2013年06月24日
伊万里平戸100 ハプニングでしょぼーん
昨日は伊万里平戸100キロ駄マラニックに参加してきました。昨年の腸不調から一年か~。今年は歩いてでも往復するぞぉと伊万里に宿をとりやる気満々。(宿は一泊2980円朝食付き駐車場無料のビジネスホテルかねこ。じゃらんポイントを使って2280円で宿泊。)コースの最初のところに気味の悪い山道があるのでそこを通るまではみんなについていくっときめてました。
土曜日が日勤なので当初は早朝に伊万里に行って始発の松浦鉄道で平戸口に行き、50キロエイドの平戸城から伊万里に走るバージョンも考えてみました。(平戸口~平戸城は5キロ。)
追記:帰ってから松浦鉄道の時刻表を調べたら平戸口→伊万里はあっても伊万里→平戸口はありませんでした。なんじゃそりゃ~ヽ(`Д´)ノ
やっぱり、夜間走が面白いから100に決定。仕事は定時で終わらせ、さっと帰りいろいろ済ませてスタート40分前に一晩500円の伊万里駅前駐車場に到着しました。
ん?
なにか様子が変。駐車スペースはたくさんあるのに「満車」の表示ですよ?
私の前の車が入ることができず警備会社に電話をかけていました。
すぐに修理にとりかかってくれたのですが・・・。(その間車の中で走る用意をすませる。)
復旧できそうでできず。前の一台だけ通過。
が~ん。
1時にスタートできませんでした・・・。orz
やる気しょぼーん。
とりあえず近くの24時間スーパーに車を置かせてもらい(後で買い物しますぅと心の中で手をあわせ)約20分遅れでスタートしました。
白線を確認に戻ったり山道はどうしようかな~明るくなるのを待つか、目をつぶって走るかと考えていると後ろで足音がしました。ヒイイイイィィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
ふりむくと(この場合人間がいるほうがこわい)ランナーでした。「駄マラニックの方ですか?」と一応確認。同じように駐車場に入れなかった方でした。
旅は道連れ。しかしコースアウトまで道連れにできないので白線確認は慎重に。ときに戻って確認しながら無事気味の悪い道クリア。
しかし、次のお墓のある山道でやってしまいました。白線の方向を間違え、山道に入る手前のコンビニに戻ってきてしまったのです。( ̄▽ ̄;)!!ガーン!!
再びコースに戻るも空は白んで(去年の同じ場所はまだ暗かった)20キロエイドまでかなり時間がかかってしまいました。
ここで道連れの方は足の調子が悪いので近い駅まで引き返し伊万里に戻りますとのこと。(すみません。間違えなかったらもっと行けたのに。)この時私はお腹が切迫していて何か変と思いながらその方を見捨てて行ってしまいました。(かさねがさねすみません。)
変なのは私のゼッケンを借りて見ていたことです。お腹の切迫にかたをつけて考えるとゼッケンを持ってなかった→持ってるか聞かなかった→持ってないということはあみさんの電話番号がわからない→そんな人を置いてきてしまったということにバスと電車でワープして平戸城へ向かいながら気がつきました。
寝てないので頭が働くのに時間がかかります。
お名前は聞いていたのであみさんに連絡してもらい無事を確認。(ゼッケンは駐車場のごたごたでスタートの時受け取れなかったようです。)また駄マラで会えるでしょうか。会えるといいなあ。
平戸城ではたこさんと合流。\(^o^)/\(^ω^)/一緒に西木場口まで走りそこから松浦鉄道で伊万里に戻りました。
走ってるときは車窓のランナーと笑顔で手を振り合い、乗り込んでもランナーと談笑したり走ってるランナーに手を振ったり、「駄マラニック」の幟を持って走るあやしいランナーを目撃したりと楽しくワープ。
いろいろありましたが、無事100キロの旅が終わりました。走行距離は戻った分も入れて50キロくらいです。
ゴール後の時間はたっぷりあるのでお風呂に行ってそのあと車は宿に停めみんなのゴールをビール片手に待つことにしました。(車は無事でしたがワイパーに「移動して」の紙は挟まってました。ついでにう○こばくだんも。最初は紙を貼るのりをつけられたと思った。)
スタート・ゴールの伊万里駅
ランナーを待つ幟
みなさん、時おり雨の中お疲れ様でした。\(^o^)/\(^ω^)/コースは地味なアップダウンを延々と繰り返し、ときにセメント道があり足にこたえ、ときに行く先が見えうぅとなるなかなか手ごわいコースです。
来年こそまともに走れるかな?
トラックバックURL
この記事へのコメント
それにしても、暗闇の中、お墓ばかりあるなあ・・・と思ってはいましたが、帰り道の明るい中、なんて道なんだろう、とまた感心。おもしろいコースでした。

そうですね~。ついてない大会だったなと笑ってくれると
いいな・・・。
私はあまりランのピストンは好きでないのですが
夜間走の時は見えなかった景色を楽しむことができますね

さんべ商会さんの言葉で気がついたおバカな私。




大変でしたね~

かなりタフなコースで撃沈しましたが



そのうち松浦フルに参加してみたいです


ダブルあいあいさん、お疲れさまでした~。

伊万里平戸は短い激坂を小出ししてくれますね~。
今日は火曜日ですが私はまだしょぼーんです。

宿とって一日中遊ぶはずだったのに・・・ばかみたいで。
でも皆さんの楽しんでる様子をみて楽しむことができたから
それでいっか

ほんとに残念なことでしたね。
でも、あの電車との追いかけっこ状態は
なかなかおもしろかったですね。
もうちょっと先までやってみてもよかったかな?
わたしも、夜間走のときの道は明るいとどんな道なのかが気になって、来年はぜひ全部走りたいなと思いました。
試走会ではよろしくお願いします〜。
スタート前のハプニングは、大変でしたね~!
11時過ぎに、いなちゃんが来るのを、たこさんと二人で待っていましたが、来ないので、アーリスタートできないね~と話していた所でした。
でも,駄マラニックらしいハプニングですね~



次の駅はコースから離れていたし西木場でちょうどよかったですね。
来年は全部走りたいものです。
では来月~


お久しぶりで~す。夜も遅い時間にきてくれてたんですね~。
お会いできず残念です。
どうしたことか、あのタイミングで故障とは・・・く~

来月は月末休むので平戸街道はパスです。
楽しんでくださいね~\(^o^)/\(^ω^)/