2023王舞_S1470069_a
〜王舞〜(おうのまい)

2023田楽躍_M1220038-s
〜田楽躍〜(でんがくやく)

源氏ろまん2023 宇治田楽まつり
宇治市“紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト”
10月14日(土)
宇治市文化会館(文化センター)大ホールにて
17時開演で開催させていただきました!

雨の中 ご観覧にお越しくださいました皆様
誠にありがとうございました。
まつりはいかがでしたでしょうか?
福の飴(茶飴3種)をお受け取りいただけましたか?

今年で26回目。
しばらくお天気が良かったので
今年は府立宇治公園で開催出来る!
商店街の行進も再開!と期待が高まっていましたが、
段々雨の%が上がって行き…
会場判断がギリギリになってしまいましたが、
13日(金)18時に雨天開催 文化センターと
決定させていただきました。
関係各所や楽しみにしてくださっていました皆様にも
ご心配をお掛けしたことと存じます。

お陰様で 文化センターで安全に開催出来ました。

毎年開催しておりますが、
何か前年とは違う点を工夫しながら、
出演者・演出一同取り組んでまいりました。

今年もオープニングに 昨年からご参加くださっています
府立莵道高等学校1年生の有志の皆様に
宇治田楽の『惣躍り』をご披露いただきました。
授業の後の1時間ほどの練習会を約10回
テストや部活、行事などお忙しい中取り組んでくださり、
ご担当の先生方々共に大変だったと思います。
元気にスタートを切っていただき ありがとうございました!

演目後半の『散楽』では 京都ジャンピング体操クラブの
選手の皆さまに躍動的で華麗な演技をご披露いただきました。
4年振りのご共演で メンバーが一新され
時の流れを感じました。

最後になりましたが、
開催に際し出演の関係者様、スタッフの皆様、
各方面の企業様、団体様、店舗様、個人様、報道機関様に
沢山のご支援、ご協力を賜りましたことに
厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
来年も 何卒宜しくお願い申し上げます。

まつりへの一般参加募集は毎年4月です!
ご興味を持たれた方は 実行委員会HP
宇治市市政だより 広報「うじ」などチェックしてみてください。

又、このまつりを今後も続けるために
共に活動する実行委員を募集しております!
昨年から まつり参加者さんや若手のリピーターさんも
数名実行委員会入りして頑張ってくれています。
宇治や近隣で 何か打ち込んで取り組んでみたいという方
ぜひ 実行委員会HPをご覧ください!