00が気になるこの頃

新しいガンダムが始まるようで、公式サイトを覗きましたが自分は結構好きになれそうな雰囲気。
公式サイトからの情報ではありませんがスタッフも発表されたようで、

そこで気になったのがメカデザイン!柳瀬敬之氏の名前があがってる〜
あぁこれは楽しみ!同人の頃から大好きで、ゲモカモフとかあんな感じのMSをいっぱい出して欲しいですね。

WHF名古屋

今日はWHFが名古屋でありましたので行ってきました。
到着は12時開場の15分前、まぁ何か買えたらいいかなぁ〜気分でまったりな感じで

それで、ミリメートルモデリングのセイバーは無理だろうなぁ〜と思ってましたが
やっぱ速攻完売してました。そのかわり展示をじっくりみてきましたが、やっぱいいなぁ〜って思って
こりゃ神戸行くか?なんて思ってしまったり…
それともう一つ気になってたのがチェリブロのとこ。で行列がまだあるし買えるか?って雰囲気でしたが本当に買えちゃいました。購入物は水銀燈とディスガイア物。うーん開場ちょい前に来てこんなの買えるなんてw
その後、T’sSystemもまだ売ってるのがありましたがサイフと相談して我慢しときました。
あとは、中古でMGのF2ザクを1500円で購入。

その後、じっくりまわって鑑賞してきました。にしても自分くらいにはこれくらいのイベント規模が一番いいですね。WFは、終わった後、疲労感たっぷりになってしまうし、全ディーラー見れない&有名ディーラーは人が溜まりすぎてじっくり見れない…
でもメカ物が規模にあわせて少ないので寂しいですが…



原型製作

足スネとかもああまかですが形になってきました。あと腿や腰まで形出来てるのですが間接をどうしようかで止まってます。できれば可動モデルでつくりたいし…
まぁバランス確認のために真鍮線でとりあえずつなぐだけでもいいのですが。
うーん遠い道のり…

WF冬のこと

WFの冬は久々でした。まぁ例のごとくすごい行列ってことで、自分はあきらめムードと寒さは我慢できない人なので並ばずに11時半前くらいで入場の行列にならびました。それでも10分くらい室内にはいれず、室内に入ってからも会場へは15分くらいかかりましたが…
で、目当てのピンキーは手に入らず…orz
まぁあきらめてはいましたが、午前中くらいなら購入できるかと思ってたのですが、ちょっと期待してたので…
ピンキーをチェックしたあとだったので企業ブースはちらほら見て、ルナポーン売ってないかなぁとおもってたのですが売ってませんでした。2月下旬再販とか書いてあったと思います。
あと、モデルアートでハイパーウェポン2007っていう小林誠御大のイラスト集?みたいなのを購入。購入時に紙切れをもらったのですがサイン会整理券とか書いてある!つーことで貰いましたよサインを!!
サイン



その後は、ディーラーを回ってちょこちょことみたり買物を。
その中で笑える物があったので写真をとってきました。YouTubeでもよく見かけたお○さんといっしょの絵描き歌の奴です。これって版権はどうなってるんだw
NHK


あとは、青の騎士のスコープドックと、リトルウィッチのセファでいい感じのがあったので購入。
藤田メカはやっぱいいですね♪ちと高いとおもったけど。
あとセファに関しては元々好きな絵描きが書いてるってこともあるのですが肋骨が…(´д`; )
あと、ガレキではありませんがクレオスの塗装ブース用のフィルター保持アタッチメントみたいなのを購入。素材がABSで額縁みたいにフィルターをサンドイッチのように挟んで塗装ブースにネジで取り付けるって感じのアイテムです。両面テープの付け替えが面倒だって思ってたのでこれはありがたいと迷わず購入しました。

ブログでおつきあいのあるゆーきさんとこも覗いてきましたが、他のお客さんと談話されてたのと、こういうのは苦手なので特に挨拶できませんでした…
だれがゆーきさんかわからなかったってのもあるのですが。
にしてもディーラーやってる人たちは凄いよなぁ〜って思いましたよ。ちょっと思うところがあってWFにいってきたというのもあり、いつもとちがった目線でみていたから思ったのですが。
そこらへんのことは後日、ここで報告します。

今からWFいってまいります〜

エヴァピンキーの葉書購入で落選・・・・
っということで現地調達してやろうと、今から行ってきます。
今年の冬は行きたいなぁ〜と思ってはいたのですが、忙しいしやめとこうかと迷ってたのですがね。
ディーラー事前のチェックも全然してないのに軍資金はそれなりに持っていきます。
無謀だ・・・

そういえば、今日はモデグラ発売日だ、、まだ買ってないなぁ〜。

製作経過1

足形になってきたのでちょっとだけ公開。
めざせ!8.18〜!東京決戦・・・・
道のりは長いなぁ〜

更新ままならぬ…

忙しい日々が続いてたため更新が止まってます…
見にきてるかたにはすみません。
当面はこんな日々が続きそうですが、少ない時間をつかって色々と手は動かしてます。
ジムコマとウィングは塗装直前まで来てるのですが、塗装って結構まとまった時間とられるし、
ピクシーは、なっとくいかないとこを作り直したりとしてますがほとんどパテのかたまり状態のパーツが多いのでまだまだです。
あと、あるアイテムも作ってます…今月のガンダムエース読んでもう脳天直撃してしまって。。
あぁスゴク無謀な挑戦してますよ♪
まぁ近いうちになんらかの製作状況をアップしたいです。

ファイアボール製作03

ブログネタ
プラモデル・模型 に参加中!
ファイアボール03ファイアボールが出来上がりました。ちゃんとした写真をとれる机の状況でないので、とりあえずの写真です。キレイに汚すってやっぱりムズかしい…
色を重ねて描いていくってのがやっぱよくわからないよ〜先生…
とりあえず赤のポイントを追加して、それっぽくはなったかも

ファイアボール製作02

ブログネタ
プラモデル・模型 に参加中!
ファイアボール02とりあえず間接のシーリングをして頭をフタしました。
下地状態とはいえ、緑と黒の2色だけだとさびしいですね。味がないというか。。色を重ねると味がでるってモデリングブックに書いてあるけど、これが重ねてないと味がないってのが逆によくわかる状態なのかも?
MGギャンの時にウェザリングしたのが自分ではかなりいい雰囲気になったと思ったのもそういうこなのかもですね♪

ファイアボール製作01

ブログネタ
プラモデル・模型 に参加中!
ファイアボール01モデリングブックを読んだせいでマシーネンを作りたくなってファイアボールを作り始めました。世の中ではルナポーンで盛り上がってるMakのなかでファイアボールです…
ちなみにルナポーンは買いましたよ♪そっちは休みになってからにします。
で、全然くみあがってないのに塗装はじめてます。これはあくまで下地で、緑っぽい白にしようと思ってます。
とりあえずネービーブルーとか黒とか混ぜて適当に下ごしらえってあたりです。仕事があいかわず忙しく、その日その日の合間にできることをやってたら、塗装開始なんていきあたりばったりです…でもそれができるマシーネンの許容量の広さっていいよなぁ〜
次は間接部分のシーリングなんかやるつもり…
information
カウンター:
ランキング参加中!クリックお願いします〜♪ ranking
くつろぐ
参加中コンペ! 哀ドム博
Archives
  • ライブドアブログ