私立中学を退学して入塾したA君

小学校から私立で学び、そのまま中学に進級されたのですが、退学されて公立中学に替られ、悩み抜いて上野塾に来られました.

私立中学をやめてからも、有名な塾が良いと幾つもの塾に通われたそうです。

どこもなおざりで、サラリーマン的な形だけの対応で,A君に親身に指導しなかったようです

担当の講師も、どこの大学かもわからない学生がコロコロ代わり,1時間20〜30分ただ解くだけで、A君を本気に指導する状態からかけ離れていたそうです。

勉学から意欲を失せたA君は、どこの塾に行っても無理だと自信を無くされていたようです。

前から上野塾の広告を学期気になっていたと言うお母さんは、今までの塾とは全く違うと驚かれてらっしゃいます。

公立中学部コースは、理解するまで無料で残して、家庭教師すり塾なんて見たことが無いと仰って、もっと早く上野塾に子供を連れて来ていたらと悔やまれてます。

上野塾は一人ひとりの人生を預かったという気持ちで,精一杯の努力をして参ります。 

城東中学の先生から上野塾を紹介されたと智辯高校編入生

昨日、試し授業を受けに来てくれた智辯高校編入生が「卒業した城東中学の先生から、上野塾を紹介されたので来ました」と言ってくれました。

42年間、一人ひとりの生徒の人生を考え、精一杯の指導を続けてきて、学校の先生からも認めてもらえるようになったと嬉しいです。

塾を始めた頃は、数ヶ月で定期テストで1教科70点80点 アップさせると広告に顔写真付きで広告に掲載しても、
そんな塾が 有る訳が無いと信じてもらえませんでした。

学校名、学年、科目、入塾何ヶ月、更に顔写真も掲載しても疑われ続けました。

これだけ個人情報がうるさい時制に、もしウソを載せたら直ぐに塾は潰れるでしょう。

広告を各学校の先生もご覧になって、自分の学校の生徒が掲載されていたら、その点数の上がり方が本当かどうかをチェックされるでしょう。

以前入塾した日進中学の生徒さんも、担任の先生から上野塾に入塾したと報告したら「上野塾は物凄く成績上げるからな!」と言われたと、お母さんから報告を受けた事を思い出しました。

ようやく、本当に生徒の人生を考える塾と認めてもらえるようになってきたのかもしれません。

 

「やる気」と言う捉えどころの無い言葉

今まで、多くの保護者が「うちの子はやる気が無いから、勉強をしないのでしょう。とことん落ちて、このままではアカンと気が付いたら、やる気が出るでしょう」と言うのを何度も聞きました。

そうでしょうか?

やる気はそんな行き詰まった状態で、出るものでしょうか?

出ません。

やる気が出るのは、努力した結果良い点がとれた、理解できなかった問題がよく分かった、
それで周りから褒められ、認められた、友達から凄いと思われた時に出るものなのです。

勉強の仕方も分からず、成績もひどい状態でやる気になんかなる訳が有りません。

勉強嫌いに拍車がかかるだけです。

そうなると、勉強しなさいと言う保護者とのバトルが始まって、ますます勉強が嫌になり、親子関係が険悪になります。

勉強嫌いで、自分の好きな事しかしない我が子が、ある日突然「このままではアカン。さぁ、今から勉強やるぞ!」という風に変身するという妄信は捨ててください。

我が子のやる気を待っていたら、人生の落ち溢れまっしぐらのなってしまいます 。

幼い時から、自分の好きなことばかりで無く、家の用事やしんどい事を文句を言わずできる子の育て、
直ぐにしんどい、邪魔臭い、疲れた、眠たいと言い、楽な事ばかりする子にしないで、
小学校の4年生からしっかりと勉強方法を指導する所で学ばす事こそ、我が子の人生が花開くのです。

鉛筆の持ち方に注意して、姿勢を正しく保ち、言葉遣いや敬語などもしっかり身に付けるようにしてください。

我が子が自信のある、自分らしく生きる事が出来る人生になる様にサポートしてあげて下さい。 
記事検索
プロフィール

uenojuku

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ