ウキフカセ100%

DAIWA主催のウキフカセ釣り入門講習会のスタッフブログです

釣りに行かない週末~土曜日編

PXL_20250426_143904031.MP

スミマセン、今日は自己満ネタです😅🙇‍♂️

大山悠輔選手、通算1000試合出場達成、おめでとうございます🎉

大山選手は、プロ野球ファンならば誰もが知る、我が愛する阪神タイガースのクリーンナップに長年座っている主軸選手です。

私の個人的なイメージとしては、バンバンとホームランを打つ姿が印象的なスター選手というよりも、どちらかと言えば、長距離バッターではあるものの、しぶとくフォアボールをもぎ取ったり、どんな時でも全力疾走を欠かさない、堅実なプレーでチームを引っぱる姿が印象的な選手なのです。

PXL_20250426_144912851.MP

大山選手は、2016年のドラフト1位で阪神に入団したのですが、まだ当時は若干無名で、その時の監督であった金本監督が1位で指名した際、ドラフト会場にいた阪神ファンのお客さんからも「え~っ?」という疑問を投げかけるような声が上がったのです。

しかし、そんな逆境にもめげずに、大山選手は日々コツコツと努力を重ねて、昨日、通算で1000試合出場を見事に果たしたのです。
しかも、決勝のタイムリーヒットを打って😆

PXL_20250426_144218775.MP

このように、どちらかと言うと地味なタイプの選手ですが、長年にわたってコツコツと努力を続ける大山選手は首脳陣からも同僚の選手からも信頼が厚く、今やチームの精神的支柱として阪神には欠くことのできない存在なのです。

勿論、阪神ファンからの人気も絶大で、私も、派手さはないものの、堅実なプレーでチームを支える大山選手のプレースタイルに憧れます。

昨日の土曜日は、そんな大山選手の通算1000試合出場達成の瞬間をテレビで見ることが出来て、釣りに行かない週末の満たされない気持ちが癒やされました😀


(Report by 002サクライ)

手作りヤエン投入なるか!?

FullSizeRender


桜も散り始めた4月の中旬。

暖かくなって来たこの時期はアオリイカのヤエン釣りが毎年のルーティンになっています。

実は自分で手作りしたヤエンを、いまだに投入できていないのです(T_T)


「今度こそは!」と意気込んでましたが、なんと寝坊してしまい出発が遅れてしまいました(^_^;)

まぁ単独釣行なのでいいんですけど!


すでに陽も昇り予定していた磯のポイントは釣り人で埋まっていて、アジを泳がすスペースはあるはずも無く・・・


思い当たるポイントに車を走らせますが中々空いていません。。
活アジもすでに買ってしまったし・・・どーすんべ。。


ん?・・・堤防の内側で港内だけど、スペースが空いている!?
あそこは実績もあるし、すぐに確保に行きました。


IMG_1844


いや〜これでなんとか釣りができる(^_^)

暖かくて気持ちの良い小春日和!

昼間のヤエン釣りはこのノンビリとした時間が最高ですね(^ ^)

ゆっくりとタックルを準備してアジを投げます。


IMG_1850


泳がせですか?


と小学生のお子さんを2人連れたお母さまが話かけてくれました。
失礼ながらファミリーフィッシングのお母さまから「
泳がせ」なんて言葉が出てくると思わなかったのでちょっとビックリしてしまいました( ゚д゚)


アオリイカ狙いでアジを泳がせています!


と返事をすると、大抵の方は、「
えっ!?ここでイカが釣れるんですか!?」って驚くのですが、そんな様子も無く・・・(・・?)


釣れましたか?

イヤイヤ、まだ始めたばかりです!


なんて、決まり文句を展開なんかして。


頑張って釣ってね!


と子どもたちにエールを送って、アタリを待ちます。


IMG_1845


ヤエン釣りは基本ヒマな釣りです。
なので周りの釣り人のことも気になってしまうワケです。
で、そのお母さんのルアー釣りをする様子を見たら、周りの人達よりも明らかに立ち居振る舞いにムダがなく、キャストもかなり上手いではないですかっ!!
ロッドが空を切る音からしてチガウ!!


「おおっ!?マジか!」ってなりました。


なるほど。

かなり釣りに慣れてる方だったのですね。

さっきのやり取りもこれで納得です。


FullSizeRender


※ロッドは途中で替えています


14時をまわり、そのファミリーは先に帰るようです。

釣れましたか?キャストお上手ですね!


と今度はこちらからお声掛けさせて頂きました。

今日は子どもたちと五目釣りですが、普段はルアーでシーバス釣りをしているとのこと。
なるほど〜!


釣果は残念ながら小さなカサゴのみということでしたので、弱ってしまってますがアジを生かしておいたので、

ネギ味噌と和えてなめろうにしたら美味しいですよ!


と4尾ほど差し上げたらとても喜んでもらえました(^_^)


え?・・・お前の手作りヤエンはどうなった?

残念ながら、まだ投入すらできておらず・・・

つまりアタリすら無かったです。

やっぱり夜だよイカ釣りは。



(reported by コバテン)

大苦戦の東京湾タチウオ釣行

1745156166009

久しぶりに東京湾のタチウオ釣りに行って来ました!
磯や堤防からのメジナ釣りは絶不調で、3釣行連続でメジボー😨
そんなこともあって、どうしても竿を出したくなり、息子のコウちゃんに声を掛けると、船釣りなら付き合ってもいいとの返事。
そこでコウちゃんとタチウオ釣りに行くことになったのです😃

ただし、この時期のタチウオ は、冬の群れと夏の群れが入れ替わるタイミングで、数釣りは難しく、釣行前日の釣果を見ると、MAXで5匹と超渋い状況でした😰

1745156166000

お世話になった船は、今回も金沢八景の忠彦丸さんです。
人気がある船なのでいつもは混み合っているのですが、この日はガラガラ状態😳
常連さんに挨拶をすると「今の時期にタチウオ釣りに来る人は、釣れないタチウオをどうやって攻略するかというプロセスを楽しむマニアックな人だよね!」とポツリと一言……
この話を聞いて、本当に釣れていないんだな〜と実感しました😓

1745156166016

恒例のレクチャーが終わった後、出港して猿島付近で群れを探しておりましたが、なかなか群れが見つからないようでした💦

いざ釣りが始まっても、なかなか釣れる雰囲気は感じ取れませんでしたが、30分くらいして、ようやくこの日の1匹目をゲット!
ちなみに、この1匹目は、ひったくるようなあたりではなく、何か違和感があるので上げてみたら、魚が付いていた……という感じでした。

1745156166012

コウちゃんが釣ったら、物持ちの写真を撮ろうと思っておりましたが、残念ながらコウちゃんはオデコに終わってしまいました😭

1745156166020

私の方は、なんとか6匹ほど釣り上げることが出来ました。

なお、この日は、磯釣り仲間の二代目とジャンボーさんが走水にアジ釣りに行っていたので、帰りに合流して、たくさんアジを頂きました。

1745156166018

二人のクーラーを見たコウちゃんは、「今日はアジ釣りの日だったかな?」と悔しそうに呟いておりました。

コウちゃん、懲りずに、また付き合ってね!


(Report by 鉄人)
ギャラリー
  • 釣りに行かない週末~土曜日編
  • 釣りに行かない週末~土曜日編
  • 釣りに行かない週末~土曜日編
  • 手作りヤエン投入なるか!?
  • 手作りヤエン投入なるか!?
  • 手作りヤエン投入なるか!?
  • 手作りヤエン投入なるか!?
  • 手作りヤエン投入なるか!?
アーカイブ
QRコード
QRコード
問い合わせ