有名芸能人であるだけに、心が痛みます。

Yahooニュース記事より

中山美穂さん急逝:芸能人有名人の訃報と私たちのメンタルヘルス

碓井真史社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC
(写真:イメージマート)

■中山美穂さん突然の訃報:人々の反応

歌手、俳優として、多くの人に愛された中山美穂さん(54)。ミポリン。

珠玉の曲の数々が胸に残ります。

中山美穂 /「世界中の誰よりきっと」MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR '93 On My Mind

中山美穂 サブスク全曲解禁

(どれも名曲すぎて、今聞くと、心が苦しいほどです)

テレビ各局が夕方のニュースのトップで報道し、SNSには、関係者からもファンからも、突然のお別れを悼む言葉でいっぱいです。海外でも哀悼のSNS投稿が相次ぎ、中国でも検索ワード1位と報道されています。

「驚きと悲しみで呆然」「訃報にファン絶句」「悲しいです、早過ぎます」「言葉が出てこない」「信じられない、信じたくない」「受け止めきれない」「うそでしょ」「ミポリンは永遠にわたしのアイドル」「震えが止まらない」「中山美穂さんが?信じられん。」「想い出はたくさん有りすぎる」「ニュース見てたら、、え?!て声出た」「ファンの方たちの悲痛なツイート見てたらさらに悲しくなりました。」「ミポリンのMidnighTaxiが死ぬほど好きだった」「仕事が手につかない、絶対にウソだ」

■死別の悲しみ

死別の悲しみはどうしようもない悲しみです。ご家族ご友人、身近な人であれば、言うまでもありません。さらに、芸能人有名人であれば、熱心はファンはもちろん、一般の人にまでショックは広がります。

今回のような突然の訃報であれば、なおさらです。かなりのご高齢になっていたり、闘病生活を続けていれば、ある程度の心の準備もできるのですが、コンサートを楽しみにしていたファンが突然の訃報を聞くことになるなんて、「悲痛」という言葉の通り、痛みを感じるほどの悲しみを持っている人もいることでしょう。

それほどのファンではなかった人々も、ネットや報道で訃報を聞き、ヒット曲の数々を耳にすれば、予想を超えたショックを受けることもあります。

また、中山美穂さんと同世代の方々は、特別なショックを受けます。大スターだった石原裕次郎さんも美空ひばりさんも52歳で亡くなられましたが、美空さんと同世代だった私の母は、報道を聞いて声を上げて驚いていました。まるで親せきがなくなったようなショックを受けていました。

■死別の悲しみによる心身の症状

直接会ったこともない芸能人の訃報であっても、強い感情的な反応が引き起こされることがあります。ショックと否認(信じられない)は、多くの人がSNSで語っています。悲しみと孤独感に襲われている人もいるでしょう。不眠や食欲不振に陥る人もいると思います。

■死別の悲しみの癒し方とメンタルヘルス

どんなに愛する人とでも、いつかお別れはやってきます。亡くなられた方は帰って来ません。死別の悲しみは、どうしようもない悲しみです。死別の悲しみは、ただ悲しむことでしか癒されません。

癒しの基本は、表現です。ショックを受けたことや悲しい気持ちを、言葉に出して表すことです。そして、その言葉を聞いてくれる人が必要です。身近な人との死別は、多くの人が共感してくれるでしょうが、芸能人の場合は共感してくれない人もいると思います。共感してくれる人に話しましょう。

今まで続けてきた日常の楽しいことは続けましょう。美味しいものを食べ、趣味の活動をしましょう。一人ぼっちにならず、人々とのつながりの中にいましょう。

ときには、情報を制限することも大切です。ニュースでもワイドショーでも、たくさんの情報が流されると思いますが、ときには、テレビを消すこと、ネットから距離を置くことも大切でしょう。

私たちの借りられた命。体を健やかに保つように、心の健康も守りましょう。ただ泣きたくなるようなときもあるけれど、世界中の誰よりも熱い夢をもって、リボンが風に揺れる大好きな季節が、またやってくることを信じて。

「ただ泣きたくなるの」「世界中の誰よりきっと」「色・ホワイトブレンド」

<中山美穂さんオフィシャルサイト >

  • 906
  • 2,245
  • 1,508
社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

1959年東京墨田区下町生まれ。幼稚園中退。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(心理学)。精神科救急受付等を経て、新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授。新潟市スクールカウンセラー。好物はもんじゃ。専門は社会心理学。テレビ出演:「視点論点」「あさイチ」「めざまし8」「サンデーモーニング」「ミヤネ屋」「NEWS ZERO」「ホンマでっか!?TV」「チコちゃんに叱られる!」など。著書:『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』『誰でもいいから殺したかった:追い詰められた青少年の心理』『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』等。監修:『よくわかる人間関係の心理学』等。