2011年10月

ジャンバー

日によって、気温の変化が激しい最近です。
いつもは長袖シャツですが、
今日はジャンバーを着て上田学園に向かいました。 
移動すると汗をかきますので、ジャンバーの下はTシャツです。
着るものに関して特にこだわりはありませんが、
暑がりかつ寒がりの私はすぐ汗をかきます。
ジャンバーとTシャツが今日の天候にはベストでした。
汗をかきやすい私にとって、長袖を着てしまうと
恐らく暑すぎてしまうだろうとの判断です。

話は変わりますが、
自分は考えすぎてしまったり、何かをしすぎることが多いです。
例えば、引きこもっていた時にパソコンの電源をオフにするのは
自分が疲れたな、眠いなと感じる時だけでした。
パソコンのディスプレイを見続けるのは嫌だと思っていても、
やってしまうんです。
テレビもです。様々なテレビ番組を、
イスに座ったり寝ながらずっと見続けていました。
テレビを見ている間は色んなことを忘れられるんです。
忘れたいから余計に食いついて見るんです。
パソコンやテレビの画面を見ている間は、
何も考えずに没頭しているせいか
不安な気持ちは起きないんです。
寝たい時に寝て、パソコン、テレビを
見ているだけの生活でこのまま生きていたら
自分はどうなってしまうんだろうと頭にはあっても、
「自分には関係ない」、
「こうなったのは俺のせいじゃない」、
「どうなってもいいや」等々・・・
そうやって考えることで自分を納得させていました。
まだあります、
食べたい時に食べる、
飲みたい時に飲む、
使いたい時に使う・・・
要は自分の思うままになんでもするんです。
自分の思うままに何でもするんですが、自分は苦しいんです。
どこかでバランスをとらなければいけないと
自分では思っていても、何かに流されるままです。

今は朝起きて外に出ることができて良かったなと、
ふと思います。
日によって気温の変化があり、
着るものを調節した方がよいと感じます。 
今日はジャンバーが私には必要でした。 


上田学園に興味のある方、
お茶を飲みに来るだけでもいいのでいらして下さい。

自分のやりたいこと100コ

こんにちは。上田学園学生の小林琢典です。

東京にいらしていた、
上田学園卒業生の成瀬さんとの会話で、
自分のやりたいことを10分で100コ書けるか
やってみようということになり書き出しました。
結果は27コで10分経過してしまい、
キリの良いところで3コ書き足して
30コ書き出せました。

1.海外で生活する
2.一人暮らしをする
3.自炊が上手になる
4.健康的な生活をする
5.普通に生活をする
6.礼儀作法をきちんとする
7.上手に会話ができる
8.上手に人の話を聞ける
9.人に対して礼儀正しい振る舞いをする
10.自分の友だちができる
11.自分を知る
12.趣味を持ちたい
13.他人を知る
14.ちょっとしたことに幸せを感じる
15.少し変わる
16.人のために役に立つ
17.安心できる生活
18.静かに行動する
19.考えを整理する
20.旅に出る 
21.自分の知らないことを知る
22.上田学園のホームページ作成をする
23.インタビューをしてみる
24.ホームページ上での企画づくり
25.いろんな人と会う
26.人を疑い過ぎない
27.優しい気持ち
28.笑い(しあわせな)
29.週1でブログ更新
30.電車だけで移動する旅行

自分でやって見る前は
100コくらいすぐだよと始めましたが、
20コくらい書いた後は、
うーん何だろう、と手が止まりました。
もっとあるはずだ!と、無理やり書きだしました。
でも、30コしかやりたいことが書けなかったことと、
今自分の考えていることを知れたので、
11.自分を知る、を少しできた気がします。

すこーし嬉しいです。またやってみます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
上田学園に興味のある方、お茶を飲みに来るだけでもいいのでいらしてください!
 

入学して1ヵ月

卒業生の成瀬さんがいらして下さり、
パソコンの使い方を指導していただきました。
ありがとうございます。
早速ですがブログを書いてみます。

入学して1ヵ月が経ちました。
その間に感じたことをブログに書いてみます。

印象に残ったこと3つ
・顔の表情が変わった気がする
・毎日が違う日
・授業が楽しい

これから期待していること3つ
・自分の気持ちを上手く伝えること
・時間の使い方
・先輩方と会いたい

上田学園に興味のある方お茶を飲みにくるだけでもいいので、
遊びにいらして下さい!
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ