March 05, 2012 01:32

ご報告が遅くなりすみません。

先週のUGLY DUCKLING VWs MEETへの参加ありがとうございました。
遠方&生憎のお天気でドタキャン可でしたので、濃いメンバー?!での集まりになりました。
当日は手際が悪くすみませんでした。
IMG_1625

少ないながらもとびきりレアな1台に参加いただき、感謝感激です。
あえて車名は伏せて、画像のみ載せます。
IMG_1642


次回は関東近郊で開催します。さていつになることやら・・・


おまけ
本日、EARLY BIRD CRUISEに少し参加をしました。
http://strollers.flier.jp/blog/
かなりの台数(50台over?)でしたが、ストラットは黒覆面さん号のみ!
そんな私もFASTBACK。そろそろレースの噂もちらほらり。02号を本格的に乗りまわさないと!
IMG_1710


February 26, 2012 09:08

お天気イマイチですね…

February 25, 2012 21:19

いよいよ明日になりました。
お天気も良さそうです。

参加くださる皆さんお気をつけていらしてください。

February 18, 2012 02:44

訳ありまして、まったくメカ的知識の無いオーナーがデイリーユースする為に、
1303を仕上げる事になりました。

参考になるか・・・どうかわかりませんが。

まず、
オーナーになる人物の注文は、私が勧めたアイロンテールのトーションバーモデルや1302ではなく、
依頼者のパートナーが推した6Vテールでもなく・・・
白い1303が良い。とのことでした。


探すこと数週間。
白い1303S 1974年式が見つかりました。
車検は今年の8月まで残あり。エンジン含め基本的にフルノーマル。
ホイールはATSが付いてます。
IMG_2222
IMG_4137


業者オークション経由でしたので現車を見ずに画像での判断でした。

入札を決断したポイントは・・・
1、ウインドーシールのモールが樹脂である
2、フェンダービーディングがボディ同色
3、全体の佇まい(ATSのキャップが付いてるっぽい、ノーマルマフラーなど)


これは下手に手を入れられていない個体だろうとの予測をしました。

と言うことで無事予算内で落札できた訳ですが、
さて、実際に来た現車は・・・


次回に続く・・・?

2月26日 UGLY DUCKLING VWs MEET 3rd 開催です↓
http://blog.livedoor.jp/uglyvws/archives/1704664.html



February 07, 2012 01:06

お待たせしました。

UGLY DUCKLING VWs MEET 3rd の概要です。

日程 2012年2月26日(日)
場所 静岡県沼津市千本浜公園駐車場 場所はここ(←クリック!)です。
    (海岸の堤防沿いが駐車場になっています)
時間 11時半頃(下記クルーズ到着予定時刻)

関東側からはクルーズも予定しています。
当初、東名下り海老名SAを予定していましたが、広すぎ&混雑するので下記に変更します。
集合場所 東名下り中井PA AM10:00集合 AM10:20スタート
沼津ICで東名を降りて、千本浜公園に向かいます。

千本浜公園から海沿いに10分ほど歩くと、沼津港があり場外市場などあります。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/taberu/numazukou/index.htm

参加ご希望の方はお手数ですが、コメント欄か下記アドレスに参加希望の旨をお送りください。
ドタキャンOKですので、どうしようかな?と迷ってる方も、とりあえずご連絡を!
(クルーズ参加、千本浜公園現地集合共にご連絡お願いします)
mail  uglyvws@livedoor.com

のんびりした感じで進めたいと思っています。
よろしくお願い致します。

IMG_7984



January 27, 2012 14:33

2012年もスタートしもうすぐ1月も終わってしまいます・・・

以前少し告知したように、UGLY DUCKLING VWs MEETを開催します。

日程 2012年2月26日(日)
場所は静岡県沼津市を予定しています。
(近々に場所をリサーチしてから正式決定します)
関東からは、AM10:00に東名下り海老名SAに集合し、クルーズしながら向かう予定です。

皆さんのご参加お待ちしています。


November 06, 2011 02:30

UGLY DUCKLING Morning Cruiseにご参加いただいた皆様ありがとうございました。

ジャンボリー開催数日前まで、
数台の参加で絵的にヤバい・・・(笑)と思っていたのですが、
直前に多数の参加表明をいただき、ステキな隊列が組めたと思っています。

会場までの走行シーンは、ター坊くんが撮影しているはずですので、
次号のSTRUT VWsのページをお楽しみにしてください。
IMG_0441
IMG_4847
IMG_2543

主催者が集合時間過ぎに現れる失態をしてしまい、
(環八五日市の渋滞を迂回し幡ヶ谷から首都高へと思ったら。幡ヶ谷が閉鎖とは・・・)
その上、寝不足&自車の準備不足で会場入ってもバタバタとしてしまい、
皆さんとちゃんとご挨拶できず、申し訳ありませんでした。

来年の春先に単独での3rd. UGLY DUCKLING MEETINGを企画予定です。
次回はちゃんとストラットで参加します!


 


October 31, 2011 01:45

先日の火曜日に、こんな状況になりました・・・
x2_8f1db20
東北道の白河を過ぎた辺りを65mphで走行中にバシっと。
おそらく飛び石かと・・・
IMG_3546
高年式特有のガラスの模様は強化ガラスの証。を体験でき関心してみたり(笑)

生憎、ガムテープを持っておらず、
レスキューの業者も手ぶらでガムテープすら無く。
ローダーへの移動時に全面崩壊しました。
(デフロスターに入ってしまい・・・後述)

とりあえずホームセンターに降ろしてもらい、
雨がパラパラ降ってきたので、テーブルクロス用ビニールで仮の窓を作り、
預かっていただく為に、白河のアトミッククルーザーさんへ。
x2_8f25ba4

アトミッククルーザーさんに着いたら、いらした皆さんが、
「これをビシっと張ったら大丈夫じゃないっすか?!」と言うことで、
皆さんの手を借りて張りなおし。
あれあれ、これはかなり良い感じ!(良い子のみなさんはまねしないでください)
x2_8f2d69b

無事目的地へ移動し、
福島の被災犬の引き取りができました(里親になりました)
x2_8f336b0


ジャンボリーの準備と予定していた週末は、ガラス掃除と修理に大幅に時間を取られて・・・
崩れたガラス片がデフロスターの中に入ってしまったので、
全て分解して掃除・・・また組み立て・・・トホホな週末でした。
ジャンボリーへの仕込みが出来てません・・・


記事検索
プロフィール

uglyvws

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ