E320CDI 191

ディーゼルエンジンに乗る理由とは?
ほぼ誰もが経済性と答えると思う。
現に、今日の我がE320CDIメーターを見ると381キロ走って
76リッタータンクのほぼ半分残っている。
オンボードコンピューターによると、マイレージ7万キロの総平均燃費
11,6キロ、思っていた通りの結果で充分満足しているのですが、
昨今の燃料高騰で気になる事があります。
為替変動など諸事情で石油価格が上がったり下がったりするのは
理解できるが、気になると言うか、気に入らないと言うか!
ハイオク、レギュラー、軽油、同率に値上がりする。
問題は価格が戻る時、何故か軽油の値下がり率が少なく高騰
の後は軽油価格だけが上がっているという事実がある。

最近の高騰の結果がこれである。
ハイオク150円台、レギュラー140円台に戻った。
何で軽油は120円台に戻らないのか?
高騰前は110〜120円台だったはず。

__

原油からはLPG、ガソリン、灯油、軽油、重油と
精製されてコストはほぼ変わらないはずである。
何故同時に作られているものの価格が変わるのか?

日本は生産量に対して軽油の需要が少ない為
余る軽油は輸出されている。

本来はガソリン、軽油、均等に消費されるべき
なのだが都知事のペットボトル振りから日本の
ディーゼルエンジン開発は止まってしまった。

話は戻るが世界的な不況波から日本もディーゼル車
の経済性が叫ばれる中やっとハイブリッド、第三のECOカー
に次ぐ地位を得られそうな感じである。

憶測だが今回の軽油価格は将来の需要を見込んでの
意図的に行われている気がしてならない。

これではディーゼル車を経済性だけで選ぶ理由になら
なくなる。
E320CDIとランチャY2台のディーゼル車に乗る理由と
して一番解りやすい経済性を歌って来たが実際はまだまだ
良い所があります。

現に、ランチャYは10万キロ、CDI 7万キロ迄マイレージ
到達目前。
この先どうなる?なんて興味ありませんか?

E320CDI 6月に初回車検を受けます。

今後とも宜しくお願いいたします。

E320CDI 190

 気分転換と乗り心地を選んでカールソン1/5リミテッドエディション
 19インチとTOYO PROXES C1Sのセットに。
 このTOYO C1Sの乗り心地の良さは素晴らしいです。
 超扁平タイヤを意識させないところはクルマ好きオヤジ向き?