宇高連絡船愛好會 行事予定・活動報告

岡山・香川を拠点に活動する宇高連絡船愛好會(うこうれんらくせんあいこうかい) のこれからの行事予定及び活動報告のブログ

ミーティング

今回の作業は軽めに。
ケース清掃及び立体資料の今現在の問題を洗い出し。

昼食は産業振興ビル内のウミマチで食事をしながらのミーティング。
1000010936

たまの港フェスティバル2日目

5月18日、港フェス2日目立体資料走行会の様子です。

多くの方が足を止めて見て下さいました。
PXL_20250518_012131376.MP

レイアウトは、會員O君のフレームのお陰で地盤がかなり頑丈になりました。
PXL_20250518_012153831

會員A君のペーパークラフトは、更に進化を遂げていました。
大人子供問わず色んな方に関心を持って頂けました。
PXL_20250518_012202171~2

また来年お会いしましょう(會員一同)
IMG_6483

たまの港フェスティバル初日

産業振興ビル1Fの当會主催の走行会に、
多数お越しくださり誠にありがとうございました。
1000007759

多数の方に、立体資料や走行会に興味を持って見学していただきました。1000007758

本年も走行会とともに、阿治さんのペーパークラフトのの展示も行いました。
1000007757

今年は昨年よりも多くの作品があり、さらに宇高国道フェリーの乗り場のペーパークラフトも。

1000007756
明日も行っていますので、
多くのご来場をお待ちしております。

70年目の紫雲丸慰霊祭

高松市にある西方寺で毎年5月11日に行われる紫雲丸慰霊祭。
今年は會長、會員K氏に加え、初めて副會長2名が参列しました。

PXL_20250511_014331616


多少の湿度はありましたが、曇り空でそこまで暑くは無い天候の中で
慰霊の読経が進行して行きました。

PXL_20250511_020104044

PXL_20250511_020253892

日曜でしたが、遺族の参列者は少なかったです。


PXL_20250511_024456884

宇高連絡船を語る上では外せない出来事なだけに、
今後の風化や正しい歴史の伝え方を考える機会にもなりました。


5月5日活動報告

5月5日の活動報告です。

3月からの立体資料の補修と港フェスに向けての準備と整備です。

20250505_132427


照明の確認と補修したホームの塗装です。




20250505_125146


港フェスに向けて列車走行のために線路の清掃とガラスの清掃も行いました。




20250505_125200


フェリーのペーパークラフトの展示準備です。




20250505_141834-2


フェリーの陸上施設作成のための計測です。


港フェスは5月17、18日です。
ぜひともお越しください。



プロフィール

ukou_renrakusen

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ