト(右)を関連付けて覚える。
     (イラストは警察庁Webサイトから)
               なんとかなるだろう。
     ~ 警察庁Webサイト ~
        下段にイラスト(パターンA,B,C,D)へのリンクあり。

 ネットでの予備知識なしで,
   tydさんのような 物覚えのできない高齢者が受験すれば
                 ただちに,医師の診断書要だ
      の はずだが,第1分類は 3%以下,7割以上の受験者が第3分類。
            http://www.zensiren.or.jp/kourei/data/data.html



     ● 認知機能検査 ~ 本番 ~      
     ● 認知機能検査 ~ 結果 ~  




  2022年5月13日から 認知機能検査の内容が一部変更になるが
    「イラストパターンには変更がない」とのことである。
       https://www.youtube.com/watch?v=gZ3WDqsEaZc