こんにちは。小林です。
添乗員アシスタント5日目。1月14日です。
1月14日(土)
本日の予定
1. ホテルを8:00に出発し、
フランクフルト中央駅から列車でパリへ移動します。
ホテルを8:00に出発する予定でしたが、
他のホテルからフランクフルト中央駅へ
向かわれるお客様を乗せたバスの
到着に間に合わせるため、
朝食をとっていましたが、急いで部屋へ戻り、
商談に向かわれようとしていた同室のお客様にご挨拶し、
急ぎチェックアウトして駅に向かい、Sバーンに乗って
フランクフルト中央駅へ向かいました。
ホテルの皆さん、ありがとうございました。
フランクフルトに向かう際の機内でお客様の隣席で
靴を脱いで、口を開けて寝ていた私(添乗員アシスタント)。
お客様はどう思われたか。
ホテルのフロントで待機中に寝ていて、
ホテルを利用されるお客様の声で
起きた私。私がフロントで寝ている間に、
チェックインやチェックアウトされる方、
食事をされにホテルを訪れる方、
フロントにいるホテルの方はどう思われたか。
お客様の荷物を持つと責任が取れないため、
持たない方がよいと事前に説明を受けていたのに
持った私(添乗員アシスタント)。
同行させてくれた伊藤先生や添乗員の方、
現地のガイドの方はどう思われたか。
朝食のお料理を取りに行く際に
行儀良く振る舞えたか、
食べ方や食べている光景が
周囲から見て失礼ではなかったか、
お部屋やお部屋のバスルームをきれいに使えていたか等、
今は分かりませんが、他にもあるかもしれません。
フランクフルト中央駅で合流し、
パリへ移動する前にお世話になった
現地のガイドの方にご挨拶しました。
ありがとうございました。
ICE(Intercity‐Express)という高速列車に
乗り込み、パリへ向かいます。
フランクフルト中央駅

ICE車内

高速列車ICE内です。
乗車した車両には、客室が3室用意されておりました。
ICE車内より

緑が視界の前に広がります。
写真には撮れませんでしたが、
車内から見えたドイツの企業の建物には
屋根にソーラーパネルが設置されていました。
パリ東駅に到着しました。
現地のガイドの方と合流し、
ホテルへ向かうバスへ乗り込みます。
車内でお話をお聞きしたところによると、
パリ市内はかなり交通事故が多いそうです。
日中でもかなり事故が多いところに、
夜は飲酒運転が多くなるので
注意してくださいとのことでした。
ホテルに到着後、チェックインのお手伝いをしました。
その後、ヨーロッパのことについて
伊藤先生と現地のガイドの方が
お話されているのを聞かせて頂きました。
経済、生活様式、文化や歴史等、
知らないことばかりで、
もう少し知る必要があると感じました。
出発前に、青空の下でコンコルド広場の塀に座って、
周囲の風景を見ながら食べたフランスパンの
サンドイッチが美味しかった思い出をお話ししました。
コンコルド広場について、上田先生からコンコルド広場は
マリー・アントワネット
(フランス語名:Marie Antoinette ドイツ語名:Maria Antonia)
が処刑された所だと聞いて、驚きましたし、
もっといろいろな事を知って、
考えられるようになった方がいいと思いました。
19時にロビーに集合ということで、
東郷さんと私はパリ市内を散策しました。
ノートルダム寺院

セーヌ川から見える夕日

セーヌ川沿いの街並み

パリ市内の夜景

セーヌ川に浮かぶ船

セーヌ川に浮かぶ船


セーヌ川よりの夜景

その後、上田先生に頂いた資料を見て、
パリ市内のお店を見て回りました。
ありがとうございます。
19時が集合時間でしたので、
駅へ向かいMétro de Paris(パリの地下鉄)に
乗りました。その後、途中駅で停まりました。
そのまま座っていると、
一度下車された方が戻ってきてくださり、
この車両はこちらで停まるので、
目的の駅に行くには乗り換える必要があると
親切に教えて頂きました。
そして、乗り換える路線へ案内してくださいました。
見ず知らずの現地の方、ありがとうございます。
ホテルの最寄駅に着きましたが、
どちらへ向かえばよいか全く分からないので、
駅の案内所でホテルまでどう行けばよいか、
つたない英語で伝えました。
丁寧に教えて頂きました。
案内所の方、ありがとうございます。
それから、ホテルへ走りました。
ここでもどちらに行ってよいか分からなくなり、
駐車場にいらした方にホテルの場所を
聞きましたところ親切に教えて頂きました。
駐車場にいらした方、ありがとうございます。
遅れてロビーに到着すると、
既に伊藤先生は読書をしてお待ちされていました。
19時の集合に遅れてしまい、すいませんでした。
Métro de Paris(パリの地下鉄)に乗車し、
レストランへ向かいましたが、
レストランに行くと一杯で3人で入れませんでした。
別のレストランは一杯でしたが、
テーブルを作って頂き入れました。
伊藤先生にごちそうになりました。
ありがとうございます。
私はピザを食べました。おいしかったです。
伊藤先生のパスタと東郷さんのピザも
少し分けて頂きました。
おいしかったです。
隣のテーブルのお子様が元気一杯で
楽しく食事をされているのを見て、
思わず微笑んでしまいました。
帰られる際には、ウェイターの方とも
仲良くされていました。微笑ましい光景でした。
ホテルへ戻り、近くのショッピングセンターで
買い物をしました。その後、就寝しました。
本日のまとめ
・周囲からどう見えるか考える。
・あまり無理しない。
・あまり考えすぎない。
上田学園に興味のある方、お茶を飲みにくるだけでもいいのでいらしてください。
添乗員アシスタント5日目。1月14日です。
1月14日(土)
本日の予定
1. ホテルを8:00に出発し、
フランクフルト中央駅から列車でパリへ移動します。
ホテルを8:00に出発する予定でしたが、
他のホテルからフランクフルト中央駅へ
向かわれるお客様を乗せたバスの
到着に間に合わせるため、
朝食をとっていましたが、急いで部屋へ戻り、
商談に向かわれようとしていた同室のお客様にご挨拶し、
急ぎチェックアウトして駅に向かい、Sバーンに乗って
フランクフルト中央駅へ向かいました。
ホテルの皆さん、ありがとうございました。
フランクフルトに向かう際の機内でお客様の隣席で
靴を脱いで、口を開けて寝ていた私(添乗員アシスタント)。
お客様はどう思われたか。
ホテルのフロントで待機中に寝ていて、
ホテルを利用されるお客様の声で
起きた私。私がフロントで寝ている間に、
チェックインやチェックアウトされる方、
食事をされにホテルを訪れる方、
フロントにいるホテルの方はどう思われたか。
お客様の荷物を持つと責任が取れないため、
持たない方がよいと事前に説明を受けていたのに
持った私(添乗員アシスタント)。
同行させてくれた伊藤先生や添乗員の方、
現地のガイドの方はどう思われたか。
朝食のお料理を取りに行く際に
行儀良く振る舞えたか、
食べ方や食べている光景が
周囲から見て失礼ではなかったか、
お部屋やお部屋のバスルームをきれいに使えていたか等、
今は分かりませんが、他にもあるかもしれません。
フランクフルト中央駅で合流し、
パリへ移動する前にお世話になった
現地のガイドの方にご挨拶しました。
ありがとうございました。
ICE(Intercity‐Express)という高速列車に
乗り込み、パリへ向かいます。




高速列車ICE内です。
乗車した車両には、客室が3室用意されておりました。


緑が視界の前に広がります。
写真には撮れませんでしたが、
車内から見えたドイツの企業の建物には
屋根にソーラーパネルが設置されていました。
パリ東駅に到着しました。
現地のガイドの方と合流し、
ホテルへ向かうバスへ乗り込みます。
車内でお話をお聞きしたところによると、
パリ市内はかなり交通事故が多いそうです。
日中でもかなり事故が多いところに、
夜は飲酒運転が多くなるので
注意してくださいとのことでした。
ホテルに到着後、チェックインのお手伝いをしました。
その後、ヨーロッパのことについて
伊藤先生と現地のガイドの方が
お話されているのを聞かせて頂きました。
経済、生活様式、文化や歴史等、
知らないことばかりで、
もう少し知る必要があると感じました。
出発前に、青空の下でコンコルド広場の塀に座って、
周囲の風景を見ながら食べたフランスパンの
サンドイッチが美味しかった思い出をお話ししました。
コンコルド広場について、上田先生からコンコルド広場は
マリー・アントワネット
(フランス語名:Marie Antoinette ドイツ語名:Maria Antonia)
が処刑された所だと聞いて、驚きましたし、
もっといろいろな事を知って、
考えられるようになった方がいいと思いました。
19時にロビーに集合ということで、
東郷さんと私はパリ市内を散策しました。















その後、上田先生に頂いた資料を見て、
パリ市内のお店を見て回りました。
ありがとうございます。
19時が集合時間でしたので、
駅へ向かいMétro de Paris(パリの地下鉄)に
乗りました。その後、途中駅で停まりました。
そのまま座っていると、
一度下車された方が戻ってきてくださり、
この車両はこちらで停まるので、
目的の駅に行くには乗り換える必要があると
親切に教えて頂きました。
そして、乗り換える路線へ案内してくださいました。
見ず知らずの現地の方、ありがとうございます。
ホテルの最寄駅に着きましたが、
どちらへ向かえばよいか全く分からないので、
駅の案内所でホテルまでどう行けばよいか、
つたない英語で伝えました。
丁寧に教えて頂きました。
案内所の方、ありがとうございます。
それから、ホテルへ走りました。
ここでもどちらに行ってよいか分からなくなり、
駐車場にいらした方にホテルの場所を
聞きましたところ親切に教えて頂きました。
駐車場にいらした方、ありがとうございます。
遅れてロビーに到着すると、
既に伊藤先生は読書をしてお待ちされていました。
19時の集合に遅れてしまい、すいませんでした。
Métro de Paris(パリの地下鉄)に乗車し、
レストランへ向かいましたが、
レストランに行くと一杯で3人で入れませんでした。
別のレストランは一杯でしたが、
テーブルを作って頂き入れました。
伊藤先生にごちそうになりました。
ありがとうございます。
私はピザを食べました。おいしかったです。
伊藤先生のパスタと東郷さんのピザも
少し分けて頂きました。
おいしかったです。
隣のテーブルのお子様が元気一杯で
楽しく食事をされているのを見て、
思わず微笑んでしまいました。
帰られる際には、ウェイターの方とも
仲良くされていました。微笑ましい光景でした。
ホテルへ戻り、近くのショッピングセンターで
買い物をしました。その後、就寝しました。
本日のまとめ
・周囲からどう見えるか考える。
・あまり無理しない。
・あまり考えすぎない。
上田学園に興味のある方、お茶を飲みにくるだけでもいいのでいらしてください。