2023年11月01日
平生の増築工事♪

平生の増築現場です

木目のサイディングを貼りました


既製品の建具を使うので小壁が出来たのですが、
現場で思いついて、ニッチにすることにしました


既存部分より、天井を高くしました


ペンダントライトの位置と長さを、イメージしやすいよう、
電気屋さんにスケールで当ててもらいました


キッチンの位置の再確認


既存部分のベランダから雨漏りしていたので、
笠木もやり替えることにしました


エアコン下地にコンパネを入れてもらい、
ボードを貼っていきます

ue_moto at 15:47 

2023年10月22日
平生の増築工事!!
久々のブログ更新です。
毎日、現場に行っていると、何かが抜けてしまい…
というのは、言い訳です
インスタのストーリーはほぼ毎日、
現場の様子などを上げておりますので、
是非ご覧くださいませ

平生の現場です
増築工事を予定していたのですが、
既存部分の外壁を剥がしてみたら大変なことに

最初、お伺いしたときから外壁が浮いていたので、
どこかからの雨漏りは予想していたのですが、
築20年でこんなことになっていたとは

ベランダの笠木からの雨漏りでした

なので、先ずは既存部分の補修からすることに
柱や桁を取り換えました

それからようやく、増築工事に取り掛かれることに

耐力壁を貼り…

サッシを取り付け、防水シートを貼りました
毎日、現場に行っていると、何かが抜けてしまい…
というのは、言い訳です

インスタのストーリーはほぼ毎日、
現場の様子などを上げておりますので、
是非ご覧くださいませ


平生の現場です

増築工事を予定していたのですが、
既存部分の外壁を剥がしてみたら大変なことに


最初、お伺いしたときから外壁が浮いていたので、
どこかからの雨漏りは予想していたのですが、
築20年でこんなことになっていたとは


ベランダの笠木からの雨漏りでした


なので、先ずは既存部分の補修からすることに

柱や桁を取り換えました


それからようやく、増築工事に取り掛かれることに


耐力壁を貼り…

サッシを取り付け、防水シートを貼りました

ue_moto at 17:31 

2023年07月28日
木の家

柳井の現場です

軒樋は黒、タテ樋は白にしました


脱衣室、断熱材のビニールにはボンドが付かないので、
ベニヤを打って杉板を貼りました


押入には、調湿作用のある杉板を貼ります


平屋の広いお家なので、床下点検口を2ヶ所設けました

フレームの色がアカシアのフローリングにピッタリ

ue_moto at 18:58 

2023年07月20日
木の家

柳井の現場です

サイディングを…

貼り終えたので…

今日は、コーキング屋さんが養生をしに入っています


脱衣室、ランドリールームには杉板を…

リビングの勾配天井には米杉を貼りました


昨日から大工さんは、フローリングを貼り始めました


アカシアのフローリング

やっぱり、木の家がいいですね


おまけ…
ソラちゃん、暑そう

ue_moto at 15:39 

2023年07月14日
防水も、きちんと!!

柳井の現場です

玄関は、2枚引き込み扉にしました


リビングの窓が大きいと、部屋が明るくなります


後ろ側のサイディングを貼り終えました


サイディングを貼る前に、エアコンの穴を空け、
防水をキチっとしておきます

ue_moto at 17:32 

2023年07月13日
監督の仕事…

柳井の現場です

サイディング下地の通気胴縁を打っているところです

サイディングは金物で取り付ける為、
金物の厚さ分が通気になるので、
実際には胴縁を打たなくてもサイディングを
貼ることができるのですが、
いろいろこだわりがあって、このように施工します


先ずは、後ろ側からサイディングを貼っていきます


この前から大工さんが他の現場に行っていたので、
その間に電気配線や、エディオンさんと
エアコンの位置の打ち合わせをしました


監督は、雨のときは書類を作成したり…

天井や壁の断熱材を入れたり…

エアコン取り付けの為の下地補強を入れたり…

天気がいいときには、山口市まで
材木を買いに市場に行ったり…

昨日は大工さんが現場に入ったので、
軒天の下地を組んだりしていました


今日は、リビングの勾配天井に米杉板を貼ってもらいました


おまけ…
おやつをどこに隠そうか、考えているところ

ue_moto at 17:23 

2023年07月11日
日曜日に…

お客様とLIXIL広島ショールームに行き、
キッチンと食器棚をご覧いただき…

色も、仮に決めていただきました

その後…

お客様と、うどん屋さんへ

誘っていただいた上に、おごってくださるなんて

何か、お返しをしなきゃ


帰りに、広島のカフェへ


子供達に、「1人でお店に行けるようにならんと

いつも言っているので、私も1人で行ってみました


これからは、休みに1人でいろいろ行ってみようかな

ue_moto at 16:24 

2023年06月30日
杉板を貼ります!!

柳井の現場です

ユニットバス、最近は壁パネルを白系に
される方が多いですね


只今、天井にボードを貼っています


ウォークインクローゼットには杉板を…


リビングの勾配天井には、米杉を貼ります


おまけ…
LIXILさんがお得な情報を持ってこられました

茶々も一緒に説明を聞きます


ちなみに昨日、トリミングに行ってきました

カワイイ看板犬です

ue_moto at 16:37 

2023年06月29日
瓦工事

柳井の現場です

約30年前に建てさせていただいたお家の
メンテナンス工事をしています


この当時の施工マニュアルでは良かったのですが、
最近はいろいろ変わってきたので…
棟の瓦を撤去し…

こんな感じで…

やりかえています

父が工務店を始めた頃のお客様と
今でもずっとお付き合いをさせていただけてるって
本当に有り難いことです

ue_moto at 17:53 

2023年06月23日
ブロック工事もします♪

柳井の現場です

ユニットバス据付工事の様子…
やっぱり、1.25坪のお風呂は広くていいね


この前、監督が雨の日にすることないけーって、
天井の断熱材を入れていました


天気が良いときは、外でブロックを積み…

今日も積み…

明日は違う現場で、明後日、続きをやるらしい

ue_moto at 17:55 
