2012年03月

鳥取県気高町訪問。

こんにちは。小林です。

3月17日〜21日まで、
上田学園卒業生の成瀬さんと
友人の方がいらっしゃる、
鳥取県気高町に行ってきました。 
日本語を勉強しているタイの大学生に、
鳥取に短期間滞在してもらうという計画の
リサーチのためです。

新宿駅を17日(土)20時頃にバスで出発し、
鳥取駅に翌18日(日)午前6時頃に到着しました。
鳥取駅から5駅隣の浜村駅に電車で移動です。
浜村駅からお家への移動は成瀬さんが
車で迎えに来てくださりました。

お家
家












鳥取到着日の18日(日)は、
お家の前の畑で農作業のお手伝いをしました。
お米や野菜はご自分達で栽培されているそうです。
にんにくを植えるお手伝いをしました。

にんにくを植えた
にんにくを植えた

















19日(月)
薪ストーブの煙突掃除をお手伝いしました。

成瀬さん
なるせさん


























夜は、民家を改修しながら住まわれている、
成瀬さん達の友人の方のお家で
鍋をご馳走になりました。ありがとうございます。

20日(火)
白魚を食べる会に参加しました。
これから食べる白魚を準備します。

しらうお
準備
しらうおを準備





















しらうお大漁
しらうお大漁













とれたての白魚をポン酢につけて、
揚げたての白魚やふきのとうの天ぷらを
抹茶塩やバジルソースにつけて食べました。
ふきのとうの味噌、白魚の卵とじスープ、
温泉たまご等々、ありがとうございます。

白魚を食べる会
しらうおを食べる会












21日(水)
鳥取駅午前0:30出発のバスに乗り、
11時頃新宿駅に到着しました。 


今回のまとめ
・タイの学生にいらしてほしい。
・実際の生活を体験できてよかった。
・タイの学生がまた来たいと思うような計画が
  できればと思う。



上田学園に興味のある方、
お茶を飲みに来るだけでもいいのでいらしてください。

体の動きや表情に表れる

こんにちは。小林です。

最近、上田学園の授業を少しだけですが
聞けるようになったと思います。
聞けるというのは、静かに座っていられることや
イスの音を出さないことです。
私は何か体を動かしてしまいます。
話しを聞いたりしている時に、
何か思ったり考えたりすると
体の動きや表情に表れるようです。
自分では気にしていなくても、
体の動きや表情に出てしまいます。
どうして体の動きや表情に出てしまうのかは
私には分かりません。
一方で、考えごとをしている時や、
どうすればいいか分からない時には
表情が固まってしまいます。
どうすれば良いかは分かりませんが、
自然な表情が出来ればいいと思います。
体の動きについては静かに
じっと座っていることが出来ればと思います。

本日のまとめ
・体や表情に力を入れない。
・自然な表情。
・静かに座る。


上田学園に興味のある方、
お茶を飲みに来るだけでもいいのでいらしてください。
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ