こんにちは
今回は、11月うさぎ組の様子をお伝えします♪

●お箸●
11月からお箸がスタートしました!
初めに、お箸の持ち方を確認した後、お箸の練習遊びをしていきました ‘バン‘の指でお箸を上手に持てる子が多く、ハートのクッションを上手に掴んで、くまの口の中に移動出来ていたので、感心しました

IMG_0155

IMG_0187


「見てー!出来たよー!」
IMG_0180


今は、5分間程は

お箸で頑張って食べています!

IMG _0502

IMG_0508


引き続き、お箸で食べる時間を
少しずつやしていきながら
頑張っていこうと思います!


●指先遊び●
洗濯バサミ毛糸を使った遊びをしています!
赤ちゃんの頭やイカ、タコなどに
洗濯バサミを挟めて遊びます

IMG_0319

IMG_0354

IMG_0465

IMG_0469

IMG_0351


ひも通し、真剣そのもの
IMG_0450

丸い穴がいっぱいで興味津々
IMG_0458

ネックレスの完成
IMG_0462



●絵合わせカード●
動物の顔と体を探して組み合わせていきます!

「どれかな、どれかな~
IMG_0342


「かんせい!!!ガオーッ!
IMG_0346



最後に
先月のハロウィンでの子ども達です♡
衣装身に付けたうさぎ組さん、とっても可愛かったです

IMG_0132

IMG_0122

来月もお楽しみに~


こんにちは
11月に入り、すっかりですね
今回は、七五三祝会の様子をお伝えします。

各クラスごとに千歳飴袋の製作の発表をしました

のねずみ組

IMG_4046
綿棒スタンプでお花をつけました

りす組
IMG_3968
カメさんの袋です。亀の甲羅は、折り紙をちぎって表現しました

うさぎ組
IMG_4043
絵本「シロクマのパンツ」の袋。かわいい

こじか組
IMG_4047
ミッキーミニーだよ

きつね組
IMG_4048
七五三の着物柄です

おおかみ組
IMG_4049
和紙を染めましたも自分で作りました。

それぞれとても素敵な作品が出来上がりましたね。

作品の紹介に続いて、先生たちからペープサートのプレゼントです。
IMG_3979
「げんきレンジャー、!」

IMG_4045
IMG_4051

小さいクラスのお友だちも、上手に座って聞いています


IMG_4050
IMG_4034
大きいクラスのお友達。
さすが!きちんと見ていますね

みんなの成長がこれからも楽しみです
また次の行事もお楽しみに~






のねずみ組です

今回は、お昼寝の様子です
かわいい寝顔をどうぞご覧ください

IMG_4674
すやすや、、
IMG_4681
IMG_4683
IMG_4685
IMG_4662

どんな夢をみているのかな、、
IMG_4676
IMG_4678
IMG_4689
IMG_4690
IMG_4692
IMG_4726
IMG_4728
IMG_4729
IMG_4731

かわいい寝顔に癒されますね
また来月のブログもお楽しみに

↑このページのトップヘ